秋に食べたい「うどん」
食欲の秋だからこそ、食べたいモノ。
栗ご飯、焼き芋、、?
いえいえ、「うどん」です!!
今回の特集は、食べログ高評価の東京の本当に美味しいうどん屋さんを紹介していきます!
さあ、絶品うどんを召し上がれ。
あなたはうどん派?そば派?
6位【有楽町】博多うどん よかよか 食べログ3.54
優しい味わいの博多うどん。
◆病みつきになる博多うどん。
ちまたで有名な博多うどん。博多うどんの特徴は、煮卵、わかめ、そして珍しい丸天がのったうどん。
博多うどんを食べたい方は東京有楽町国際会館地下にある「よかよか」へ。
◆丸天の正体?
丸天という見慣れないものがのっています。
丸天とは、魚の練り物を揚げたもの。単純に丸い形の天ぷらだから「丸天」と言います。
よかよかでは博多のうどんのもう一つの代表「ごぼう天うどん」も楽しめます。
そしてなんと博多明太子うどんもあります。だいたい600円から700円程度です。
5位【六本木】つるとんたん 食べログ3.57
大きな器で頂く創作おうどん。
◆人気の秘密
大きい器が魅力的なうどん屋さん「つるとんたん」。
こちらの「つるとんたん」は大阪発祥で東京だと新宿と六本木にお店があり、大人気のお店です。
それでは何故そこまで人気なのか…
人気の秘密①うどんが3玉まで無料!
人気の秘密②うどんのメニューがとても豊富!あっさり系からこってり系はもちろん和風から洋風まであります!
◆大判きつねのおうどん
揚げが器の大きさに負けないほどとっても大きくて食べごたえ抜群!
そして味はさすが、おうどん王道。お出しの効いた汁で本当に美味しいです。
あっさりさっぱり食べたい方向けです。
つるとんたん初めてという方で冒険するのに抵抗のある方はまずこちらを注文してみては♪
◆明太子クリームのおうどん
っていうのがたまらないです!
やっぱりクリーム系と明太子って運命的な相性ですよね!
こちらも女性の方にとても人気です。
4位【恵比寿】酒彩蕎麦 初代 食べログ3.58
巷で噂の白いムースに覆われた進化形カレーうどん。
◆初代のカレーうどん
白いムースを覆われた 一見スイーツにも見えるカレーうどん!
ベースのカレーうどんのスープは 牛スジと4種類の野菜・りんごを圧力釜で煮込んだスープに、独自にブレンドしたカレー粉を加え鰹節などからとった少しピリ辛でスパイシーなカレースープの完成!
そしてこの白いムースの正体は、、ジャガイモのムース!
コシのある麺にカレースープとふんわり滑らかなムースが絶妙に絡み合い、まさに未体験の新感覚なカレーうどんです。
TOP3の前に...
そば特集もご覧下さい^^
秋といえばやはり食欲の秋ですよね。
ということで今回は、本当に美味しい東京のうどん屋さんを厳選しPLAYLIFE編集部でまとめました。
さあ、コシが強い絶品のうどんをお腹いっぱい食べ尽くしちゃいましょう♪