第10位【きゅうり】
やさいの王様
第10位は、カリウムが豊富で夏ばてやむくみの防止にもってこいなきゅうりです。
きゅうりはそのまま食べるというよりは、他の野菜と一緒に食べたい食材ですよね。
ということで、様々な野菜が贅沢に味わえるやさいの王様をご紹介します。
このお店のお通しは、コップ一杯に好きな野菜を詰め込んだもの!
色とりどりで綺麗な仕上がりになりますよ♪
そしてこちらは野菜のしゃぶしゃぶ。
ちょっと想像がつかないかもしれませんが、しっかりきゅうりも入ってます!
ヘルシーで健康的ですよね(^o^)丿
第9位【梅干し】
やさい家めい
第9位は梅干しです!
梅の酸っぱさであるクエン酸、リンゴ酸には、胃腸を正し代謝を促したり、血液の流れをよくする効果があります。
そんな梅干しを使ったグルメが食べられる、表参道ヒルズにある「やさい家めい 表参道ヒルズ本家」をご紹介します。
食べログ3.5以上の、おしゃれな人気店です。
こちらは梅干しの天ぷらでございます。
梅干しの天ぷらなんて見たことありますか?( ゚Д゚)
なんといってもこのお店の売りは新鮮でおしゃれな野菜たちです。
こちらは【大定番!】農園バーニャカウダ
その日入荷の新鮮野菜(10種類以上)を濃厚なバーニャカウダソースでいただきます。
野菜の味が濃くて、このボリュームで2000円以下なんです!
第8位【レバー】
豊和
第8位は必須アミノ酸をバランスよく含み、「栄養の宝庫」といわれるレバーです。
ビタミンの含有量も高く、レバー50gで、成人が1日に必要とするビタミンAやビタミンB2をまかなうことができるといわれています。
そんなレバーが美味しくいただけるお店は、表参道駅近の「豊和」です。
秋田県産 比内地鶏の白レバー 1590円
100羽に1個の確率で採れる、フォアグラのようなとても希少なレバー!
比内地鶏 コラーゲンたっぷり玉子焼き 790円
こちらも同じく比内地鶏。
コラーゲンがたっぷり詰まった、体にやさしいお料理です。
リトルスパイス
続いて紹介するのは、吉祥寺の人気カレー屋さん。
レバーや砂肝入りの珍しいカレーが食べられる「リトルスパイス」です。
食べログは3.59と高評価!
こちらがレバーや砂肝が入ったカレー、ブナ(スペシャルレバーカレー) 880円です。
食感がとても面白く、スパイスの効いたカレーはすごく美味しい!
なかなか他のお店では楽しめないタイプのカレーなので是非試してみて下さい。
第7位【かつお】
魚吉三
第7位は、高たんぱく低脂肪のヘルシー食材、かつお!
血合の部分には、ビタミンA、B1、B2、B12、鉄分などが含まれ、その栄養価の高さはレバー並みといわれます。
なかでもB12には、赤血球の生成を助け、鉄分とともに貧血を予防する働きもあるんだとか。
そんなかつおを頂けるのが、牛込神楽坂にある「魚吉三」です。
美味しいお肉やお魚をふんだんに使った日本料理が食べられます!
かつおの刺身は、塩でいただきます。
さっぱりしていて美味しい!
その他にも、ハラミとポン酢の組み合わせも美味しい!
夏らしくさっぱりとしたお料理ですよね。
おいしいお魚を食べるなら月島へ!
月島・魚仁(うおじん)で、東京一おいしいと言われる魚介類をリーズナブルに頂く!
そんな贅沢な時間を過ごすならこちらのプランがおすすめ。
東京一うまいと言われる魚を食べに月島・魚仁(うおじん)へ!夜景スポットも近い!
そろそろ夏本番ですが、こわいのは夏バテですよね・・・。でも、夏バテは食べ物で解消できちゃうんです!そんなおすすめ食材をランキング形式で10個ご紹介します。ついでに、その食材を使った美味しいグルメが食べられる、東京でおすすめのお店も一緒に見てください(^o^)♪