表参道でおしゃれなアフタヌーンティーがしたい!

アフタヌーンティーは、おしゃれなスコーンやティースタンドと一緒に、美味しい紅茶&コーヒーを味わえるもの。
女子会だったら、いつまでもおしゃべりを楽しめちゃいますよね。
今回はそんなアフタヌーンティーできる店舗を表参道で厳選しました。ネット予約で安くなるお店からフォトジェニックなお店まで、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
1. 表参道の非日常的なラグジュアリーホテルで優雅に過ごそう
カフェ&ダイニング ゼルコヴァ (ZelkovA)/ストリングス表参道
表参道駅から徒歩1分ほど、ケヤキ並木道沿いにあるラグジュアリーホテルです。
ホテルの一角にあるこちらの店舗のゼルコヴァとは、欅という意味があり、店内は温かみのある自然でいっぱい!
こちらのアフタヌーンティーは季節によってメニューが変わります。こちらの写真は冬のいちごのメニューです。(写真は2名分)
可愛らしいいちごのスイーツだけじゃなく、キッシュ・サーモンの乗ったオープンサンドやいちごのサンドイウィッチなどのセイボリーも付いてくるので、お腹はいっぱいになります♪
ドリンクもシンガポールのTWG紅茶やハーブティー、フレーバーティーのほか、コーヒーやカフェオレなど全16種類飲み放題です!
期間によってコースも安くなるので、赤いボタンからチェックしてみてくださいね!
2. ニューヨークのようなアーティスティックな隠れ家レストラン
バー&グリル ダンボ (BAR & GRILL DUMBO)/ストリングス表参道
こちらは先ほどと同じストリングス表参道の中にあるレストラン。ダンボとはNYブルックリンの地区のこと。海外にいるような気分で食事を楽しめます。
ランチやディナーは、約40種類ブッフェスタイルで食事ができます。アフタヌーンティーは、スイーツを中心にカレー&スープを含めた約18種類をブッフェスタイルで食べられます。
ここのスイーツは、スーパーフードや低糖質、美容効果の高い食材を使用しているので、罪悪感も少なく堪能できるのも嬉しいポイント。
デザートは期間によって種類が変わり、マシュマロ作りやデコレーションできるアイシングクッキー体験などもあります。
ネットから予約をすると通常よりも安く楽しめるので、ぜひ赤いボタンから見てくださいね。
3. フォトジェニックなスイーツ&セイボリーを味わおう
VINO BUONO(ヴィーノボーノ)

表参道駅から徒歩5分ほど、この表参道のシンボルでもあるセントグレース大聖堂の目の前にあります。
アフタヌーンティーはメニューが期間限定で変わります。(こちらはイースターデザートブッフェの写真)
三段スタンドや焼き立てのスコーン、セイボリーも付いており、お腹もいっぱいになるでしょう。ドリンクもコーヒーや紅茶、ソフトドリンクが飲み放題です。
店内もシーズンごとに可愛らしく装飾されており、どこを切り取ってもかわいい!
ネット予約でとてもお得になるので、赤いボタンから見てくださいね。
カフェ激戦地の表参道には、おしゃれなアフタヌーンティーを楽しめる店舗がたくさんあります。今回はネット予約で安くなったり、写真映えするスコーンやティースタンドなどを厳選してご紹介します。どこも人気があるお店ばかりなので、予約をしていくと良いでしょう!