都心からすぐにある大自然!秩父ゆったり一人旅❤︎
都心から電車で約1時間!すぐに行ける秩父。
秩父というとどんなイメージがありますか。
秩父は都心から近いのにも関わらず、非日常的な世界を楽しめます!
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
1. アニメ「あの花」話題!秩父に行ったら外せないスポット
羊山公園
みなさんは、アニメ『あの花の名前を僕たちはまだ知らない』をご存知ですね?
超人気アニメでファンの方も多いはず。「羊山公園」は、『あの花』の聖地です。
現在でも聖地巡りをしている方は多く、1人旅の際にもおすすめ。
春に訪れると芝桜が綺麗で美しいです♡
土日は人が多いので、平日の午前中がおすすめ。
カメラ好きにもぴったりの場所!
一面が芝桜で素敵なスポットです♪
芝桜だけではなく、普通の桜も綺麗♡
2. 一人ドライブにもおすすめの秩父の観光地!
旧秩父橋
こちらも『あの花』のロケ地スポット♡
『あの花』のポスターにも使われているスポットで、「聖地巡礼」で訪れている方も多いです。
実はそんな旧秩父橋ですが、荒川にかかる国道299号線の橋です。荒川と言うのが意外ですよね。
橋からは自然が望めて綺麗で、車からもこの絶景は楽しめます。
風景の写真を撮影したい人にもおすすめ♡
ちなみに、埼玉県の指定有形文化財として認定されていること有名です。
3.札所巡礼の最後に参拝するお寺!
日沢山 水潜寺 (札所三十四番)
秩父三十四ヶ所観音霊場、日本百観音の「結願寺(けちがんじ)」がある「日沢山 水潜寺 (札所三十四番)」。札所巡礼の最後に参拝するお寺として有名になっています。
緑が覆い茂るお寺で、とても神秘的です♡
こちらが観音堂。
かなり大きい観音堂で迫力があります!
彫刻が素晴らしくて芸術的♪
埼玉県秩父で観光するならおすすめの日帰りで行ける観光地を紹介します。
男性でも女性でも楽しめるスポットがたくさん。
東京からもアクセス抜群なのに、非日常が味わうことができます。
自分のペースで一人旅を楽しみましょう。