東京でひとり旅したい
東京には新旧入り混じった人気の観光名所がたくさん。
おしゃれなカフェ、個性的なショップ、ラグジュアリーなグルメスポット、歴史ロマンあふれるスポット…。
東京は国内外の観光客に人気の観光地です。
そんな一日では周りきれないほどたくさんある東京の観光スポットの中から「ひとりで満喫したい東京観光スポット」を港区在住の筆者が厳選してご紹介します。
今回はソロ活デビューしてみたいアナタ、ソロ活中のアナタにお届けする「東京大人一人旅」特集です!
マイペースな自分時間を過ごしたい時の参考にしてみてください。
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
1. ロケ地としても注目のおしゃれビーチカフェ
BESIDE SEASIDE (ビサイドシーサイド)

おしゃれな竹芝の中でも人気のスポット、BESIDE SEASIDE (ビサイドシーサイド)。
イタリアン・スパニッシュレストランです。
テラスにはソファ席もあり、東京湾を一望しながらゆったりと食事ができます。
都心とは思えない緑がきれいな芝生の中庭にも席があります。
お店の中で自分のお気に入りの場所を探すのも楽しいです。
英語メニューもあるので外国人にも人気。
子連れも、おひとりさまもウェルカムなので、国内外のさまざまな客層でにぎわっています。

夜になると竹芝の高いビル群や高速、レインボーブリッジなど湾岸の夜景を楽しめます。
食事の後に海風に吹かれながら、気の向くまま散策すると気持ちがいいです。
平日はランチからディナーまで、週末はモーニング営業もしています。
週末の朝、開放的なテラス席で優雅なモーニングするといい一日のスタートが切れますよ!
2. 日本で最初に開園した動物園!
上野動物園
パンダで有名な上野動物園。
明治時代に開園し、戦争中から戦後も動物と飼育員、観光客とさまざまな時代を過ごしてきた歴史ある動物園です。
大人気のパンダを見るなら行列覚悟、開園と同時に行きましょう!
のんびりくつろぐパンダの姿と、ソロ活しているマイペースな自分と重ねてみるのも悪くない。
上野動物園がある上野公園はとても広く、園内には国立科学博物館、東京国立博物館、世界遺産の国立西洋美術館、東京都美術館など注目の観光スポットが点在しています。
一日飽きることなく過ごせます。
またひとりでフラリと行きたくなるエリアです。
3. 「空飛ぶペンギン」はこちら!
サンシャイン水族館
サンシャインシティ地上40mにある水族館、サンシャイン水族館。
空と光と水と緑に満ちた非日常空間=天空のオアシスがコンセプト。
都会にいながら海の生き物に癒される貴重なスポットです。
ペンギンやアシカ、クラゲを真下から眺めたり、餌を食べている様子を間近に見られるのもこじんまりとしたサンシャイン水族館ならでは。
ペンギンがビルの合間を飛び交う姿を初めて見るので不思議な気分とともに開放感を満喫できます!
水族館があるサンシャインシティは、池袋の中心にある大型複合施設。
館内にはショッピングモールや古代オリエント博物館などがあり雨の日など天候に関係なくいつでも楽しめます。
東京には新旧入り混じったおしゃれで人気の観光スポットがたくさん。一日では周りきれないほどたくさんある東京の観光スポットの中から「ひとりで満喫したい観光スポット」を港区在住の筆者が厳選してみました。ソロ活デビューしたくなる特集です。