軽井沢って何があるの?
軽井沢といえばアウトレットモールが有名ですが、実は絶品グルメやマイナスイオンを全身で感じられる大迫力の滝などもあるんです。
憧れの避暑地、軽井沢のおすすめデートスポットで涼しい快適な夏デートを楽しみましょう!
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
AM10:00 軽井沢駅から出発
自然豊かな軽井沢駅
3つのアクセス方法をご紹介!
※すべて片道料金です。
①車で行く
一之江IC → 江戸橋JCT → 竹橋JCT → 美女木JCT → 大泉JCT → 関越へ
所要時間:2時間3分
高速代:6,080円(最大)
ガソリン代:1,500円
総額:約7,580円
車で行くのがおすすめな理由は、割り勘すると一番安い&観光の移動に便利だから!
長野は自然が美しく、ドライブデートにおすすめなので、デートなら特に車をおすすめします。
②新幹線で行く
JR新幹線あさま507号(E7系)(長野行)を利用して、東京駅から軽井沢駅まで乗り換えなしです。
東京駅 → 軽井沢駅
所要時間:1時間18分
料金:約6,020円
②バスで行く
乗車時間は、スムーズに行けば約3時間で到着予定です。池袋駅に到着したら、池袋駅東口より高速バスに乗ります。
池袋~軽井沢3便(御代田駅前行)
所要時間:2時間52分
運賃:約3,400円
このように軽井沢は、東京からもアクセス抜群で手軽に行ける旅行先なんです!
AM 10:30 軽井沢・プリンスショッピングプラザ
大きな敷地に並ぶ沢山のお店で掘り出し物をゲット!
日本最大級のショッピングプラザ
240もの店が軒を連ねています。
新幹線停車駅の軽井沢駅南口から徒歩3分という抜群のアクセスが良さも最大の魅力。
2014年7月2日に増床オープン。
広大な敷地内は10のエリアに分かれています。
店舗を約2割増やし、既存モール「イースト」と「ウエスト」の間に新モールとフードコートをオープンさせ、充実の54店舗が出店しています。
軽井沢限定のファッション・生活雑貨屋さん、ジャム屋さんやブランドショップ、アウトレットなどさまざまなお店が軒を連ねます。
お土産もここで一気に買っちゃうのが正解◎
何から何まで揃い大満足のショッピングモールで思う存分ショッピングデートを楽しみましょう♪
PM 12:30 川上庵 軽井沢 (かわかみあん)
絶品天ぷらそばに舌鼓
風情ある店構え!
軽井沢の人気そば屋軽井沢 川上庵にて絶品そばランチを食べましょう。
食べログは3.5以上あり、実力派のおいしいお蕎麦が食べられます!
特大の有頭海老の天ぷらが2尾ついた天せいろ上。
特大の殻付き海老と旬の野菜をてんぷらにした人気の蕎麦。
揚げたてのてんぷらは酒肴としても申し分なしでこれは絶対食べたい一品です!
香り高い蕎麦は喉越し抜群です。
天せいろ上についてくる天ぷらは特大の殻付き海老と旬の野菜。
サックサクに上がった天ぷらとのどごし抜群のお蕎麦にぴったり!
豪快にエビ天ぷらをほお張りましょう。
避暑地として有名な軽井沢は、人気の観光スポットですよね。でも、恋人と軽井沢旅行に行くけど、デートプランが決まってない…、なんてことありませんか?今回はプレイライフ編集部が、軽井沢観光のおすすめモデルコースをご紹介します!軽井沢の観光名所・グルメ・お土産等、軽井沢観光を効率的にまわれる完璧なモデルコースとなっているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪