日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,609
月間利用者数400万人以上

【奈良】大人の修学旅行!大神神社 天川村でぼたん鍋 曽爾高原のススキ 

4246
2019/09/18

こんな人におすすめ

・温泉が好きな人
・静かな雰囲気が好きな人
・冬を味わいたい人

四季によって様々な姿を見せてくれる、奈良の秘境・天川村。今回は雪景色やぼたん鍋など、冬を楽しむプランです。二日目は神話の時代から続く由緒正しい神社、大神神社と、一面のススキで有名な曽爾高原を訪ねます。今回もフォトスポット多めです!

・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
他県からのアクセスは大和八木がベスト!
大和八木駅

奥大和地方は基本的には車移動が前提なので、近くまで電車で行く場合は大和八木駅でレンタカーを借りるといいと思います!大和八木は奈良の中部に位置しますが、県内の主要な鉄道網の中では最南端になります。

活動の拠点は黒滝村に
かくれ里の宿 森の交流館かくれ里の宿 森の交流館かくれ里の宿 森の交流館

大和八木駅から一時間ほど山に向かって走ると、天川村の手前にある黒滝村につきます。今回は温泉も併設しているかくれ里の宿森の交流館に宿泊しました。ここから天川村村に向かいます。

ありのままの自然が残された無骨な渓谷
みたらい渓谷みたらい渓谷みたらい渓谷

黒滝村からさらに30分ほど、細い山道を通ると天川村に入ります。雪はありませんでしたが渓谷の水は冷たく、滝の流れも急でした。夏場は涼しげな情景ですが、冬はどちらかというと自然の厳しさを感じさせる渓谷です。

夜は温泉とぼたん鍋!
かくれ里の宿 森の交流館かくれ里の宿 森の交流館かくれ里の宿 森の交流館

天川村から戻って、この季節ならではのぼたん鍋をいただきました。クセはなく、赤身ばかりなので食べた印象はヘルシーです。さっぱりしていたので、鍋以外の料理もしっかり味わうことができました!とくに水がきれいなのか、川魚は美味しかったです。食後は隣にある黒滝の湯で長湯につかりました。

くろたんと偶然の出会い
かくれ里の宿 森の交流館

湯上がりに宿のイルミネーションを見物していると、ちょっと不気味な着ぐるみが立ちすくんでいました。おっかなびっくり近づくと、黒滝村のゆるきゃら、くろたんだそうです。大きな鼻とより気味の目が怖さを増幅させましたが、優しく写真撮影に応じてくれました。そういや夕食はぼたん鍋、、、。

大鳥居をくぐって神社の敷地へ
大神神社

奥大和で自然を堪能したら、二日目は大神(おおみわ)神社に向かいます。大神神社のある桜井市は三輪そうめんで有名な地域ですが、なんと言ってもこの鳥居のデカさには仰天です。この鳥居を車でくぐり、駐車場に停めて神社まで歩きます。

神話の時代から続く歴史ある神社
大神神社大神神社大神神社

大神神社と名のつく神社は全国にいくつかありますが、奈良県の大神神社はそのなかでも最も歴史のある神社でしょう。三輪山を御神体とするため、他の神社のように本殿を持ちません。ミツ鳥居と呼ばれる3つの鳥居をその構造の基本とします。この構造は、神社の形式としては最も古いものだと言われています。そのため三輪山は撮影禁止で、登頂する際も裸足で登る人がいるほど神聖視されています。

奈良盆地を一望
大神神社

今回は三輪山には登らず、手前の展望台から写真を撮影しました。奈良盆地を一望することができ、車で通って来た大鳥居を臨むことができます。時の権力者(神様?)もこのような景色を見たのかもしれないと考えるとやはり厳かな気持ちになりますね。ちなみにこの展望台からの景色は夜もとてもきれいなので、人が少なすぎて怖くなければおすすめです!

大神神社
場所:奈良県桜井市三輪1422
アクセス:三輪駅[出口]から徒歩約9分
ススキを求めて曽爾村へ
曽爾高原曽爾高原曽爾高原

三輪山から一時間ほど車で走ると、曽爾高原に行くことができます。奈良県の南部は山林地域で移動が大変ですが、逆に北部や中部の移動はそれほど時間がかかりません。曽爾高原のススキは11月が最もきれいで、この時期(12月以降)は焼いた跡しか見ることができません。個人的には焼いた跡はそれできれいですし、空いていていいかなと思っています。

お昼は曽爾の野菜をたっぷり
曽爾高原ファームガーデン曽爾高原ファームガーデン曽爾高原ファームガーデン

ランチは帰り道にある曽爾高原ファームガーデンのレストランでいただきました。曽爾産の野菜にこだわったメニューで、どれも絶品です。高原ビールや米粉のフィナンシェなど、お土産もたくさんありました。曽爾村は地域おこしに熱心な地域です。

曽爾高原ファームガーデン
場所:奈良県宇陀郡曽爾村大字太良路839番地
営業時間:10:00〜18:00 日曜営業
言わずとしれた奈良の定番スポット
東大寺東大寺東大寺東大寺東大寺東大寺

曽爾から車を返すために奈良市内まで戻ってきました。せっかくなので、市内の名所もまわっておきましょう。修学旅行で行ったことのある方も多いと思いますが、大人になってから行くとまた趣があります。この日は熊本からの修学旅行生が大仏を見学していました。

東大寺
場所:奈良県奈良市雑司町406-1
アクセス:奈良駅から徒歩約14分 奈良駅から循環バスで大仏殿春日大社前下車後徒歩約5分
営業時間:拝観時間:4月~9月 7:30~17:30 拝観時間:10月~10月 7:30~17:00 拝観時間:11月~2月 8:00~16:30 拝観時間:3月~3月 8:00~17:00
ちょっぴり大人の修学旅行を
東大寺二月堂東大寺二月堂

こちらは学生さんは馴染みがないのではないでしょうか。東大寺の奥にある二月堂です。夕暮れ時や日が暮れてから行くのがおすすめです。素朴な雰囲気で、落ち着ける空間です。私が一番好きな場所かもしれません笑

東大寺二月堂
場所:奈良県奈良市雑司町406-1 東大寺
アクセス:近鉄奈良駅[1]から徒歩約22分
おわり

奈良県の南部、奥大和をメインに旅程を組んでみました!奥大和はまだまだ深く、すべては行けていません。十津川や吉野など、有名どころから秘境まで魅力がたくさんあります。滞在時間が長く持てるのであれば、ぜひ下調べをして満喫してくれたらと思います。もちろん、修学旅行で尋ねた方もそうでない方も、東大寺などの歴史遺産巡りもお楽しみください。

JR 奈良駅
場所:奈良県奈良市三条本町1
アクセス:奈良駅[中央口]から徒歩約2分
浅野 慶二郎
あちこち出かけて一眼カメラ、アクションカメラ、ドローンなどで動画を撮影してます!その土地の魅力が伝わるような動画にしたいと思っています!
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。