おすすめの秋の旅行先は広島!
広島は秋に行くのがおすすめです!
食欲の秋にふさわしく旬で美味しいグルメが盛りだくさん♪
もちろん人気観光地も勢ぞろいしていて文句なしの旅行先なのです!
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
厳島神社
広島といえば宮島!有名なこちらの鳥居は見たことある人も多いはず
にぎわいのある表参道商店街(清盛通り)を歩いて、厳島神社をめざします。ここには、飲食店やお土産屋さんが立ち並びます。
商店街の中心には、長さ7.5m、重さ2.5tある、大杓子(おおしゃくし)があります。宮島は、木工細工が盛んです。
厳島神社といえば、鳥居が海に浮かんでいるかのようなこの写真が有名ですよね。ですが、鳥居は常に海に浸っているというわけではなく、満潮と干潮を約6時間毎に繰り返しています。(年間潮汐表は要チェック)
宮島は、美味しいもみじまんじゅうやあなごめし、牡蠣のお店がたくさんあるので、食べ歩きにもぴったりの場所です。
可愛らしい鹿も見ることができます。
【時間】
8:00~17:00【状況により変更あり)
【料金】
昇殿料+宝物館拝観料
大人500円 高校生300円 中・小学生150円
【HP】http://www.miyajima-wch.jp/jp/itsukushima/
【年間潮汐表】
http://www.miyajima.or.jp/sio/sio01.html
※厳島神社が海に浮かんで見える潮位は250cm以上、鳥居の根元まで歩いて行ける潮位は100cm以下が目安とされています。
宮島でいただけるおすすめグルメをご紹介!
もみじ饅頭
神社に通じる参道にはおみやげ物や飲食店が軒を連ねており、そんな一角にこの藤い屋さんはあります。
名物もみじまんじゅうは表面がパリッと香ばしく、生地はソフトで滑らか。あんこの甘みも良い具合です。
■藤い屋
【営業時間】
8:00~18:00
日曜営業
【アクセス】
フェリー
広電宮島口駅から2,173m
【予算】
[夜]~¥999 [昼] ~¥999
【食べログ】http://tabelog.com/hiroshima/A3402/A340202/34000075/
宮島にあるもみじ饅頭のお店の中で、注目してほしいもみじ饅頭が紅葉堂の揚げもみじ。もみじ饅頭を天ぷらにしたものです。揚げたてが食べられます。
■紅葉堂
【営業時間】
8:30~18:00頃
日曜営業
【アクセス】
宮島桟橋から徒歩10分。
表参道商店街沿い、厳島神社寄り。
広電宮島口駅から2,189m
【予算】
[夜]~¥999 [昼] ~¥999
【食べログ】http://tabelog.com/hiroshima/A3402/A340202/34010095/
牡蠣
牡蠣専門店『牡蠣屋』です。ミシュランにも、おすすめのとして紹介されています。
広島産の中でも、取り分け良質な自御前(じごぜん)産や宮島産のかきにこだわっているお店です。身の詰まり具合が、普通のかきとは違います。
■牡蠣屋
【営業時間】
10:00〜18:00
※シーズンにより営業時間は変動しますランチ営業、日曜営業
【アクセス】
宮島桟橋より徒歩7分
表参道商店街の真中あたり
店頭にある大きな提灯が目印です
広電宮島口駅から2,183m
【予算】[夜]¥1,000~¥1,999[昼]¥2,000~¥2,999
【食べログ】http://tabelog.com/hiroshima/A3402/A340202/34003363/
あなごめし
ミシュランで、穴子料理としてはじめて1つ星をとったお店です。身がひきしまったあなごを、香ばしく焼き上げ、ほんのりあまい上品なタレがかかっています。
【営業時間】
11:00~17:00
ランチ営業、日曜営業
【アクセス】
広電宮島口駅から2,357m
【予算】[夜]¥2,000~¥2,999[昼]¥2,000~¥2,999
【食べログ】http://tabelog.com/hiroshima/A3402/A340202/34002045/
宮島の他にも…
旅行で行きたいおすすめの島をご紹介!
猫の細道
猫好き必見のスポットはこちら♡
広島尾道の観光といえば、こちらの坂道。
坂道を登っていくと「猫の細道」という場所があります。
ここには猫の絵が書かれた石や猫のグッズを扱うお店やカフェなどがあります。
猫ちゃんもいますよ!猫好きにはたまらないスポットですね。
尾道市をバックに三重塔をこのように眺めれるスポットもあります。
なんと膝の上に猫ちゃんが!とっても可愛らしいです♡
■猫の細道
【アクセス】千光寺山ロープウェイ山麓駅より徒歩1分
【HP】http://www.ononavi.jp/sightseeing/showplace/detail.html?detail_id=732
Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島
野球好きは是非訪れておきたいアウトドアスポット!
マツダスタジアムは野球好き必見、アウトドア派におすすめの観光スポットです。
数少ないジェット風船を飛ばせる球場・マツダスタジアム広島!
ジェット風船や広島のマスコットのパフォーマンスなど、野球観戦以外にも楽しめるポイントいっぱい!
■MazdaZoom-Zoomスタジアム広島
【所在地】広島市南区南蟹屋2丁目3番1号
【HP】http://www.mazdastadium.jp/
もうすぐ9月!食欲の秋も近づいてきましたね!秋の旅行先は美味しいグルメがいっぱいある女子旅にもデートにもおすすめ観光スポット広島が人気です。今まで夏バテ気味だった人も秋になれば食欲が復活してくるでしょう。そんなあなたにはもみじ饅頭や旬の牡蠣など美味しいグルメが盛りだくさんの人気観光地、広島がおすすめです♪