東京の下町には観光スポットがたくさん!
東京の下町と聞くとどういうイメージがありますか?
浅草、上野、スカイツリー、柴又などの下町エリアは、情緒あふれるレトロでおしゃれな感じがしますよね!
もともとは、江戸時代に町人の街として親しまれた地域なんですよ。
今回は、下町にある今行くべき観光スポットを紹介します。下町デートや女子会を楽しみましょう。
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
1. 歴史ある遊園地でまる1日満喫しよう
浅草花やしき
下町にある遊園地といえば「浅草花やしき」は外せませんよね!
園内は、昔ながらの懐かしい雰囲気が残る遊園地でしたよ。着物や浴衣で訪れたら、インスタ映えしそうです。
カップルも多かったですが、子連れも多かったのが印象的。
花やしきを散策していると、屋上に穴場スポットを発見がありました。人が少なくゆっくりできます。
五重の塔とスカイツリーが眺められるので、ステキなフォトスポットですよ♡
夜になると、夜景も楽しめそうです。
2. 着物を着て行きたい!外人からも人気の浅草エリア
浅草寺・雷門
着物を来て浅草散策♡
平日の夜にくると雰囲気があり人も少ないので、写真を撮るのに最適です!
土日のお昼時は人でごった返して写真が撮りにくいですよ。
雷門は、夜になるとライトアップされて趣がありますよ。
スカイツリーも見えて綺麗でした。着物で行くといい写真が撮れます。
ちなみに、浅草は着物の貸し出しが夜までやっていますよ!
3. 墨田区を代表するロマンチックな水族館
すみだ水族館
下町デートで水族館を訪れるなら「すみだ水族館」がぴったり。
スカイツリーの中にある水族館で押上駅からもアクセスが便利です。
中には入ると、結構広くてびっくり…!
すみだ水族館といえば、クラゲの水槽が魅力。
クラゲのコーナーには、種類の違ったたくさんのクラゲいました。
雰囲気もあり、幻想的でしたよ。
東京の下町観光でおすすめのスポットを紹介。
地元民から愛される穴場の観光地や名所が登場します。
お得にチケットを購入できる方法やすぐ予約できるお店をあるので、ぜひ参考にしてください。