宮城県にある春の観光地を巡ろう!
宮城県にある春ならではのスポットを見ていきましょう♡
宮城県には夜景が綺麗なスポットや、有名観光地である日本三景があります。
名所から穴場まであるので旅行の参考になると思います。
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
1. 東北最大級のパフォーマンスが楽しめる水族館
仙台うみの杜水族館
東北最大級の水族館である「仙台うみの杜水族館」へ。
迫力満点のショーが観られたり、ペンギンやアシカ等とのふれあいができるので、お子さん連れにもおすすめの観光スポットですね。
東北の海を水槽全体で表現しているコーナーは見どころです。
水族館なので雨の日の観光でも安心ですね。
300種5万点の生物に及ぶ海の生物は見ているだけでも癒されます。
下の赤いボタンから予約するとスムーズに入館できるのでおすすめ!
2. 有名な伊達政宗の像を見よう!
仙台城跡
宮城県の有名な観光スポットである伊達政宗の像が見える「仙台城跡」へ。
かなり敷地が広いので春のお散歩デートにもおすすめです。
春は、約480本の桜が咲いていて美しい景観が楽しめますよ!
城跡からは、自然と小都会が共存する仙台市の絶景がを一望できます。
伊達政宗が見ていたであろう景色をみれるので、貴重な体験になること間違いなしです。
3. 仙台市の夜景が一望できる穴場スポット
AER展望テラス
仙台市の夜景を楽しむなら「AER展望テラス」へ。
公共施設、商業施設が入っているので、1日遊べます。
その中でも魅力的なスポットが、31階にある「AER展望テラス」。無料で入場でき煌びやかな夜景が一望できます。
雰囲気も抜群なのでデートの締めにぴったり。
仙台市の夜景はこんな感じです。
市街地の街明かりが暗闇を照らし、ロマンティックな絶景スポットなので、ぜひ訪れたいですね。
宮城県にあるおすすめの観光スポットを紹介します。
春ならではの絶景スポットや自然溢れる場所、有名な観光地、地元民にか知らない穴場のスポットが登場。
宮城県に観光へ行く際に参考にしたいスポットを紹介します。