金沢へ、女子一人旅してみたい!
「加賀百万石」の城下町として栄えた石川県の観光名所、金沢。
ブログや旅の情報誌でも度々取り上げられ、さまざまなツアーを楽しめる人気の観光地です。
東京からは北陸新幹線で2時間半とアクセス便利なので日帰り旅行もできちゃいます!
そんな金沢には、日本三名園の一つ兼六園や、伝統工芸である金箔・加賀友禅などレトロモダンな雰囲気を楽しめるスポット、おしゃれなアートスポットなど新旧の魅力があふれています。
古き良き雰囲気や刺激的なアート、絶品グルメを満喫できるので、リフレッシュしたい女子一人旅にぴったり。
それでは早速、女性一人でも楽しめる旅先、金沢のおすすめスポットを厳選してご紹介します!
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
世界で最も美しい駅、日本代表!
1. JR金沢駅
まずは金沢の玄関口、JR金沢駅へ。
北陸新幹線の開業に伴いリニューアルした金沢駅は、アメリカの旅行雑誌選出の「世界で最も美しい駅14選」に国内で唯一選ばれたインパクトある駅。
見どころは、「鼓門(つづみもん)」の威風堂々とした門構えと、巨大なオブジェのような「もてなしドーム」といわれるガラス張りの天井アーチ!
開放感あふれるアート
2. 金沢21世紀美術館
開放感あふれる金沢21世紀美術館。
金沢を代表するおしゃれスポット。
コンセプトは「まちに開かれた公園のような美術館」。
どこからでも気軽に立ち寄れるようにと円形の総ガラス張りした館内外には、見て、触れて五感で楽しめる作品が展示されています。
思わず写真を撮りたくなるような、アートを身近に楽しめる現代美術館です。
日本三名園!
3. 兼六園
国の特別名勝に指定されている有名観光スポットの兼六園。
優れた景勝を持つ兼六園は、岡山市の後楽園、水戸市の偕楽園とあわせて日本三名園と呼ばれ、世界に誇る文化財です。
江戸時代に加賀藩によって金沢城の外郭に造営された池泉回遊式庭園は、四季折々の美しさを兼ね備えており、ゆっくり散策するのがおすすめ。
人気観光地の金沢。日本三名園の一つ兼六園や、伝統工芸である金箔・加賀友禅などレトロモダンな雰囲気を楽しめる歴史的スポット、おしゃれなアートスポットなど新旧の魅力があふれています。古き良き雰囲気や刺激的なアート、絶品グルメなど女子一人旅を満喫できるスポットを厳選してご紹介します!