1.デビュー前、初のファーストコンサート 日本武道館
SMAPは1988年からジャニーズJr.の「スケートボーイズ」というグループとして12名のメンバーで活動していました。
初期はTOKIOの国分太一さんや、V6の坂本昌行さんもメンバーに入っていましたが、だんだんとおなじみの5人と現在オートレーサーとして活躍している森且行さんの6人での活動が主流になっていったそうです。
1991年1月1日、武道館で念願のファーストコンサートを開催しました。
ただし前年にテレビ局のリハーサル室でバク転の練習をしていた際に複雑骨折した香取慎吾さんを除いた5人で行い、香取さんは途中、松葉杖で登場し1曲のみの出演になりました。
<div style="position:relative;padding-top:56.25%;max-width:560px;">
<iframe style="position:absolute;top:0;right:0;width:100%;height:100%;" width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/77sp9OtpZO4?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
</div>
ちなみに香取さんが骨折して騒然としているときに中居正広さんは当時の流行ソング、B・Bクィーンズの『おどるポンポコリン』を歌いながら出ていったのが印象に残っている、と近年香取さんがテレビで話していました。
また、応急処置で、当時現場にいたJr.だったV6の井ノ原快彦さんのネクタイで香取の足を固定したそうです。
2.SMAPのはじまりの地 西武園ゆうえんち
1991年9月9日、SMAPは西武園ゆうえんちの波のプールに作られたステージでデビューイベントを開催しました。
台風の影響で機材トラブルに見舞われ、歌唱途中で音声が途切れるハプニングが発生するも、デビュー曲『Can’t Stop!! -LOVING-』を披露しました。
また、「デビュー20周年も同じ場所で迎えたい」というメンバーの意向により、2011年9月9日にも同じ場所で抽選でファン1万人を招待してイベントを開催しました。
また、アイドル好きにとってこの場所は思い出深い場所であるに違いないはずです。
テレビ朝日で放送されていた『アイドル共和国』(1989年4月-1991年3月)は西武園ゆうえんちにあるイベントスペース・アイドル共和国を中心に生放送され、人気絶好調の光GENJI、駆け出しのSMAP、結成前のTOKIOやV6のトニセンのメンバーも出演していました。
後番組の『桜っ子クラブ』(1991年4月-1994年3月)も同じ施設を利用していました。
今はその場所は別のアトラクションになってしまいましたが、当時番組に出演していたアイドルたちの手形も飾られているそうです。
SMAPでは残っているのは森且行さんの手形のみですが、昔のSMAPを感じられる場所なのでぜひ行ってみてください!
3.紅白歌合戦に23回出場 NHKホール
1991年12月31日、紅白歌合戦に初出場しました。
SMAPはこれまで2001年と2004年を除く、通算23回紅白歌合戦に出場しています。
リーダーの中居さんは97年に当時史上最年少の25歳で紅白司会を務めるなど、6回の紅白司会の経験があります。
2016年12月31日までで解散とされているSMAP。
今年も出場してほしいものです…。
4.実は知らない人が多いかも? 明治大学 駿河台キャンパス
1992年11月2日、明治大学駿河台祭に出演。
当時、ジャニーズとしては史上初の大学学園祭出演だったそうです。
中居さんのお兄さんが明大生だったため実現したと言われています。
2016年8月14日、SMAPの解散が事務所のファックスによって明らかになりました。
突然の発表で「そんなの信じられない」と悲しむ人がたくさんいる中で、9月9日SMAPはデビューから25周年を迎えます。
これまでたくさんの勇気と笑顔を与えてくれたSMAPのデビュー25周年が悲しいものになってしまわないように、これまでSMAPがたくさんの思い出を残してきた場所を思い出と共にご紹介します。
SMAPの歩んできた歴史を場所と共に振り返りましょう。