金沢21世紀美術館へレッツゴー!
金沢の観光名所と言えば?
「金沢21世紀美術館」ですね♡
金沢駅から「金沢21世紀美術館」までは、バスかタクシーで行けるのですぐです。
「金沢21世紀美術館」に行った際、ついでにいける観光スポットをみて行きましょう♡
これを最後まで読めば金沢ツウになれるはずです。
最後まで、ご覧ください!
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
「金沢21世紀美術館」の魅力!
1. 現代アートが楽しめる
「金沢21世紀美術館」では、現代アートを楽しむことができます。
並べてある椅子は、なんとも変わったアートですね!
可愛らしいけど、なんだか不思議です。
フォトスポットで有名なので、写真を取りましょう♡
2. 不思議な写真が取れる
この美術館、無料で見学できるスポットと有料のスポットがあります。
今回は全て無料で見学できる所へ行きました。
まずはインスタでも気になっていたプール!
上から見るのは無料ですが、プールの中は有料です。
3. インスタ映えする
いろんな色の半透明の壁がたくさん!
視覚がおかしくなります(笑)
色合いが可愛いのでインスタ映えを狙うならここはオススメです。
「金沢21世紀美術館」へ行く前に行きたいレストラン♡
1. cafe 多聞 (カフェ タモン)
金沢へ行ったら、金沢らしい和を感じられるカフェへ行きたいですよね。
そこで、オススメなのが金沢駅からバスで4分のところにある「cafe 多聞 (カフェ タモン)」です。
金沢駅から近いので、「金沢21世紀美術館」へ行く前にいけますね。
「エッグベネディクトパンケーキ サラダ添え」(1,280円)を注文。
外観と内装は和なのに食べられるメニューは、パンケーキなんです!
3枚のふわっとしたパンケーキの上にはベーコン、ポーチドエッグが2個、オランデーソースがかかっていてダイナミックなメニュー。
ポーチドエッグは半熟で、トロッととろけるとフォトジェニックです♡
サラダも付いているので、お腹がいっぱいになります。
ぐるなびから予約すると、「誕生日などお祝いごとに♪メッセージ付プレートデザイン!」が無料できるので要チェックです。
2. もりもり寿し 金沢駅前店
金沢へ行ったらお寿司は外せませんよね♡
金沢駅から徒歩1分のところに「もりもり寿し 金沢駅前店」はあります。
これなら、「金沢21世紀美術館」へ行く前に立ち寄れますね。
ですがアクセスが良い分、行列がすごいです。
整理券をもらい並びましょう。
長いときは、1時間弱並ぶのでその間に「金沢21世紀美術館」でどのように回るかなどを決めて置くのが良いです!
このようにする事で、並ぶ時間も楽しくなりますね。
オーダーは全てタッチパネルです。
タッチパネルでオーダーすると1分ほどでお寿司で運ばれできました。
提供時間の速さにびっくり。
せっかく金沢へ来たので、「のどぐろ」を注文!
脂が乗っていて絶品です。
どれも身がかなり分厚く、シャリも多めでした。なので結構お腹にたまります。
これは、「金沢21世紀美術館」へ行く前のランチで立ち寄りたいお店ですね。
3. Fusion(フュージョン)21
とにかく「金沢21世紀美術館」の近くでランチが済ませたいなら、美術館の中にあるレストラン「Fusion21」へ。
「メイン+前菜ブッフェ」形式のランチです。
前菜ブッフェの「Fusion21」は、本当にオススメ!
加賀野菜を使用したお野菜が多いブッフェなので健康的♡
どれも色とりどりで美味しそう〜。
色々ちょっとずつ食べてみることにしました。スープや、お蕎麦、卵サンドイッチなどもありました。
お腹がいっぱいになりそう。
「金沢21世紀美術館」へ行った後に行きたいスイーツカフェ♡
1. ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA
「金沢21世紀美術館」へ行ってお腹が空いたら「ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」がオススメ。
石川県立美術館の中にあります。
このカフェのオーナー辻口シェフは朝ドラ「まれ」のスイーツに携わった有名シェフです。
これは期待できますね!
頼んだのはこちらのケーキ。
なんと、1つ500円ほどと安い!
ケーキの味はさすが、朝ドラ「まれ」のスイーツに携わった有名シェフが創作しただけあり、めっちゃ美味しいです♡
「金沢21世紀美術館」を満喫したら行きたいですよね。
2. むらはた
金沢でフルーツパフェを食べるなら「むらはた」がおすすめ!
土日は常に行列ができている人気店。
ケーキやパンケーキなどもあるので、気分にあったスイーツを選びましょう。
「フルーツプリンパフェ」を注文。
飾り切りがたまりません♡
まさに、インスタ映えです。
プリンは自家製プリンなので、昔ながらの卵の濃厚なしっかりプリンでおいしい!
金沢21世紀美術館へ行ったらついでに行きたい観光スポットと金沢21世紀美術館の魅力を紹介します。
金沢21世紀美術館の周辺にある、
オススメなレストランや観光地を厳選したので、ぜひ最後までご覧ください!