鎌倉でゆったり一人旅を楽しもう♡
東京や横浜からもすぐに行ける鎌倉で一人旅をしませんか。
鎌倉は、お寺やおしゃれなカフェ、流行りの最新スポットがある場所です。
1人でも行きやすいスポットがたくさんあるので、一人旅には最適!
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
1. 文豪好きにおすすめのスポット
鎌倉文学館
鎌倉一人旅で、文豪が好きな方におすすめのスポットが「鎌倉文学館」です。
鎌倉にゆかりの文学者は川端康成、夏目漱石、芥川龍之介、与謝野晶子ら300人以上います。
そんなゆかりのある作者が愛用していたものや手紙がありました♡
文学好きには外せませんね。
館内はレトロな雰囲気でとてもおしゃれ。
なので、文学に興味がない方も楽しめると思います♡
また、館内にはミュージアムショップもあるので、お土産購入もできます。
2. 鎌倉を代表する名所といえば?
高徳院(鎌倉大仏)
鎌倉と言えば「大仏」は外せないですよね。
一人旅でも鎌倉に来たからには大仏を見ておきましょう!
迫力のある大仏は圧巻♡
とても大きいです。
一人旅の際には、セルカ棒が必需品になりそうですね
園内は広いのでお散歩にも最適。
四季折々の景色が楽しめるのもポイントです。
カメラ好きの方は、撮影を楽しむのもいいかもしれません♪
3. 梅酒が飲めちゃう?チョーヤの専門店
梅体験専門店「蝶矢」鎌倉店
鎌倉にできた新名所「梅体験専門店「蝶矢」鎌倉店」。
オリジナルの梅酒を手作りできるスポットとして人気を集めています♡
梅一粒から100通りもの手作り体験というのがコンセプトです!
さっそく、ドリンクを頂きます!
今回は「梅桜クリームソーダ」を注文。
スッキリして美味しいドリンクで美味しいです♡
梅と桜のシロップをベースにしていて、さわやかで酸味がアクセントになっているクリームソーダ。
日帰りで行ける一人旅におすすめの観光地を紹介。
女性にぴったりなおしゃれカフェや高校生でも楽しめるスポット、鎌倉観光で人気のスポットが登場します。
地元民しか知らないスポットもあるので、参考になると思います。