鎌倉の美味しいグルメをまるっと食べ歩き。
食欲の秋には、食べ歩きがぴったり!
鎌倉観光していると店先から数々のいい香りがしてきますよね。
今回ご紹介する鎌倉グルメは、定番のご当地グルメから人気急上昇中のグルメ、インスタ映えグルメなど、どれもおいしいものばかり。
お腹いっぱいにご注意ください!パートナーとシェアしたり、お腹の調子に合わせて、観光地鎌倉の大人気グルメをぜ~んぶ食べ尽くしちゃいましょう!
10:00 鎌倉駅に待ち合わせをして、遅めの朝ご飯を食べよう♪
さくらの夢見屋 小町通り本店
美味しいお団子をいただこう!
鎌倉といえば和菓子の甘味処が充実しています。
ここの和菓子屋さんは常に行列ができていますが、回転率が良いので比較的すぐ買えます♪
ショーケースに常時10種類以上並んでいる様々なお団子達。
130円~とリーズナブルなお値段!
みたらし団子や醤油団子、よもぎ餡団子に加え、今の季節限定でいちご餡やさくら餡などのお団子もあり、どれにしようか迷っているあいだに順番が来てしまいます笑
おすすめは醤油団子!
醤油団子は暖かくて、素朴なもちもちなお団子に香ばしい醤油が絶妙にまとわりついていて何本でも食べれちゃいそうなお団子なんですよ♪
さすが人気メニュー。
さくらあんに包まれたお団子は上品な桜の香りが楽しめます。
種類が豊富なので、何度でも来たいお店です。
お団子1本をみんなでシェアしたり、軽いおやつ感覚でお散歩のお供に気軽に食べられるのもおすすめポイント!
12:00 昼から美味しい旬のご当地グルメを堪能しよう♪
和彩 八倉(わさい やくら)
絶品どんぶりが食べられる「しらす丼」専門店
鎌倉といえば新鮮なしらすですよね!
鎌倉の海鮮系で人気のお店はこちら。
「名物 しらす丼」と書いてあるのれんが目印です。
昼時はいつも行列なのですぐに分かります。
観光名所の小町通り沿いにあるので観光を楽しみながら立ち寄れる便利なロケーション。
目の前に提供された透明で光り輝く生しらす丼に感動!
並んでよかったと思えるほどおいしく、新鮮な生しらす丼。
つやつやの生しらすの見た目はもちろん、一口食べて感動です。
やはり新鮮などんぶりはご当地で食べないともったいない!
このほかに、ちょっぴり贅沢な生しらすいくら丼、優しい塩気でふっくらと柔らかな釜揚げしらすがたっぷりと乗った八倉名物しらす丼など、何を食べても大満足間違いなしの名店です。
売り切れが心配な人は、11時のオープンと同時に早めのお昼ご飯を食べに行くといいですよ。
13:30 大人気!おいしいもちもち老舗クレープ専門店のクレープを頂こう
コクリコクレープ店
1972年創業の老舗クレープ専門店のクレープは、地元民からも愛されてきました。
住宅街の一角にあり、お店の外観もレトロでかわいいです。
こちらのクレープは食べ歩きにぴったりの一品です。
一番人気はオープン当初からあるレモンシュガーです。
砂糖をまぶしてレモンを絞ったシンプルで酸味のあるクレープは口当たりも軽く、趣ある鎌倉の街を爽やかに食べ歩きできます。
オーダー方法は、お客さんが食券をあらかじめ買って注文するスタイルです。
パリッと香ばしいながらもモチモチとした大判クレープのメニューの種類は、プレーン系から食事系までなんと40種類以上!
バターやチョコチップのトッピングなど、ほんとに沢山の種類にびっくりです。
いつ来ても食べ飽きるどころか、どのクレープを食べようか、迷いそうです。
サイズが大きいクレープ。
見た目はボリューム満点ですが、クリスピーな生地なのでクレープ好きじゃない人でもペロリと食べられます。
店内にはイートインスペースがあるので散策の休憩におすすめです。
今回は、食欲の秋にぴったりな鎌倉の食べ歩きモデルコースをご紹介!
小町通りのおすすめスイーツや焼き鳥、しらすまでまるっと食べ尽くすプランが登場します。さまざまなグルメをの組み合わせを楽しめます。さあ、鎌倉ならではの食べ歩き観光に出かけよう。