日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,609
月間利用者数400万人以上

言わずと知れた茨城の縁結びパワースポット!「筑波山神社」にお詣りしてみた!

12684
2019/08/08
言わずと知れた茨城の縁結びパワースポット!「筑波山神社」にお詣りしてみた!

こんな人におすすめ

・神社仏閣が好きな人
・茨城観光をしたい人
・登山が好きな人

この日、茨城県内に出現した「インスタ映えスポット」が、
なんと、最終日だということで、急いで車を走らせてみました。

美しい景色を、ギリギリ見られて、大満足したわたし。
せっかく茨城まで来たので、すぐ近くの茨城と言えば…な場所に行ってみる事に。

そこは、日本百名山でもある「筑波山」
その筑波山にある神社に、行ってみました♪

・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
ここは、茨城のあじさいの名所です♡
雨引山楽法寺(雨引観音)

こんにちは!
絶景ハンター♡ 高橋 のりこ です♪

今回は、インスタで話題の場所に車を走らせてみました。

実は、予定が合わず、なんとっ!イベント最終日になってしまって…(T_T)
ホントはもっと早く来たかったーっ!!

それでも、なんとか美しい状態を見ることができ、すっごく感動♡
来年は、もっと早く来ようと、
決心いたしました(笑)

えっ?それはどんなものかって??
それはこちらのプランから確認してみて(*^^)v
あじさいで茨城の山の中が大渋滞!インスタ映えスポット出現中の「雨引観音」へ♡

そこからちょっと移動しまして…
筑波山神社

せっかく茨城までドライブに来たのですもの。
近くの観光地、寄っていくよね~www

って事で、雨引観音からは、車で40分ほどの場所にあります。
こちらは、茨城のパワースポット!「筑波山神社」です。
ここに来たのは、子供の頃だったかも?(笑)
近くまでは、来た事があったけど、神社にお詣りするのは、
もしかして、初めてかもしれません。

駐車場に車を止めて( 一般の駐車場で、1日500円 )
こちらが参道入口になります。

ざっと確認したところ、筑波山の駐車場は、意外と多くないような気がします。
確か、専用の駐車場はなかったような…
(あっても無料ではなく、時間貸だった気がします)

なので、一般のお土産屋さんの駐車場などが空いていれば、
すぐに停めたほうが無難です。

筑波山神社

鳥居の前では、「紫峰牛」が鎮座。
この子の頭をなでると、御利益があるとか、ないとか…(笑)

「紫峰牛」とは、茨城県産の銘柄牛肉。
北海道や宮崎県から導入した良血統の黒毛和牛を筑波山麓で肥育されているそうです。
海外にも輸出されているようです。

筑波山神社筑波山神社筑波山神社

鳥居、向かって正面にあるのは…

「御神橋」
切妻造小羽葺屋根付(間口一間 奥行四間)
寛永10年11月(1633)三代将軍家光公寄進によるもの。

元禄15年6月(1703)五代将軍綱吉公改修、
安土桃山時代の豪壮な遺風が見られます。

天正18年徳川家康公が江戸城に入城され、
筑波山を仰いで江戸城鎮護の霊山と崇められました。

この御神橋は、春秋の御座替祭(4月1日・11月1日)・年越祭2月10日11日)にのみ、
参拝者の渡橋が許されるそうです。

ちなみに、こちらは、「日本の道百選」にも選ばれてます。
徳川家光が知足院中禅寺(現在の筑波山神社)創建の資材運搬道として開いた道で、
山麓の北条から筑波山神社までの片道3キロのコースです。

筑波山神社筑波山神社筑波山神社

さて、いよいよ境内に行ってみましょう!

参道や境内には、たくさんの石碑がありました。
こちらは、スイカ?かな??
いろいろ見て歩くと面白いです。

そして、向かって正面が「髄神門」
八脚楼門(間口五間二尺 奥行三間)
寛永10年11月(1633)三代将軍家光公寄進。
宝暦4年(1757)焼失、そして再建。
明和4年(1767)再び焼失。
文化8年(1811)再建 県内随一の規模となっております。

「これより神体山である筑波山を望み、
神社の境内地山頂を含む約370町歩(ha)に及ぶ」とされています。

往古はこれより遥拝したといわれ、
自然と社殿とが一つになり、神ながらの荘厳さを感じさせる造りになってます。

筑波山神社

そして、こちらが「筑波山神社」の社殿です。

約3,000年の歴史を有する筑波山神社。
関東の霊峰・筑波山を御神体としています。

筑波山は日本百名山のひとつでもあり、
「西の富士、東の筑波」と並び称されるほどです。

そんな筑波山をご神体とする筑波神社の境内は、
拝殿から山頂を含む約370ヘクタールと、東京ドーム約80個分にも及びます。

西峰の男体山頂に筑波男大神・伊弉諾尊(いざなぎのみこと)を、
東峰の女体山頂に筑波女大神・伊弉冉尊(いざなみのみこと)の二神を祀っています。

この二神が山頂の天浮橋(あめのうきはし)に立ち、
手にした鉾の先から滴を垂らすと、
それが日本の国になったと古事記に記されています。

また、伊弉諾尊と伊弉冉尊が結婚し神々を産み、
国産みをされたことから、
縁結び、夫婦和合、家内安全、子授けなどの御神徳があるとされています。

更に、国土経営をなされたことにより、
開拓、国家運営、社運隆昌など様々な御神徳を賜ることができる神社です。

筑波山神社

こちらが社務所。
ここで御朱印をいただくことができます。

筑波山神社では、数種類の御朱印がありますので、
欲しいものを伝えてください。

また、御神体である、男体山、女体山の御朱印もありますので、
ぜひ、登られてからいただくと良いでしょう。

せっかくなので、山頂まで行ってみましょう!
筑波山ケーブルカー宮脇駅

そして、ここまで来たなら、
せっかくなので、ちょっと上まで行ってみようということで…
もちろん!わたしはケーブルカーで♡(笑)

●大人 往復 1,050円 片道 580円

足腰に自信のある方は、この脇に登山道があります。
ぜひ、挑戦してみてください。

この日、山頂でであった、大先輩のご婦人。
どう見ても80歳くらい?ではなかろうかという雰囲気。
そんな方も登られてましたよ(^-^;

出来れば、わたしも見習いたい…

筑波山ケーブルカー筑波山ケーブルカー

こちらの可愛い乗り物で上まで行きますよ~

ケーブルカーは赤と緑があります。
山頂までは、8分。
まわりの木々を見ながら、しばし休憩。

はるか向こうを見ると、大分上まで上がってきたのがわかります。
両脇には、紫陽花が植えられているようですね。
秋には紅葉も楽しめるようです。

筑波山ケーブルカー筑波山頂駅筑波山ケーブルカー筑波山頂駅

ケーブルカーの着いた先は…こちら!
山頂駅です♪

この日はとーっても暑かったんですが、
みなさん、こちらの売店でソフトクリーム、食べてましたよ♡

やはり、季節もちょうどよかったせいか、
登山の方もたくさんいらして、山頂付近はたくさんの人がいました。
ここは、「御幸ヶ原」と言って、飲食店や売店などが建ち並ぶ、登山者の憩いの場となっています。
「コマ展望台」という、無料で登れる展望台もありますので、
ぜひ、登ってみましょう。絶景が広がります。

ここから15分ほど登ると、男体山頂上に。
ケーブルカーを使うと、気軽に登山気分を味わえますよ(*^^)v

筑波山ケーブルカー筑波山頂駅

こちらが展望デッキからの眺め。
はるか向こうに見えるのは、霞ヶ浦かな~

これ、もっと空気が澄んでいたら、
スカイツリーも見えるらしいですよ!

今日は残念ながら、見る事はできませんでした。

筑波山神社は、御神体がお山そのものです。
お詣りに来た際は、ぜひ、山頂まで登る事をおすすめします。

ご利益も倍増間違いなし!ですよ♡

常陸国総社宮

そして、筑波山神社にお詣りしたら、
ぜひ、こちらにも立ち寄っていただきたいです。

それは、茨城県石岡市にある「常陸国総社宮」です。

御朱印ガールの間では、かなり有名な神社さん。
実は、こちの神社さんは、あの「手塚治虫」先生と所縁があり、
そのご縁で、限定で「ジャングル大帝」のレオが書かれた御朱印帳があるのです。

しかも、それは大祭とお正月にしか手に入らないとあって、
かなりレアなもの…
毎年、大人気なんですって。

ちなみに、今年は改元に伴って、記念の御朱印帳になるようで、
いつもとは違う配布の仕方になるようです。

気になる方は、ぜひ、ホームページ等で確認してください。

こちらの神社さんの詳しい情報はこちらのプランからどうぞ!
素敵!ジャングル大帝の御朱印帳がある神社!茨城県石岡市「常陸国総社宮」

常陸国総社宮
場所:茨城県石岡市総社2-8-1
アクセス:石岡駅[出口]から徒歩約15分
nori
綺麗な景色と美味しいご飯が大好物!カメラを片手にお出かけします♪ 楽しい家族旅行とパワスポ巡りをご提案♡
つくば×日帰り・プチ旅行のプラン
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。