日本には「恋人と行くと別れる」ジンクスのあるスポットが多い
「○○にカップルで行くと別れるらしいよ!」
このような噂は全国各地で耳にすることが多いかと思います。
このような行くと別れるというジンクスは「単に来場者数が多いから、必然的に分かれるカップルも多くなる」や「デート以外で訪れる人たちが、混雑を避けたいがためにカップルを排除しようと噂を広めている」など、様々な所以があります。
何にしろそのような噂の立つようなスポットへデートで行くのはできれば避けたい…と思う人も多いのではないでしょうか?
今回は全国にある別れるジンクスのあるスポットと、そんな場所へ行くことになってしまったときの切り抜け方をご紹介します。
【PR】今すぐレストランで利用できる、最大5,000円クーポンがもらえる!

OZmallにて、“今年中にしたいこと”を応援するキャンペーンがスタート!
レストランで使える最大5,000円のクーポンを配布中!
クーポンの取得・利用は先着順なのでお早めに!
観覧車と展望台はデートの定番かと思いきや別れるジンクスも多い?
観覧車や展望台は見晴らしも良く、デートスポットとして人気ですよね。
しかし「あそこの観覧車にカップルで行くと別れる」という噂の流れるスポットが多いのも事実です。
愛知県名古屋市にあるサンシャイン栄のスカイボートという観覧車はシースルーでスケルトンの観覧車ですが、恋人と乗ると別れるジンクスがあります。
また、宮城県仙台市の商業ビルAERの展望台からは仙台の街を一望することができますが、こちらもカップルで訪れると別れるというジンクスがあります。
悪いジンクスのスポットよりも良いジンクスのある観覧車や展望台を選ぼう
「深夜0時に消灯する東京タワーをカップルで見ると永遠の幸せが手に入る」というジンクスがあります。
実際、0時近くになると東京タワーの周りはカップルであふれています。
このジンクスは根強い人気がある話で、深夜に工事などがあって消灯できない時にも一旦0時には消灯するそうです。
悪い噂の立つスポットよりもこういった幸せなジンクスのあるスポットを選んでデートしましょう。
また、大阪の梅田にあるHEP FIVEの観覧車はカップルが乗るときはゴンドラでキスしないと別れるというジンクスがありますが、付き合っていない男女が乗ると付き合うことができるというジンクスがあるそうです。
カップル向きではなく恋を実らせたい人にはこちらのスポットがおすすめです。
もしどうしてもカップルにとって悪いジンクスのある観覧車に乗ることになってしまった場合は、2人ではなく大人数で乗れば大丈夫かもしれません。
素敵な橋にこそ別れるジンクスの罠がある?
宮城県の松島にある福浦橋は、出会い橋として有名なんです。
良縁に恵まれるとのことですが、なぜか恋人同士で渡ると別れるというジンクスがあるそうです。
禁忌を侵さないor噂を信じない
京都の嵐山にある渡月橋を恋人や好きな人と渡るときに、振り返ると別れてしまうというものがあります。
「振り返れば別れてしまう」ということは裏を返せば「振り返らなければ別れない」ということですよね。
結構長い距離ですが、振り返ることなく渡りましょう。
また、そのような別れる噂のある橋でも私たち2人なら大丈夫♡と信じないで渡ってしまうという手もあります。
実はそれが一番効果的かも?
待ち時間の多さが別れるジンクスの所以?テーマパーク
ディズニーリゾートやUSJなど、有名なテーマパークもデートで行くと別れると言われやすいスポットです。
原因はその待ち時間の長さ。
あまり話が弾まない中で長時間じっとしているとお互いストレスになってしまいますもんね。
また、信憑性があるかどうかは不明ですが「よみうりランド」や「ひらかたパーク」など、7文字のテーマパークは別れるジンクスがあることが多いそうです。
待ち時間の対策をした上でテーマパークへ行こう

こちらのジンクスはどうやら「テーマパークに行ったから別れた」というよりも、テーマパークでのデートの仕方に問題があって別れたという要因のほうが大きそうです。
待ち時間も恋人と一緒に楽しむことができれば別れることはないのでディズニーデートを楽しくする特集やUSJイベント特集を参考にしてデートしましょう。
全国には数々の恋人の名所が存在していますよね。
反対に「カップルで行くと別れるスポット」もたくさんあるのをご存知でしょうか?
東京都内や鎌倉や千葉県などの関東エリア、さらには札幌や名古屋、広島まで日本各地にあるそんなジンクスのある要注意スポットとその切り抜け方をご紹介します。
大切な恋人とずっと一緒にいるために、こちらの特集を読んでみてください。