日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,609
月間利用者数400万人以上

朝活!お詣りは朝がいい!水澤観音で女子力アップ&水沢うどんで体の中からもご利益を♪

5763
2018/10/29
朝活!お詣りは朝がいい!水澤観音で女子力アップ&水沢うどんで体の中からもご利益を♪

秋の深まりを感じる、今日この頃。
ついに行楽シーズン到来ですね♪

朝晩の冷え込みが増すこの時期は、
やっぱり温泉が恋しくなります♡(←わたしだけ?)
今回の旅のテーマは『草津温泉で温まろう♪』です。

道中、定番の場所に寄り道しながら向かいます。

・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
紅葉にはちょっと早かったけど…
河鹿橋

伊香保の紅葉の名所と言えば… 
そう「河鹿橋」です。
ただですね、紅葉にはちょっと早かったようで(^_^;)
でも、朱い橋と青モミジが美しかったです♪

詳しい情報はこちら!
https://play-life.jp/plans/24851

こちらは少し色づいてるかな?
田丸屋田丸屋

伊香保から車で走る事10分。
「水沢うどん街道」に参りました(笑)

水沢うどんは、水澤観音にお詣りする人が、旅の途中に食べられるようにと振る舞われたことが始まりとされています。
約4kmに渡って、うどん店がずらりとならんでおります。

こちらは、すこーしだけ葉っぱが色づいてました♪

水澤観音に一番近いうどん屋さんです♪
田丸屋田丸屋田丸屋

そして、着いたのはここ!
「元祖 田丸屋」さんです♪

こちらのお店は、”水澤観音”の仁王門に一番近いお店です。
ここのこだわりは「麺とつゆ」
麺は二種類で、
「厳選した国産小麦粉のみを使用するおなじみの白い十割うどん」と、
「国産小麦を自社工場の石臼で自家製粉し、その全粒粉から醸し出される穀物の香りや甘みを追求した古伝・喜利麦」です。

どちらのうどんも、水沢の水と天然塩を用いて程よい熟成をさせているそうです。

レトロな雰囲気の店内もお気に入りです♪
田丸屋田丸屋田丸屋田丸屋田丸屋田丸屋

この日、こちらにお伺いしたのは、朝9時過ぎ。
なんと、この時間からこちらのお店は営業しています。

いつもは、お昼時にお邪魔して、大混雑の中、行列に並んで食べていました(^_^;)
土日のランチ時だと、20組待ちは当たり前。
でも、従業員さんのテキパキとした客さばきで、待ち時間は20分程度で済みます。
なので、ストレスなく食べる事ができるのが、こちらのお店の良さだと思います。

どのうどんも美味しいです。
田丸屋

「水沢うどん」と言えば、冷たい”もりうどん”が主流ですが、
今回は、朝ということもあり、温かいうどんをチョイス。

鮪節と昆布の極めうどん ¥1,000

めっちゃシンプルなうどんですが、
うどん本来の味がわかる1品です!

こちらの出汁は、利尻昆布、羅臼昆布、真昆布を季節や気候によって使い分け、
熟成された本枯れの鰹節、鮪節などを使用し、
濃厚でも雑味の少ない味を目指しているとの事。

まさに、「麺とだし」を味わえるおうどんでした。

田丸屋

こちらは、冷たいうどんの方です。

おろし六味うどん ¥1,300

冷たいつゆに入ったうどんに、それぞれの薬味をかけて味わうもの。
これまたいろんな味が楽しめて、とても美味しかったです。

田丸屋田丸屋田丸屋田丸屋

そして、こちらがこのお店で1番人気でしょうか。

布袋様福膳 醤油つゆ ¥1,600

この布袋様福膳は、他に2色つゆ(胡麻・醤油)¥1,800、胡麻つゆ¥1,700 もあります。
水沢うどんを初めて楽しむ方は、2色つゆをぜひご賞味あれ。

もりうどんに小鉢2品と天ぷらがついた、お得なセット。
つるつるなのど越しのうどんはもちろんの事、
サクサクの舞茸の天ぷらはサイコーです。

田丸屋田丸屋田丸屋

外観は老舗らしい店構えで、入口の植栽や灯篭がまた素敵な雰囲気を醸し出してます。

駐車場は道を挟んで向かいにあり、100台ほど停められるそうです。
その駐車場には、売店もあり、生めんから乾麺まであります。

こちらの田丸屋さんは年中無休で、朝は9時から営業。
麺が終了し次第、店じまいとなります。
なので、お早目のご来店をおすすめします。

田丸屋
場所:群馬県渋川市伊香保町水沢206-1
アクセス:JR上越線八木原駅西より歩いて7.8Kmほど
営業時間:9:00〜16:00 (売り切れあり) ランチ営業、日曜営業
その田丸屋さんから見えます。
五徳山水澤寺

その田丸屋さんの駐車場前から見えるのが、
「水澤観音」の参道の階段です。

階段の先には、立派な仁王門が待ってくれております。

ただ、わたしたちは、車ですので、
この先の駐車場まで行くことにしましょう!

駐車場から参りましょう!
五徳山水澤寺五徳山水澤寺五徳山水澤寺

はい!では駐車場に車を停め、本堂に向かいましょう。

大体の方は、個人で行っても、団体で行っても、
駐車場から歩いて行く方がほとんどだと思います。

しかし、本来なら、先ほど紹介した階段から上がり、仁王門をくぐってお詣りするのが正しいお詣りの仕方ですので…
十分なご利益を授かりたい方は、そちらに回ってお詣りしましょう(笑)

駐車場には、地元の八百屋さんと思われる方が、いつもお店を出してます。
地元食材から定番のものまで、結構安く売っていますので、
覗いてみるのもいいかもしれません。

ちょっと休憩したい方は、コーヒースタンドもありましたよ♪

参道にも店が並びます。
五徳山水澤寺五徳山水澤寺五徳山水澤寺五徳山水澤寺五徳山水澤寺

参道には、数件のお土産店が並んでいます。
「ここでしか買えませんよ~」はお決まりの文句www
最近は、どこの神社仏閣に行っても、参道のお店が少なるなる中、
ここのお店たちは、がんばっておられます。

わたしはお腹いっぱいだったので、笑顔でスルーしました(笑)

そして、その先には鐘楼堂。
1回100円にて、鐘をつくことができます。
一説によると、金運を上げたい方は、この鐘を鳴らしてからお詣りするといいとか…
でも、みなさん。
鐘はお詣りの前に突きましょう。
「戻り鐘」はタブーなんですよ(ーー;)

看板ねこちゃんが店番してます。
五徳山水澤寺五徳山水澤寺五徳山水澤寺

こちらが納経所。
本来だと、御朱印はお詣りしたあと、いただくのですが、
こちらでは、先に御朱印帳を預けて、番号札をもらいます。
最近は、こうした対応の神社やお寺が随分増えました。
やはり、ブームのせいでしょうかね…

納経所には、たくさんのお守りもあります。
可愛い御朱印帳もありますので、気になる方は見てみてくださいね。

そして、その納経所の前にいるのが、看板ねこちゃん。
とってもおとなしくて、触らせてもくれます。
が… この時はちょっと眠そうだったので、そっとしておきました(^^♪

1300年あまりの歴史があります。
五徳山水澤寺五徳山水澤寺五徳山水澤寺五徳山水澤寺五徳山水澤寺五徳山水澤寺

こちらの「水澤観音」は、坂東三十三観音16番札所になります。

言い伝えによれば、
推古天皇の時代に創建された、1300年以上の歴史を持つお寺で、
この地域の国司の娘であった”伊香保姫”が、継母に恨まれて吾妻川で殺されそうになるのですが、
姫の守り本尊が人の姿をして現れ、川の流れを割って姫を助けたとされています。

後に、姫が嫁いだ高光中将が、姫の守り本尊の十一面千手観音を御本尊として建てたのがここ水澤寺なのです。

姫を窮地から救った女性の味方という事で、安産や子育てにご利益があるとされています。

こちらには、県内外からたくさんの方が、ご利益をいただこうとお詣りされるとのことです。
もちろん、私もしっかりとお詣りさせていただきましたよ(^^)v

こちらも立派な六角堂です!
五徳山水澤寺五徳山水澤寺五徳山水澤寺

本堂向かって右手に見えるのは、開運六道地蔵尊を祀っている「六角二重塔」(通称:六角堂)です。
群馬県の指定文化財にもなっています。

こちらは、「台座を左に真心を込めて静かに3回廻すとお願い事が叶う」というものです。
いつも大人気のこちらは、混雑時には行列ができるほど(^_^;)
ですが、今回は朝も早いという事で、並ばずにお詣りできました♪
台座は思ったより重いので、気を付けて廻してくださいね。
先祖への感謝や供養ができるとの事ですので、ぜひ、忘れずにお詣りを…

干支の守りご本尊です。
五徳山水澤寺五徳山水澤寺五徳山水澤寺五徳山水澤寺五徳山水澤寺

その六角堂隣には、干支の守りご本尊もいらっしゃいます。
十二の方位には、そこを守る8体の守護仏がいるとされており、
その方位と同じ生まれ年(干支)の守護仏となるとされている守り本尊は、
古来より開運・厄除けの守護仏として人々に親しまれてきた仏です。

こちらも忘れずにお詣りしてください。

ちなみに、こちらの上には立派なモミジがあって、
紅葉の時期には素晴らしい光景が見られます。
まさにインスタ映えスポットですよ。

金運を上げたい方はこちら!
五徳山水澤寺五徳山水澤寺五徳山水澤寺五徳山水澤寺五徳山水澤寺

そして、忘れてはいけないスポットがここ。
「龍王弁財天」
金運を上げるとされている場所です。

「此の水は、当水澤観音の霊泉にて、財を成し、病を癒し天寿を全うする事は、龍王辨財天の示す処也」とあり、
連日、たくさんの方々がお水取りにいらっしゃるようです。

わたしも金運アップのため、いただいてみました♪
さすが!美味しいお水です。

さらに、ここにはたくさんのカエルちゃんが♡
その訳は、その昔、水澤観音にはたくさんの大きな蛙がいて、
食糧難の折り、その蛙を食べたことで難を逃れることができたんだとか…
そんな蛙に感謝の気持ちを込めてお水をかけ御供養をし、
お祀りすることで今日まで水澤観音が栄えていると言われています。

みなさんも、忘れずにお詣りしてみてください。

現在、特別無料拝観中です。
水澤観音 釈迦堂

本堂をお詣りしたあとは、こちらにも立ち寄ってみてください。

こちらは、駐車場前にある「釈迦堂」です。
こちらには、釋迦三尊像が祀られており、その他にも円空仏(阿弥陀如来像)・二十八部衆像・十一面観世音菩薩像等が安置されております。

また、坂東三十三観世音菩薩像をもお祀りされており、さらにはお砂踏みが出来る間もあります。
こちらに来るだけで、坂東の三十三のお寺を回ったことになるんですから… お得です(笑)

しかも、現在、無料で拝観することができます。
ぜひ、この機会にお詣りしてみましょう。

ちなみに、こちら水澤観音では3つの御朱印をいただく事ができます。
先ほどの納経所では2つ、
そして、こちらの釈迦堂で1つ、いただけますので。
お忘れなく…

女性にご利益があると言われる「水澤観音」
伊香保、草津方面にお出かけの際は、ぜひ、お立ち寄りください。

nori
綺麗な景色と美味しいご飯が大好物!カメラを片手にお出かけします♪ 楽しい家族旅行とパワスポ巡りをご提案♡
伊香保×旅行・観光のプラン
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。