柏駅でおすすめのタピオカは?

大ブームは過ぎ去りましたが、もはや定番化しているタピオカドリンク。
千葉県の柏駅にも、タピオカ専門店がいくつか存在します。
「柏って今、タピオカ屋さんどれくらいあるの??」
「その中でもどこに行ったら良いの?」
そんなあなたのために柏が地元の編集長である私が、全店行って記事にまとめました。
(生まれは松戸ですが、遊ぶと言ったらほぼ柏なので地元とします)
それでは紹介していきます!
1. Yucha 御茶(ユチャ)柏 タピオカ専門店
柏ならではのお店はここ!

まず、柏でおすすめしたいのはここ!
柏駅東口から徒歩3分のユチャ。
2019年3月にオープンしました。
ユチャは現時点でここにしかなく、柏ならではのお店です。
柏イチおしゃれなタピオカ屋さんで、店内のイートインスペースが広く、とってもかわいい!

壁いっぱいに敷き詰められたお花の撮影スポットもあります。
せっかくなので、ここで写真を撮っておきましょう!

ドリンクの種類は豊富で、人気のメニューは沖縄黒糖ラテ(580円)とストロベリーラテ(580円)
個人的なおすすめは無難に鉄観音ミルクティー(420円)
タピオカは比較的もちもちしていて、弾力があります。

うさぎのお尻のフタがかわいい!
柏で初めてタピオカ屋さんに行く人、まずはユチャへ。
他のお店と比べるとちょっと離れた場所にあるため、実は穴場かも!?
2. 龍晶飯店 鳳茶 HOU CHA(ホウチャ)
豊富なトッピング、変わり種ならここ!

続いてはこちら。
柏マルイの2階にある鳳茶(ホウチャ)
こちらは2019年8月にオープン。
同フロアにイートインスペースもあります。

隣の龍晶飯店という中華料理屋さんが出しているお店。
シンプルにミルクティーが美味しい!

…ですが、メニューやトッピングに珍しいものがあり、普通のタピオカに飽きたならぜひ変わり種を頼んでみましょう!
おすすめはあずきミルクティー(430円)とオレオ抹茶チーズクリーム(680円)
あずきプリンなどの珍しいトッピングや味があるので、タピオカドリンクをよく飲んでいる人はここがおすすめ!
3. MOM TEA(モンティ)
チーズティー好きならここ!

次におすすめしたいのはここ!
柏駅東口から徒歩5分、柏神社の近くにあるお店。
2020年3月にオープンしました。
※2020年10月に閉店してしまいました。
「マムティ」ではなく「モンティ」と読みます。

チーズ宇治抹茶ラテやチーズ棒ほうじ茶ラテ(いずれもMサイズ500円)などのチーズティーがおすすめ。
北海道産のチーズを使ったフォームは芳醇でコク深い味わい!
もちろん、タピオカのトッピングができます。
チーズティーが好きな人、飲んでみたい人はモンティがおすすめ!
近年、柏駅周辺にタピオカ専門店が増えてきています。ゴンチャやパールレディなど定番のお店や最新のチーズティー専門店、柏ならではのお店まで、どのお店がどんな人におすすめなのかを、筆者のおすすめ順に紹介していきます。ぜひ柏で遊ぶ際の参考にしてみてください。