4. 味太助 本店
仙台名物牛たん焼の元祖!
仙台名物牛タンの発祥の店、味太助(あじたすけ)。
仙台市外にも店舗があり、東京にも1店舗ある定番のお店ですが、やはり本店は店内の雰囲気も満喫しつつ本場の食事も堪能できるのでおすすめです。
注文してすぐに出てきます!
歯ごたえあるジューシーな牛タンはもちろん、定食についてくるテールスープも根強い人気があります。
焼きたてのおいしい牛タンの味は仙台の思い出の味として忘れられなくなるでしょう!
5. 瑞鳳殿(仙台藩租伊達政宗公御廟)
伊達政宗が眠る、パワースポット!
伊達政宗公が眠るお墓、瑞鳳殿(ずいほうでん)。
伊達政宗の遺言により、仙台市内とは思えないほど静かで、厳かな雰囲気に包まれた経ヶ峯に建立されました。
仙台市民は瑞鳳殿とは呼ばず、御霊屋=おたまやと呼んでいます。
伊達政宗公が建立した神社仏閣と仙台城を結ぶと、六芒星(ろくぼうせい、りくぼうせい)が現れます。
仙台は六芒星の結界、伊達政宗公に守られている街で、仙台市街自体がパワースポットといわれています。
その中で瑞鳳殿は仕事運がアップするパワースポットとして人気があります。
仙台は、ドライブでパワースポット巡りも楽しめるのが魅力です。
6. 八木山ベニーランド
杜の都のレトロ遊園地!

仙台市中心部から4kmほどの高台にある八木山ベニーランド。
1968年創業の地元の人に愛されてきた遊園地です。
今も子供から大人まで、カップルにも人気のデートスポットです。
600台収容の大型駐車場があるのでドライブにおすすめです!
園内では、ダイナミックなアトラクションやさまざまなイベント、四季折々の草花を楽しめます。
近くにある八木山動物公園入園券の半券を提示するとベニーランドの入園料が割引かれるサービスがあります!
冬季は閉園する時期もあります。
詳細は公式サイトでご確認ください!
7. 大崎八幡宮
豪華絢爛なパワースポット!
仙台の総鎮守大崎八幡宮。
平安時代に創建されたといわれ、応神天皇・仲哀天皇・神宮皇后を祀っています。
毎年1月に開催されるどんと祭では、一年の無病息災・家内安全を祈願し多くの参拝客でにぎわいます。
黒漆塗りと豪華な金箔張り、胡粉彩色や飾金具が施された絢爛豪華な社殿は桃山建築様式です。
また、現存する最古の権現造りで国宝に指定されています。
厄除・除災招福・必勝祈願・安産にご利益があり、パワースポットとして多くの参拝客が訪れます。
東北の人気観光都市、仙台。日本三景の松島を始め、戦国武将伊達政宗にまつわる歴史的スポットや、青葉通りなど「杜の都」とよばれる大自然や牛タンやなどのご当地グルメも外せません!今回は仙台の人気観光スポットの中からおすすめのドライブスポットを厳選してご紹介します!