京都には美味しい和スイーツがたくさん!
京都には美味しい和スイーツがたくさんあるってご存知でしたか?
京都で和スイーツを食べてみたいけどいい店がわからない...というあなたに向けて絶品和スイーツ店をPLAYLIFE編集部が厳選しました!
①無鄰菴(むりんあん)
畳の上で京都らしくお抹茶はいかが?
赤色のカーペットがひかれたお部屋がお茶室です。
とても愛想の良いスタッフの方がお抹茶を持ってきてくださいます。
写真はお抹茶を待っている間の一枚。
これまた絵になりますね。
少し待つと、お抹茶と茶菓子が運ばれてきました。
畳の上でお抹茶を頂くことはあまりないですよね。
格式高いと思われますが、誰でも楽しむことができるのも嬉しいポイント。
お茶菓子には「真盛豆」がついてきます。
この真盛豆、皇室にも献上されているお菓子なんですよ。
お抹茶に一番合う茶菓子と言われているそうです。
カフェでお茶するのも良いですが、このような普段来ない場所でお抹茶をいただく非日常を味わうのも素敵ですよ。
お茶を楽しんでいるところを、このように写真に撮っても雰囲気が出てよいですね♡
③ぷちぽち
京都らしいカラフルスイーツドリンクがいただける!
京都の甘味処「ぷちぽち」では、涼しくなってもまだまだ人気なとびきり大きなかき氷とカラフルで可愛らしい神宮ぷちぽんちがいただけます。
かき氷は、宇治抹茶を使用した宇治金時をいただきました。
濃厚な抹茶氷はたまらなく美味しい一品です。
THE・京都を楽しむならやっぱり抹茶がおすすめです。
カラフルで可愛らしいぷちぽんちは、さっぱりとしたドリンクです。
色とりどりのゼリーはフォトジェニックで注目が集まること間違いなし◎
③モダンテラス京都(京都蔦屋)
ほうじ茶×コーヒーの京都スイーツ
京都の蔦屋書店の二階にはモダンテラス京都というカフェバーがあります。
ここがまたお洒落!
大きな窓や照明、オープンキッチンなど全てに拘りを感じる最高の空間です。
こんなところでデートしたい♡
さすが蔦屋書店、おしゃれな本が並んでいます。
そのような素敵な本たちを店内からも眺めることもできます。
こちらは「ほうじ茶アフォガード」
ほうじ茶アイスにエスプレッソをかけていただきます。
濃厚な甘さのアイスとエスプレッソのビターな味わいは相性抜群です。
ほうじ茶×コーヒーって新しいですよね。
この他にも、抹茶を使用したパフェなどもあります。
ランチやディナータイムには京都らしい料理もいただけますよ。
落ち着いた雰囲気なので、記念日などの大切なデートで訪れたいです。
京都で美味しい和スイーツがいただけるオススメ店を7つご紹介します。もうすぐ紅葉が美しくなる京都。今年の秋、旅行で訪れた時にぜひ立ち寄りたい人気店をPLAYLIFE編集部が厳選しました。京都限定の和スイーツをいただいて京都を身近に感じましょう。