今年の夏、どこに行く?

毎年、夏のお出かけはどこにしようか…
みなさんもいろいろ予定を立てるでしょう。海?山?それとも海外?

近年、猛暑・酷暑と言われる夏、やっぱり出かけるなら涼しいところがいいですよね?

もちろん、海もいいです
都会のあつーい空気とは違って、海風はとても心地よく、実際、海から吹く風は「天然のクーラー」とも言えます。
海辺で遊んだり、海で泳ぐのもいいけど…

実は、冬のイメージが強いあの場所が涼しいらしいんです。
今回は、意外な穴場をご紹介しちゃいます。

草津って、意外に涼しいって知ってた?

イメージは冬?だけど…?

草津温泉って、みなさん、どんなイメージがありますか?
温泉だから、やっぱり「冬」に行くところって気がしますよね?

でもね、本当は夏に行くべき場所なんですっ!
と言うのも、草津は海抜1200mの高原の町で、1年間の平均気温が7℃!
7~8月の一番暑い時期でも平均17.5℃となっており、25℃以上になることはめったにありません。
夏でも涼しく暑さ知らずで、「日本のチロル地方」なんて呼ばれるらしいです。

それに、冬に行くとなれば、心配なのが雪。
車で行く場合は、運転にも気を使いますし、冬用タイヤや滑り止めの用意も必要です。
夏ならスリップや渋滞の心配も、もちろんありません。

避暑地で真っ先に思い出すのが近くの軽井沢ですが、実は、その軽井沢より涼しいらしいのです。
海抜0〜2000m付近では標高が100m高くなるごとに気温 が0.6℃ずつ下がると言われています。
東京駅の標高は3.86m、軽井沢駅の標高は940m、草津町役場の標高が1171mなので、計算上はなんと東京駅と草津温泉(町役場)の気温差は7.02℃です。

これは、行くしかないでしょう!(笑)

夏は街角コンサートも楽しめます♪

毎年、草津で行われている草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル
1980年に8月に草津温泉で第1回を開催し、以来、毎年欠かさず開催されております。

この期間には、湯畑周辺で街角コンサートも開催され、音楽一色になる草津。
また、時期が合えば、なんと!上皇さま、上皇后さまにもお会いする事ができるのです。(上皇后さまは、毎年、ピアノの演奏での参加をされております)

いつもとはちょっと違う湯畑の雰囲気を味わうのもいいですよ!

では、そんな草津のおすすめの観光スポットをご紹介します♪

①自然を楽しむスポット

1.白根山(湯釜)

神秘!エメラルドグリーンの世界!

草津に行ったら、ぜひ、行って欲しい場所のひとつがこちら!「湯釜」です。
その美しさは、言葉では言い表せません!

しかし、残念ながら、現在こちらは立ち入り制限があります

平成30年4月22日に草津白根山(湯釜付近)の噴火警戒レベルが「2(火口周辺規制)」に引き上げられました。
これに伴い、火口周辺において、突発的な噴火等への安全対策の必要があるため、災害対策基本法第63条第1項に基づき、湯釜を中心とした半径1km圏内の立入を規制しています。

画像は、平成29年8月の様子です。
数年ぶりにここまで行けるようになったんですが、再び制限が…

火山活動が落ち着き、また美しい姿が見られるようになるといいですね。

2.野反湖

天空の湖と言われる美しさ!

美しさでは、こちらも負けません!

草津温泉からは、車で30分ほどの場所にある、「野反湖」です。
その美しさから”天空の湖”と称されています。
(画像は、残念ながら生憎の天気の様子ですが…)

「野反湖」は信濃川水系中津川に建設されたダム湖であり、群馬・長野・新潟3県の県境に位置しています。
住所は群馬県吾妻郡中之条町なので、実質群馬県にある湖です。
周囲を2,000m級の山々に囲まれ、湖面の標高は1,513mあります。
その事からも”天空の湖”と呼ばれているようです。

ここ「野反湖」ではキャンプや釣りも楽しむことができます。
お子さんと一緒なら、自然を感じる事ができる、素晴らしい時間を過ごせそうですね。

3.チャツボミゴケ公園

ここでしか見られない希少な苔

こちらは草津温泉から車で20分。
「チャツボミゴケ公園」です。
神秘的で別世界のような光景が広がる、そんな場所として話題を集めるこの公園は、硫黄泉などの酸性泉の場所に限って成育する『チャツボミゴケ』が生い茂る日本ではとても珍しい場所です。

この珍しいチャツボミゴケは、群馬県「チャツボミゴケ公園」以外では草津や阿蘇山などの限られた火山帯にだけに生息しています。
まさに超珍しいレアな植物なのです。

エメラルドグリーンの苔が広がるその世界に感動!
特にオススメなのは、5月のツツジの時期と秋の紅葉の時期です。
その時にも、ぜひ、行ってみたいですね。

4.白糸の滝

マイナスイオンたっぷり!

草津からちょっと足をのばしてみます。
車で40分ほど走った場所にあるのが、軽井沢方面で有名な観光スポット「白糸の滝」です。
糸のように細々と、でも幅は70mと広範囲にわたって流れ落ちる、白糸の滝は見ていて圧巻!
水も透き通っていて、引き込まれそうなくらい綺麗です。
浅間山に降った雨が地下に浸透し、湧き出るまでに約6年かかって、地上にあふれ出るのだそうです。

白糸の滝は、標高1400mの地点にあり、こちらもやはり夏にはおすすめのスポット!
ドライブがてら行ってみるのもいいですね。

白糸の滝
場所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉(小瀬)
アクセス:JR富士宮駅からバスで30分(路線バス白糸の滝行き「白糸の滝」下車徒歩5分)

②温泉を満喫するスポット

1.御座之湯

浴衣に着替えての湯畑散策が人気♡

湯畑にある白旗源泉の奥、共同浴場の隣にあるのは「御座之湯」
こちらは有料の施設です。

江戸、明治にかけて湯畑周辺には「御座之湯、綿の湯、かっけの湯、滝の湯、鷲の湯」という5つの共同湯があり、その中のひとつでもある「御座之湯」を再建したものだそうです。

木のぬくもりが温かみを感じさせる建物になってます。

また、こちらではレンタル浴衣もあり、湯畑散策のユニホームとして、若い子に人気だそうです♪
ちなみに、このレンタルは4月~11月まで。
でも、さすがに10月も浴衣では寒かったよ…(笑)

草津温泉 御座之湯
場所:群馬県草津町大字草津421
営業時間:7:00〜21:00(最終入館は20:30まで) ※季節により変更あり

2.西の河原

温泉が川のように流れだす!

草津温泉の湯畑と並ぶ観光名所と言えば、「西の河原」ですね。

草津温泉の西側に位置することで、この名前がついたとされています。
付近一帯は上信越高原国立公園の特別地域に指定され、河原のあちこちから毎分1,400リットルの温泉が湧き出し、湯の川となって流れ出しています。

この風光明美な景観は四季折々にも美しく変化し、源泉「湯畑」とともに草津温泉ならではの温泉情緒あふれる散策コースになっています。

草津に来たら、ぜひ、ここまで足をのばしてみてくださいね。
お時間のある方は、大きな露天風呂もどうぞ♪

西の河原露天風呂
場所:群馬県吾妻郡草津町草津521-3
営業時間:[1月〜3月・12月] 9:00〜20:00 [4月〜11月] 7:00〜20:00

3.白旗の湯

大人気無料の共同浴場

光泉寺の階段を挟んで隣にあるのが、「白旗源泉」
源頼朝が入湯したとも言われており、源氏にちなんでその名前がつけられたそうです。

その白旗源泉を気軽に楽しむならココ!「白旗の湯」
ただ、ここは湯畑の目の前という事で、混雑は必至!
特に土日はゆっくりつかるという風にはいかないようですね。仕方ないです。
共同浴場という事で、無料で草津の極上湯に入れるんですから…

しかも、とっても熱いらしいですよ。
行かれる方は、覚悟してくださいね(笑)

4.地蔵の湯

温泉の熱さにはご用心!(笑)

こちらは草津の共同浴場「地蔵の湯」です。
草津には、たくさんの共同浴場がありますが、観光客が入れるところはここ「地蔵の湯」と「白旗の湯」、そして「千代の湯」のみです。

共同湯は地元の人の生活のために設置され地元の人たちが管理利用しているお風呂です。
私たち観光客は、それをお借りしているわけですので、マナーを守ってのご入浴をお願いします

地蔵の湯の目の前では、源泉がわき出ているところを見る事ができます。
ちなみに、こちらのお風呂は、白濁していてちょっと熱めらしいです。

その前には、お地蔵さんが… これが地蔵の湯の名前の由来だそうです。

こちらの利用時間は8:00~22:00
料金は無料です。
草津に来たら、ぜひ、こういう場所も利用してみたいですね。

5.熱の湯

湯もみも落語も見られます♪

こちら「熱乃湯」は、草津で有名な”湯もみ”が見られる施設です。

湯畑周辺は、ここ数年で劇的に変化しました。
草津町長が熱望して、都市計画コンサルタントの北山孝雄氏にそのプロデュースをお願いしたのだとか…
「ゲタ履きの浴衣姿で、そぞろ歩きする人がまちにあふれれば、さらに魅力が高まります」
確かに、北山氏が狙った通り、たくさんの人が湯畑の回りに集っているのです。

そんなコンセプトに沿って、こちらも最近リニューアルされました。
週末には、観光客も湯もみ体験ができます。
草津でしか味わえない良さを、ぜひ、体験しましょう!

また、こちらでは毎日「温泉落語」が開演しております。
これが毎回満員御礼で大人気なんです。
気になる方は、早めにチケットをお求めくださいね。