目次
もっと見る

8.館山城

館山城は、千葉・房総にある連郭式山城で根小屋城とも呼ばれます。

里見八犬伝で有名な里見氏の里見義頼が1578年に築城を命じたようです。

房総半島から太平洋を一望!

眺めも最高!
館山の海を一望できます。
海も観光も楽しめる館山は、小旅行におすすめです!

館山市立博物館
場所:千葉県館山市館山351-2 城山公園内
アクセス:館山駅[西口]から徒歩約24分
営業時間:9:00〜16:45(入館は16:30まで)

9.忍城

埼玉県行田市に存在した日本の城で、室町時代中期の文明 年間に成田氏によって築城されたと伝えられています。

1590年豊臣秀吉によって行われた小田原征伐の際には石田三成、上杉景勝、真田昌幸などの諸大名が水攻めをしかけましたが、城主成田長親らの必死の防戦により最後の最後まで陥落しなかった城として有名です。

本丸跡には御三階櫓が再建され、周辺の水堀や沼地の一部は水城公園として整備されています。

成田長親と家臣、農民ら3,000の兵が忍城に立てこもり、豊臣方の総大将・石田三成と戦った場所です。城の中は、行田市郷土博物館になっています。三成の水攻めにも耐えた難攻不落の城として、忍の浮き城の別名を持ちます。

成田長親、甲斐姫、正木丹波守などからなる「忍城おもてなし甲冑隊」も週末などを中心に活動しています。

入場料:大人200円、小・中学生50円 営業時間:9:00~16:30 

定休日:月曜日※祝日の場合は翌日休、毎月第4金曜日が休館

忍城址
場所:埼玉県行田市本丸17-23
アクセス:行田市駅[出口2]から徒歩約12分

10.江戸城(皇居)

徳川家260年の居城 江戸幕府の本拠地

江戸城の本丸があった場所です。ここ江戸城の天守は、明暦の大火で焼失した後に再建されることがありませんでした。

この天守台から見る景色はなかなかのものです。外国人観光客の方が多くおられました。

この現在の富士見櫓は明暦の大火の後(1659年)に再建されたものです。

それ以後、江戸城のほぼ中央に位置していたこの富士見櫓が天守の代わりとなりました。

皇居外苑
場所:東京都千代田区皇居外苑
アクセス:二重橋前駅[6]から徒歩約6分
営業時間:終日

11.八王子城跡

八王子城は小田原に本拠をおいた後北条氏の三代目、氏康の三男、北条氏照が築いた山城です。

この城は非常に激しい合戦があったことで有名で前田利家・上杉景勝軍に攻められて落城しました。

八王子城跡である城山は標高445mで、登り口から頂上まで約40分ほどでたどり着けます。

本格的な登山道が続くので、登山靴は履いておいたほうがよいです。

お堂があったり門があったりと山城の雰囲気が抜群です。

自然も多く素敵なハイキングができますね。

なんとスカイツリーまで見える東京屈指の山城

このあたりが、八王子城の中で、もっとも見晴らしが良いところです。

八王子の町が一望でき、遥か彼方にスカイツリーも見えました。

八王子城跡
場所:東京都八王子市元八王子町3
アクセス:高尾(東京都)駅[北口]から徒歩約24分