日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,623
月間利用者数400万人以上

夏の北海道を満喫!女子必見「富良野」ドライブ旅♡

695
2024/05/25
夏の北海道を満喫!女子必見「富良野」ドライブ旅♡
北海道の夏旅といえば旅行雑誌やパンフレットでよく登場する「富良野」のラベンダー畑! 慣れない土地だと車の運転が不安・・・という方もご安心ください。 富良野は平坦な道のりが多く、運転しやすい道になっているので初心者さんにもオススメの場所です! 初夏にしか見ることのできない、絶景を見に富良野へドライブに出かけよう♪さらに、美味しいグルメや大自然の作り出す幻想的なスポットをご紹介します♡
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。

こんな人におすすめ

・夏の北海道旅行を計画している人
・北海道でドライブがしたい人
・母娘旅、女子旅
絶景のラベンダー畑を堪能しよう♪
ファーム富田ファーム富田

富良野のラベンダーの見頃は例年6月下旬〜7月下旬ごろまで。
ファーム富田へはこの時期を狙って行くのがオススメ♪
広大な敷地に広がるラベンダーの絨毯は、きっと一生忘れることのない素晴らしい光景になるでしょう。
カフェやレストラン、お土産ショップが充実しているので滞在時間はたっぷりとることをお勧めします!

ここにしかない!?ラベンダーソフトを堪能しよう♡
ファーム富田

ファーム富田では名物「ラベンダーソフト」を食べることができます。
ラベンダーの香りが口いっぱいに広がる、他では味わうことのできないソフトクリームをぜひご賞味あれ♪
ラベンダー畑をバックに写真を撮ると、映え写真になるのでぜひやってみて♡

ファーム富田
場所:北海道空知郡中富良野町北星
アクセス:JR富良野駅から車で20分 中富良野駅から1,514m
営業時間:【7・8月】 8:30〜17:30 【6・9・10月】 9:00〜16:30 【11〜5月】 クローズ 日曜営業
新鮮なカットメロンを味わおう!
とみたメロンハウスとみたメロンハウス

ファーム富田目の前の「とみたメロンハウス」では、直売所として新鮮な富良野産メロンが販売されています。
お土産にはもちろん、カットメロンとしてその場で食べることもできます。
メロンスイーツも充実していてどれも美味しそう・・・!
糖度15度以上のみずみずしくとびきり甘いメロンはぜひ現地で食べるのがオススメ♪
メロンの他にも、アスパラガスやとうもろこし、カボチャなど北海道の新鮮な野菜も販売されているので要チェック!

とみたメロンハウス
場所:北海道空知郡中富良野町宮町3-32
アクセス:旭川空港から車で約50分・旭川空港から都市間バスで約50分・旭川市内からJR富良野線で約1時間(中富良野駅下車)・中富良野駅から徒歩で約20分・富良野市内から車で約20分注意:交通状況により多少異なります 中富良野駅から1,412m
営業時間:店舗は夏季のみ営業 夏季期間:6月〜9月 営業時間:9:00〜17:00 朝食営業、ランチ営業、日曜営業
まるで絵画のよう!カラフルで広大な花畑を堪能しよう
四季彩の丘

虹色カーペットと呼ばれる四季彩の丘名物花畑の見頃は例年4月下旬〜10月下旬まで。
時期によって四季折々の花を楽しむことができるので、どの季節も魅力的。
入場すると、息を呑むような美しさが目の前に広がります。
敷地内はとても広いので、ノロッコ号やカート、バギーなどに乗車するのがオススメ♪
園内にはアルパカ牧場もあるので、お子様も楽しめること間違いなしの必見スポットです。

四季彩の丘
場所:北海道上川郡美瑛町新星第3
アクセス:美馬牛駅[出口]から徒歩約28分
営業時間:4〜5月/9:00〜17:00、6〜9月/8:30〜18:00、10月/9:00〜17:00、11月/9:00〜16:30、12月〜2月/9:00〜16:00、3月/9:00〜16:30
異世界のような美しさ、青い池に癒されよう
白金青い池

その名の通り自然が作り出した神秘的な「青い池」
どうしてこんなに鮮やかな青色になるの?と疑問ですが、
実は、アルミニウムなどを含んだ美瑛川の水と、白ひげの滝に含まれる硫黄などの成分が混ざり「コロイド」という粒子が生成され、その成分が衝突し様々な方向に光を散乱させていることでこの美しいエメラルドブルーの色になるといわれています。
マイナスイオン溢れる美しい風景を見て心身ともに癒されよう♪

旭川・富良野・士別×ドライブのプラン
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。