カレー好き集まれ〜!
こんにちは!週に一度は無性にカレーが食べたくなるカレー大好きちんちくりんです。
今回は私が実際に食べてみた大阪にある、おすすめカレー店を12選ご紹介します。
SNSで話題のお店から、テレビや雑誌で紹介される人気店まで、激戦区を勝ち抜いた美味しいカレーがたくさんあります!
1. 専門誌で紹介される定番カレー
バビルの塔
梅田から徒歩圏内にある位置する中崎町。
駅を出た広がるレトロな雰囲気を醸し出す中崎町商店街の中にあるのが、カレー業界では名の知れた名店「バビルの塔」。
カレー専門誌には"必ず"と言って良いほど大々的に紹介されるお店です。
おすすめは日替わりカレーのあいがけ。
中央にそびえる米の塔の周りを囲む美しいスパイスカリー。
香りを楽しみつつ一口。口の中に運んだ瞬間、一気に衝撃が走ります!
辛いけど美味しい!!!なんだこれ!食後のラッシーが沁みるぜ...!!!
店舗は中崎町に加えて、谷町四丁目と天神筋橋筋六丁目にも。
どのエリアもカレーの激戦区として知られていますが、どこよりも存在感を放つ名店です。
2. ミナミではこれを食べないと始まらない
大阪難波 自由軒 難波本店
「天下の台所」として知られる大阪ミナミにあるのが「大阪難波 自由軒 難波本店」。
こちらは創業明治43年。長年大阪の人々に愛され続ける名店です。
「自由軒」と書かれた暖簾をくぐり店内へ。
どこか懐かしさを感じるレトロな店内ではエプロンに身を包んだ大阪マダムたちが忙しなく行き交います。
名物カレー(680円)は生卵が乗ったキーマ風。
そのお値段にも驚きますが、日本で初めてカレーに卵をのせたのもここ自由軒なのだとか。
たくさんの歴史が詰まった自由軒は大阪観光のマストスポットです。
3. 黒門市場のカレーと言ったらここ
パジャマラマ
世界でも名のしれた大阪を代表する一大市場と言ったら「黒門市場」
四方八方に広がるアーケードの左右には新鮮さを売りにしたお店がずらりと並びます。
そんな通りにひっそりと屋台風のお店を掲げるのが「パジャマラマ」。
こちらのカレー屋は創業1996年の黒門市場では言わずと知れた人気店。
一見ハヤシライスのようなビーフカレー(690円)は長時間煮詰めた、
柔らかい牛すじとシャキシャキのネギがたまらない一品。
無口だけど優しいマスターが迎えてくれますよ。
お店はカウンター席のみなので、行列必須。
でも大丈夫。カレーなので回転率も早いので気長に待ちましょう。
「天下の台所」として知られる大阪は、個性を持ったこだわりのカレー屋さんがたくさんあります。今回は大阪で見つけたカレー店を12選ご紹介!人気のスパイスカレーから、誰もが知る名店まであります。ランチやソロ活、女子会に活用ください!