はじめに
クラフトビールとは?
クラフトビールは簡単に説明すると小規模なビール醸造所でビール職人によって作られており、そして酒造メーカーに属していなくて、伝統的な製法を守っているビールのことを指す。
そんなクラフトビールが楽しめる名店を紹介するのでぜひ参考にしてほしい。夏はやっぱりビールでしょ!!
【PR】予約でお得に!クリスマスにおすすめのディナー特集

OZmall編集部が厳選したクリスマスディナーのおすすめプランをご紹介。
行きたいお店が、こだわりの条件で見つかる!
①iBeer LE SUN PALM @渋谷
クラフトビールを飲んでみたいんだけど、ビール苦いしな。なんて思っているキミにおすすめのお店がここ。クラフトビールの飲み比べセット(¥880)があり、初心者でもクラフトビールが楽しむことができる。
料理は¥500くらいからでどれもボリュームがあってビールに最高に合うものばかり。女性に嬉しい野菜を使ったメニューも充実している。
平日にフラッとバイト終わりや仕事終わりに来るのにぴったりのお店。店内も広いのでスムーズにお店に入れるしおすすめのお店!
②クラフトビールタップ @新宿
新宿三丁目に構えるクラフトビール専門店。クラフトビール専門店というだけあってビールは飲むのにちょうどいい温度で泡とビールの割合もジャスト!!!
ちなみに写真のビールはビールソムリエさんおすすめの ピルスナータイプのチェコビール 『ヨジャック シェンコブニ ペール10』。ホップの苦みと麦芽の甘みのバランスが絶妙で、 さわやかなビールはもう最高の幸せを運んできてくれる。
ビール飲むときはお肉とかジューシーなものを食べたくなるけどクラフトビール飲むときってなぜか野菜を食べたくなってしまうのは僕だけだろうか?
ここの自家製クラッシュきゅうりピクルス(¥500)はなんとビールも一緒に漬け込んでいるという。絶品料理と一緒に飲むビールは最高ですな。
店内にはクラフトビールがすらり。さすがクラフトビール専門店。樽のタイプと瓶のタイプまで豊富なバリエーションで眺めているだけでわくわくしてきてしまう。
広々とした店内は懐かしのアメリカンな雰囲気が漂ってくる。アメリカ気分に浸りながら、おいしいクラフトビールを味わいに来てはいかが?
③Craftsman @五反田
31種類のクラフトビールが揃うお店が五反田にある。カラフルなクラフトビールもたくさんあってなんだかテンションが上がってしまう。しかもビールだけでなく、おいしいビストロ飯まで食べられてしまうクラフトマン。
こちらは本日のカルパッチョ(¥980)。産地直送にこだわって作られた料理はどれも絶品でおいしい。野菜だけでなく魚介類から卵にまで産地直送にこだわっているんだとか。
店内はウッディな内装でなんだかほっこりする。雑貨がたくさんあってすごくオシャレなお店も素敵だけど、こういうシンプルなお店こそ行きつけにしたくなってしまうよね。アットホームな雰囲気で美味しいクラフトビールを飲む。そんな素敵な夜を味わいにぜひ足を運んでみよう。
夏と言ったらビール。これは間違いない。そんなビールだけどせっかくだから変わったビールを飲みたくない?そこで今回はビールが苦手な人でも楽しめる東京のクラフトビールのお店をピックアップしてみた。仕事帰りやバイト終わりに一杯行来たくなるようなお店からデートや女子会に使えるオシャレなお店まであげているのでぜひ参考にしてほしい。