ワンランク上のティータイム!アフタヌーンティーの魅力って?
アフタヌーンティーといえば、美味しい紅茶と一緒に、サクサクのスコーンや季節によってメニューが変わるスイーツなどをセットで楽しめ、優雅なティータイムが過ごせるのが魅力のポイント。
最近はホテルのラウンジだけではなく、カフェやレストランなどで気軽に楽しめるようになってきています!
今回は見た目も可愛くておしゃれな定番のアフタヌーンティーを15選ご紹介します。
簡単にアフタヌーンティーのマナーをおさらい!
都内のおすすめホテルアフターヌーンティーをご紹介する前に、
簡単なアフタヌーンティーのマナーをご紹介しちゃいます◎
これで憧れのアフタヌーンティーも自信をもって行けちゃいますね!
3段スタンドの食べる順番って?
ケーキスタンドに載せられているティーフーズは、一番下がサンドイッチ、真ん中がクッキーやスコーンなどの焼き菓子、一番上がフルーツやケーキ等の生菓子が基本です。
食べたい順で選びたいところですが、実は食べる順番が決まっています!
「サンドイッチ→スコーン→スイーツ」の順序でいただくのが基本。
また、直接口に運ばず取り皿を使うのもアフタヌーンティーのマナーになっているので注意してください!
1. 高級ホテル!四季折々のフルーツアフタヌーンティー
リッツカールトン東京「ザ・ロビーラウンジ & バー」
六本木駅から直結、リッツカールトン東京の「ザ・ロビーラウンジ & バー」。
45階に位置するこちらのお店は、天井が高くとても開放感があるのがポイント。
天気のいい日は、窓側の席から東京の街並みが一望できますよ♪
こちらのお店のアフタヌーンティーは毎月メインフルーツが変わるんです♡
野菜のディップやフィンガーサンドウィッチなどのセイボリーをはじめとし、季節に応じたタルトやクッキー、ジュレなどを楽しめます。
冬やオレンジやレモンを使用したスイーツが並んでいました。
スコーンなどにはジャムバトラーが厳選した多彩なラインナップのジャムセレクションが付いてくるので、テンションが上がっちゃうこと間違いなしですよ♪
ティーは定番の12種類と季節ごとに変わるもの、合計13種類のものから一人一種類選ぶことができます。
二人で行けば二種類楽しむことができるシステムです。
定番12種類の中には、紅茶だけでなく、やぶ茶やルイボス茶やノンカフェインのハーブティーなどもありますよ。
他のお店では目にできない、珍しいティーがあるのが嬉しい♪
品数が多いので、しょっぱいものに合わせたティーと甘いものに合わせたティーを区別してオーダーするのがおすすめ。
下の赤いボタンからは、安くアフタヌーンティーが予約ができるので、ぜひチェックしてみてください。
実際にザ・ロビーラウンジ & バーに行ったユーザーの口コミ
12月のスコーンはレモンとレーズン。
ジャムが並んだワゴンが席まできて、お好みのジャムを選ぶことができる。ジャムはイギリスのTIP TREEというシリーズ。社名が付いたマーマレードはほろ苦くて他の料理と一味違うのでおすすめ。
2. 都会の喧騒から離れたホテルの絶品ケーキセット
セルリアンタワー東急ホテル「坐忘」

渋谷駅から徒歩4分ほどのセルリアンタワーホテルのアフタヌーンティー。
アクセスもよく、ショッピングがてら立ち寄れるラウンジ。
窓側からは庭園「閑坐庭」が一望でき、リラックスしたティータイムが過ごせます。
アフタヌーンティーは「プレミアムケーキセット」と、全2品の「ケーキセットDUO」のどちらか好きな方をチョイスできます。
ホテルパティシエが食材や技にこだわったヘーゼルナッツやフランスの伝統菓子、季節に応じたフルーツを使用したケーキと、茶葉や抽出温度、淹れ方にこだわった紅茶、中国茶、コーヒー等30種類以上のティーセレクションを1種類ずつ選んでください。
こちらは以前のアフタヌーンティーの写真ですが、甘酸っぱいいちごや、さっぱりとした口当たりのオレンジのプリンなどが並んでおり、どれもクオリティの高さが感じられました。
下の赤いボタンからは、割引になるプランもあるので、ぜひチェックしてみてください。
実際に坐忘に行ったユーザーの口コミ
渋谷とは思えない高級感とまったり感がハンパないです。お茶も飲み放題です。女子会・デートだけではなく打ち合わせやミーティングで利用している方もいたので、どんなシーンでも立ち寄れる便利なラウンジです。
3. ハイブランドの紅茶と王道の英国式アフタヌーンティー
横浜ベイシェラトンホテル & タワーズ「シーウインド」
横浜ベイシェラトンホテルの「シーウインド」。
駅から近いので、観光がてら立ち寄れます。みなとみらいまで行かなくても横浜で美味しいアフタヌーンティーが出来るので、便利ですね。
13時ごろから混み始めるので、12時ごろの到着がベストです。
豪華なシャンデリアなど、女子会にはもってこいの雰囲気。
メインのアフタヌーンティーセットは、上段にフルーツ・ケーキ2個、中段にスコーン2個 、下段にサンドイッチ、デニッシュ、マカロンなどが乗っておりボリューム満点です。
写真のアフタヌーンティーには、洋梨のタルト、ラズベリーマカロン、マスカットのパイが乗っており、さっぱりとしたカスタードとマッチしていました!
紅茶は約10種類ある中から選べます。
あの有名な、ラグジュアリーティーブランド「TWG」の紅茶もあるので、ケーキに合わせてドリンクを選びましょう♡
詳しいお店の雰囲気などは下の赤いボタンからチェックしてみてください。
実際にシーウインドに行ったユーザーの口コミ
ちょっと優雅な女子会にぴったりです!スイーツビュッフェや季節のアフタヌーンティーセットもあります♪
最近では、紅茶や季節のスイーツなどをセットで楽しめるアフタヌーンティーが流行っていますよね♡今回は、本格的な英国式アフタヌーンティーから、日本人向けの彩鮮やかな四季を楽しめるアフタヌーンまで、様々なお店をご紹介します!優雅なティータイムを過ごしませんか?