プラネタリウムはまったりデートにおすすめ!
今日は楽しみにしていたデート。
天気予報は直前まで晴れだったのに、急に雨の予報に…。
外出の予定を立てていた人は、落ち込みますよね。
外で遊ぶには濡れるのが気になるし、かといって中止にもしたくない!そんな人には、想像以上にリフレッシュ出来ちゃう室内のプラネタリウムがおすすめ!
ゆったりくつろいで作品を鑑賞できますし、日々の疲れが取れますよ♡
それでは、都内のおすすめプラネタリウムをランキング形式でご紹介していきます。
プラネタリウムの前に…
プラネタリウムの前に、お茶をしたいならこんな特集記事をチェックしておいて!
第1位 コニカミノルタプラネタリウム“満天”@池袋
特別な日にも利用したい!満足度200%の最高の星空を鑑賞。
池袋 サンシャインシティの屋上にある、コニカミノルタプラネタリウム“満天”は、音や光、香りと繰り広げられるスペシャルな星空を鑑賞できます!
未だかつて味わったことのない空間に誰もが感動してしまいます。
隣には水族館もあるので、半日ハシゴデートが出来ますよ。
プラネタリウムのドーム内は、とても広々としています。
全席がリクライニングシートになっていて、どの席からも迫力満点の満天の星空をみることができるんです!
こちらの上映作品は4・5種類ほどあります。
20時が作品の最終上映時間なので、仕事帰りにちょっと寄りたい、なんていう人にもおすすめ!
館内は、一般シート・雲シートの2種類と、2018年6月にリニューアルされた芝シートがあります。
ランタンの灯りに彩られた芝シートは、フルフラット型で、寝ころびながら作品を鑑賞出来ちゃうのです♡
イスに座って作品を鑑賞するという、プラネタリウム従来の常識を覆したこのシート。
他の施設ではなかなか体験出来ないので、この機会に試してみてくださいね。
ただこの芝シート・雲シートは平日でも満席になってしまうため、オンライン予約が必須です!
事前に予約して彼女や彼氏を驚かせてみては?
また、待合室には、星が楽しめる仕掛けが!
それは、「MITENE」というインタラクティブコンテンツ。自分が動くとその動きに反応して星がキラキラと舞うというシカケなんです!
プラネタリウムの入口付近にある“満天”ショップ。
星空や宇宙が描かれたポストカードや、可愛らしい星のピン、大きなクマさんのぬいぐるみなど、魅力的な品々で溢れています!
※季節によって取り扱う商品が変わります。
思い出に残るデートがしたい、クリスマスや記念日に利用したいカップルにおすすめです!
第2位 コニカミノルタプラネタリウム“天空”@押上
日常を離れた幻想的な空間と、星空の感動を。
コニカミノルタプラネタリウム“天空”は東京スカイツリータウンに入っているプラネタリウム。
同じビルの中には、ソラマチ商店街という食や体験をテーマにしたお店が沢山入っているので、その前後でもまったりと時間を潰すことが出来ます。
座席は、作品をより楽しんでもらうために、座席が階段状に。
映像が正面から迫ってくる臨場感が味わえて、より楽しく星空の世界を体感できちゃいます!
作品はおよそ4種類ほどあり、通常公開しているものから、有名なアーティストとコラボした期間限定の作品などが上映されています。
カップルのみなさんはぜひ、ふかふかの「三日月シート」で作品を鑑賞してみてくださいね♡
ドーム投影ならではの臨場感あふれる立体的な映像と、サラウンドシステムで実現する立体音響が、ダイナミックなシーンを再現。
また、満天の星空と共に香りも楽しめるのがコニカミノルタプラネタリウムの魅力の一つ。
作品が月ごとに変わるので、何度も足を運びたくなりますね。
お土産ショップも見逃せません!
コニカミノルタプラネタリウム限定グッズもたくさんあるので、カップルでお揃いの商品を購入するのもよいですね。
第3位 コニカミノルタプラネタリア@有楽町
2018年にオープンしたばかり!グルメやショップもインスタ映えする施設
コニカミノルタプラネタリアは2018年、有楽町マリオンにオープンしたばかりの施設。
この施設内には、2つのプラネタリウムがあり、「日本初のツインドーム型プラネタリウム施設」として認定されています。
DOME1では、プラネタリウムだけではなく、音楽ライブや映像とコラボレーションしたイベントも楽しめるのだとか。
満天の星々と、最新の立体音響「SOUND DOME」による“音の移動”を体感する作品を楽しんだ後は、
オリジナルのカフェでギャラクシーカクテルとスイーツを楽しみましょう!
写真の右は、ギャラクシードーナツ。
一見どんな味⁉とびっくりしてしまいますが、甘酸っぱいドーナツで美味しいですよ。
また、グッズ販売ショップもメルヘンかつギャラクシーな要素が掛け合わさった空間になっていて、とっても可愛いです。
ハーバリウムや小物など、お部屋においても彼とお揃いにしてもぴったりなものばかりです。
せっかくのデートなのに天気予報は雨。雨でも楽しめるデートスポットは美術館や博物館もいいですが、特におすすめなのはプラネタリウム!星座鑑賞をしながら2人の距離が縮められる、最新型の人気プラネタリウムをランキング形式でご紹介します!