今年も浴衣デートの季節が来た

うなじやたもと、しぐさや髪型。
普段着と違うギャップや色気を感じるゆかた姿。
色とりどりのゆかたに袖を通すとドキドキ新鮮な気持ちになります。
浴衣の柄や色はもちろん、巾着、帯、扇子、下駄の鼻緒まで、和風のアイテムと和装は涼し気で魅力的。
昔ながらの浴衣の時は、ほどほどのアイメイクでナチュラルメイクがポイント。
いつもと違う雰囲気をさらに上げてくれるのでキュンとして良い感じ。
髪飾りやバッグなどアクセサリーでさらにおしゃれに決まるのも浴衣のいいところ。
履きなれない草履は靴擦れしやすいのであらかじめ透明の絆創膏などで鼻緒にあたる足の部分を保護しておくと安心です。
今年の夏は特別感を満喫できるおでかけをしたいなら2人で浴衣を着てみましょう。
今回は京都や鎌倉まで足を延ばさなくても、浴衣デートをしっかり満喫できる都内のスポット、お祭りや花火などのイベントをご紹介します!
男性も女性も普段と違った和風の2人。
レトロな着物なら、都内でも新鮮なデートを楽しめますよ。
1. 東京湾納涼船
浴衣だと500円オフで超お得♡
近年大人気の東京湾納涼船。
7〜9月の日〜木曜日に浴衣を着ていくと、なんと500円引きの特典が付いてきます。
※金土祝日を除く、大人のみ対象、甚平、作務衣は対象外
予約必須なので早いうちに予約しましょう。
おしゃれな浴衣と海と夜景、とってもロマンチックです。
そしてクルージングは自分が動き回らなくてもデートができるから、行動範囲の余裕が持てるため、ゆかたの着崩れも防げます!
ゆりかもめ竹芝駅・浜松町駅の竹芝客船ターミナルから約2時間のクルージングです。
納涼船内ではビールやサワー、ジュースなどが飲み放題。
フードは現金ではなく、あらかじめフードチケット(500円)を購入してくださいね。
納涼船はとても大きく、5つのデッキがあります。
これはトップデッキからの夜景です。
ロマンチックな夜景を楽しめるので、カップルにおすすめの場所です♪
【営業期間】2022年7月1日(金)~9月11日(日)
2. 浅草
日本の夏を感じるデートを
浴衣を着て、東京の下町である浅草をお散歩♪
浅草寺をバックにすると、より趣ある写真を撮れます。
浴衣デートでも違和感なく楽しめるおすすめのデートスポット。
歩幅が小さいから、大事な人と一緒にゆったりとお散歩デートできるのも浴衣デートならでは。
歩くときは内股で歩くと素敵ですよ。
いつもと違う歩き方は男子ウケいいです!
仲見世通りには、あげまんしゅうや人形焼、お団子など食べ歩きに最適なグルメがそろっていますよ。
多くの外国人観光客に呼び止められ、写真を撮ることも。
やはり、外国人さんにとって浴衣はかなり珍しい姿だそうです!
浴衣を着ることで、意外な当別感のある楽しみと出会えますね。
散策しながらデートコースの中でお手洗いの場所をチェックしておくのも大事な注意点。
腰ひもや帯できつく締めた普段着なれない和服だから、お手洗いの時間もかかります。
3. コレド室町
江戸の涼を求めて
毎年恒例となった『ECO EDO 日本橋 2022 ~五感で楽しむ、江戸の涼~』というイベントが3年ぶりに楽しめます。
浴衣で行くと割引を受けられるなどの特典付きのお店もありますよ♡
見て涼を感じられるちょうちんや金魚の展示もあるそう。
無料で楽しめてフォトジェニックなコレド室町へぜひ行ってみてくださいね。
【開催期間】2022年7月8日(金)~9月4日(日)
2022年の夏しか楽しめない!浴衣デートで行きたいイベントやスポットをまとめました♪浴衣で行くと割引になる期間限定イベントなどもあります。カップルのための浴衣デートに絶対おすすめです。今年の夏は人ごみでも楽しい浴衣でデートしちゃいましょう♡