ワンランク上のティータイム!アフタヌーンティーの魅力って?
アフタヌーンティーといえば、美味しい紅茶と一緒に、サクサクのスコーンや季節によってメニューが変わるスイーツなどをセットで楽しめ、優雅なティータイムが過ごせるのが魅力のポイント。
最近はホテルのラウンジだけではなく、カフェやレストランなどで気軽に楽しめるようになってきています!
今回は見た目も可愛くておしゃれな定番のアフタヌーンティーをご紹介します。
簡単にアフタヌーンティーのマナーをおさらい!
都内のおすすめホテルアフターヌーンティーをご紹介する前に、
簡単なアフタヌーンティーのマナーをご紹介しちゃいます◎
これで憧れのアフタヌーンティーも自信をもって行けちゃいますね!
3段スタンドの食べる順番って?
ケーキスタンドに載せられているティーフーズは、一番下がサンドイッチ、真ん中がクッキーやスコーンなどの焼き菓子、一番上がフルーツやケーキ等の生菓子が基本です。
食べたい順で選びたいところですが、実は食べる順番が決まっています!
「サンドイッチ→スコーン→スイーツ」の順序でいただくのが基本。
また、直接口に運ばず取り皿を使うのもアフタヌーンティーのマナーになっているので注意してくださいね!
1. 都会の喧騒から離れたホテルの絶品ケーキセット
セルリアンタワー東急ホテル「坐忘」

渋谷駅から徒歩4分ほどのセルリアンタワーホテルのアフタヌーンティー。
アクセスもよく、ショッピングがてら立ち寄れるラウンジ。
窓側からは庭園「閑坐庭」が一望でき、リラックスしたティータイムが過ごせます。
アフタヌーンティーは「プレミアムケーキセット」と、全2品の「ケーキセットDUO」のどちらか好きな方をチョイスできます。
ホテルパティシエが食材や技にこだわったヘーゼルナッツやフランスの伝統菓子、季節に応じたフルーツを使用したケーキと、茶葉や抽出温度、淹れ方にこだわった紅茶、中国茶、コーヒー等30種類以上のティーセレクションを1種類ずつ選んでください。
こちらは以前のアフタヌーンティーの写真ですが、甘酸っぱいいちごや、さっぱりとした口当たりのオレンジのプリンなどが並んでおり、どれもクオリティの高さが感じられました。
下の赤いボタンからは、割引になるプランもあるので、ぜひチェックしてみてください。
実際に坐忘に行ったユーザーの口コミ
渋谷とは思えない高級感とまったり感がハンパないです。お茶も飲み放題です。女子会・デートだけではなく打ち合わせやミーティングで利用している方もいたので、どんなシーンでも立ち寄れる便利なラウンジです。
2. 優雅な生演奏と共にいただくケーキセット
ザ・ペニンシュラ東京「ザ・ロビー」
最高ランク5つ星を4年連続で受賞した、ザ・ペニンシュラホテル東京の1Fにある「ザ・ロビー」です。
日比谷駅からすぐ近くのアクセスなので便利ですよ!
店内は、 和のテイストとペニンシュラが融合した心地良い空間が広がっています。
フォトジェニックなシルバーのバードケージスタイルのアフタヌーンティーと共に生演奏が鑑賞できる、豪華なサービス内容。
セイボリーとスイーツを各6種類、やさしいくちどけのクロテッドクリームや季節のジャムと共にしっとりとした自家製スコーンまで楽しめます。
お茶は、茶葉替え自由で色んな味を楽しむことができます♡
紅茶の飲み放題はかなり嬉しいポイントですよね。
お話が尽きない女子会になりそうです!
安いプランもあるので、下の赤いボタンからチェックしてみてください。
実際にザ・ロビーに行ったユーザーの口コミ
しっとりとしたパウンドケーキや、抹茶ムースに大粒のいちごが乗っており、テンションもアップ!見た目も華やかな三段ケーキスタンドですね♡
かなりのボリュームがあるので、ランチは抜いても大丈夫そうです!
3. 気取りすぎない、落ち着いた空間のラウンジ
帝国ホテル「インペリアルラウンジ アクア」
帝国ホテル内の最上階、17階にある「インペリアルラウンジ アクア」です。
木を基調とした空間になっており、そこまで背伸びせずに楽しめるので緊張しません!
カジュアルかつエレガントを兼ね備えた雰囲気なので、落ち着きます。
こちらがメインのアフタヌーンティー。
シーフードグラタンはクリーミーかつ魚介の旨みが詰まっていて、軽食のクオリティがとても高いと感じました!
そしてここのアフタヌーンティーの飲み物はフレーバー変更ができることに加え、飲み放題です!
下のOZmallから予約をすると、一杯無料のドリンクがついてくるのでチェックしてみてください!
実際にインペリアルラウンジ アクアに行ったユーザーの口コミ
上段はショートケーキやプリンなどのデザート、中段にはスコーンとパン、下段にはキッシュやサンドイッチが乗っていました♪どれもとっても美味しいです!
最近では、紅茶や季節のスイーツなどをセットで楽しめるアフタヌーンティーが流行っていますよね♡今回は、本格的な英国式アフタヌーンティーから、日本人向けの彩鮮やかな四季を楽しめるアフタヌーンまで、様々なお店をご紹介します!優雅なティータイムを過ごしませんか?