春は新潟県の観光地を巡ろう!
新潟県といえば、長岡花火やお米の生産地などのイメージを持つ方も多いと思います。
そんな新潟には美しい風景が楽しめる名所である「いもり池」や子どもから大人まで楽しめるレジャースポット「妙高サンシャインランド」、「日本三大夜桜」など春におすすめのスポットがたくさんあるんです。
暖かくなってきた春には足を延ばして自然を鑑賞しにいきませんか?
これから、新潟県に旅行を考えている方の参考になると思うので、ぜひ最後までご覧ください!
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
1. 「日本三大夜桜」に選ばれた幽玄なさくらロード
高田公園
桜の名所である「高田公園」へ。
高田公園の桜は約4000本であるのに対し、東京のお花見スポットとして有名な上野公園の桜は約1000本と言われているので、四倍のスケールですよ。
高田城と桜のコラボレーションが楽しめるほか、夜間のぼんぼりライトアップが幻想的です♡
歩いても歩いても幽玄な桜の木の道のり続き、形容しがたい雰囲気があるのでデートにもぴったり。
「日本三大夜桜」に選ばれている三重櫓と桜の美しさは今までに見たことないくらい綺麗な絶景スポットです。
また、復元された三重櫓の1・2階は高田藩ゆかりの品が見られる展示室になっており、3階の展望室からは高田公園内が一望できるので、観光の休憩処としてもおすすめです。
2. 新潟のブランドいちご狩りが楽しめる農場へ
高儀農場
いちご狩りを楽しみたい方におすすめなのが「高儀農場」。
例年2月中旬頃から5月末頃まで、「越後姫」という大粒で甘いいちごが30分1,800円で食べ放題できるんです!
30分もあれば、満足いく量のいちごが食べられるので、カップルから子連れの方も楽しめます。
越後姫の市販されている価格を考えたら、あっという間に元が取れるのでお得です!
いちご好きには欠かせない観光名所ですね♡
いちごのほかには、ドライトマトや無添加トマトジュース等なども販売されているので、ぜひチェックしてみてください。
3. 妙高山が眺められる景勝地
いもり池
神秘的な妙高山の美しさに感動するスポット「いもり池」へ。
妙高の景勝地「妙高山」を望むことができる人気観光スポットです。
美しい山と透明感のある池との風景が楽しめるほか、春は、妙高山の雪解けが見られますよ。
360度どこを見渡しても幻想的な景色が広がっています。
天気のいい日は、池の周りを散策するのも良いでしょう。
新潟県にある、春に行くべきおすすめの名所やデートスポット、子連れのお出かけに行きたいスポットを紹介します。
自然溢れる風景や日本百名山、観光の〆に嬉しい温泉を集めてみました。
これらから、新潟県に旅行を考えている方にはおすすめです。