第1位 ウキウキ
まるで森!360度SNS映えなカフェ
◆外観からは想像がつかない店内にびっくり!
一見カフェなんて入ってなさそうに見えるコンクリートのビルの3階にあります。
しかし、1歩中に足を踏み入れるとそこは森!外観からは想像がつかない、メルヘンな可愛らしい空間が広がっています。
◆フォトジェニック&おいしいお料理
このお店の1番人気のメニューはこちらの、森のプレート。
数量限定のため、売り切れ次第終了なのだとか!
ワッフルコーンが刺さっていたのでアイス⁉かと思いきや、中はポテトサラダです。
こんな遊び心が素敵なお店で、店内の木にはテイクアウト用のマフィンが、リンゴのように釣り下がっていたりします。
見た目だけでなく、味もボリュームも◎満足間違いなしです!
◆おすすめのフォトスポットはここ!
お店に入ってすぐのブランコはおすすめのフォトスポット!
360度どこを切りとってもSNS映えすること間違いなしのカフェで、ときめく時間をお過ごしください♡
第2位 ink by canvas tokyo(インクバイキャンバストウキョウ)
カラフルなドリンクはSNSで目立たないわけがない!
◆リップのマークが大人っぽ&かわいい♡
代官山駅から徒歩数分の場所にある、ink by canvas tokyo(インクバイキャンバストウキョウ)。
外観にある、リップのマークが目印です。この唇のマークがかわいいとSNSで女性に大人気!
◆カラフルだけど着色料は使ってません!
そして、なんとこのお店では、赤に青、黄色…ととてもカラフルなドリンクを提供してくれるんです♡
何色も並べて写真を撮ってみたくなりますね。
カラフルだと少し気になってしまうのが着色料。体に害は無いのかな…なーんて考えちゃいますよね。
でもご安心を。ink by canvas tokyoの色は天然素材のものを使用しているんです!
各色、
赤︰天然ビーツ
紫︰紫芋
緑︰孫右ヱ門の抹茶
黄︰かぼちゃ
黒︰竹炭
が使用されています。
◆SNSで目立たないわけがないよね?
店内もとても素敵で写真を必ず撮りたくなるはずなので、ぜひおしゃれをして遊びに行ってください!
おしゃれな店内で、SNSでいいねが集まること間違いなしのドリンクを楽しみましょう♪
第3位 しロといロいロ(SIRO to IROIRO)
人気ベーカリー系列のゆったりカフェ
◆人気ベーカリーの姉妹店
2019年1月下旬にOPENした、しロといロいロ(SIRO to IROIRO)。人気カフェ&ベーカリーの、パンとエスプレッソと系列のお店です。
どこかパリのカフェを思い出させる、クラシカルでおしゃれな外観です。

◆コンセプトは「生地」
このお店は「生地」をコンセプトとしていて、生地にこだわったパンだけでなく、布も販売されているんです。
店内のインテリアにも布が効果的に使われ、写真を撮りたくなるハイセンスな空間になっています。
しかし、アイリッシュの民族音楽的な音楽がかかるカフェスペースは、リラックスできる空間で、電源もあるのでついつい長居をしてしまいます。

◆おすすめのメニューはこちら!
おすすめメニューは、パンを使用したパン屋のティラミスや、布でドリップして入れられたコーヒー。
お得に楽しみたいなら、モーニングメニューがおすすめです。人気商品は売り切れる可能性もあるので、早めの来店をおすすめします!
第4位 MR.FRIENDLY Cafe(ミスターフレンドリーカフェ)
1度は目にしたことがあるあのキャラクターがいるカフェ
◆困り顔がかわいいキャラクターのお店
きっとみさなんも1度は目にしたことがあるであろうキャラクター、ミスタフレンドリーのカフェ兼ショップです。この困り顔が、何だがキュートですよね(笑)。
場所は、代官山と恵比寿の中間あたり。
◆かわいいデザイン!かつ、体にも優しい♡
店内のインテリアにはもちろん、フードにもたくさんミスターフレンドリーがデザインされています。
これは写真を撮りたくなるかわいさ!おすすめはこちらの、ミスタフレンドリーの形をしたパンケーキ!
このお店では、オーガニックをはじめとする、体に優しいメニューを提供しています。
◆ミスターフレンドリーを連れて帰ろ?
ショップも併設されているので、お家にミスタフレンドリーのグッズを連れて帰ることも可能!
東京屈指のおしゃれタウンである代官山は、カフェもまたおしゃれお店が多いですよね!でも、お店がありすぎて何処に行ったらいいか分からない…、なんてことも。今回はプレイライフ編集部が、代官山のおしゃれカフェをランキングでご紹介します。大人気のサンドイッチやパンケーキ、モデルも通う有名カフェなど、幅広くご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪