ご利益にあやかって、HAPPYになろう♪

みなさん、神社には何を期待して行きますか?

お願いごとを叶えてほしい、厄や災いを払ってほしいなどありますが、やっぱりご利益を期待しちゃいますよね(^^)

日本には神社がたくさんあり、その数はおよそ8万8,000社以上!
八百万の神様がいると言われるように、いろんな神様が祀られているから、金運、恋愛運、健康運、成功運etc、それぞれの神社で、ご利益は分かれています。

どんな神様が祀られているかを知ることで、どんなご利益があるか、理解を深めることができますよ。
しっかり、ご利益をGETしましょう♪

1. 初詣の参拝客が多い神社

毎年、初詣の参拝客が推定200万人超とされる、5つの神社をご紹介します。
超メジャー級の神社のご利益って、気になるところ。
初詣に行けなくても、おでかけや旅行で訪れるのもいいですね(^^)

①明治神宮(東京)

日本一の初詣参拝客!推定300万人超!

明治神宮は、明治天皇と昭憲皇太后を祀る神社です。
ご利益よりも、浄化や道開きのパワースポットとして人気です。
大鳥居は木造の鳥居では日本最大で、ヒノキで造られています。
参拝までの参道はいくつかありますが、原宿駅から大鳥居を通る南参道ルートが杜の癒しとパワーを感じられて、おすすめ!

ご利益は、おねがいごとでいただきましょう♪
本殿右側に記入する場所があり、初穂料(お気持ち…💰)と一緒に封筒に入れ、近くの箱の中へ入れます。
藁にもすがりたい時に、万事を尽くして天命を待つ時に、「おねがいごと」に頼ってみるのもアリです!

本殿では、二礼二拍手一礼でお参り♪
本殿の左手前の夫婦楠(めおとくす)は、夫婦円満、家内安全にご利益があります。
でも、注連縄がされている御神木は、触ってはいけないので、夫婦楠そばのお賽銭箱の前で、お参りを♪

明治神宮
場所:東京都渋谷区代々木神園町1−1 明治神宮

②伏見稲荷神社(京都)

実は日本最強の金運パワースポット☆

伏見稲荷神社は、全国に3万社ある稲荷神社の総本宮です。
「おいなりさん」って呼ばれていますが、イナリとは稲によって、天地の霊徳を象徴した古語。
稲荷大神様が稲荷山に鎮座されたのは和銅4年(711)で、五穀(米・麦・あわ・きび・豆)が豊かに実り、民に福をもたらしたとの言い伝えがあります。
ご利益は、商売繁盛や五穀豊穣です。

参道全体に並ぶ朱塗りの鳥居が美しいですよね~♡
江戸時代以降から、願い事が「通った」御礼の意味を込めて、鳥居を奉納する習慣がおこり、その数は約1万基!
実は、誰でもお金が準備できれば、鳥居を奉納できちゃいます。
ただし、1番小さい5号サイズで、175,000円、6号サイズからは奉納する場所によって金額が変わり383,000円~とかなり高額です(>_<)
成功した暁に、伏見稲荷神社に鳥居を奉納するって目標もいいかも♪
金額の詳細は、伏見稲荷神社のHPでチェックできます。

全国にある稲荷神社も、ご利益が商売繁盛のところが多いです。
皆中稲荷神社(東京都)は、皆中(みなあたる)の稲荷と呼ばれ、当選や賭け事、金運にご利益があったり、被官稲荷神社(東京都)は、官を被る(こうむる)=官をいただくの名のとおり、就職・出世にご利益があると言われています。
稲荷神社の前に単語がついている場合は、その名を指すものが実る神社ってことになります♪
近くの稲荷神社をチェックしてみるのも、おもしろいですよ。

伏見稲荷大社
場所:京都府京都市伏見区深草藪之内町68
アクセス:稲荷駅から徒歩約3分

③鶴岡八幡宮(神奈川)

小町通りの食べ歩きも楽しい♪

鶴岡八幡宮は、鎌倉幕府を開いた源頼朝が建て、武士道精神のよりどころとなった神社です。
応神天皇、比売神、神功皇后が祀られていますが、源頼朝のご加護が厚いスポット。
出世開運、武運長久、金運上昇にご利益があります。

馬に乗って走りながら鏑矢(かぶらや)で的を射る流鏑馬(やぶさめ)、相撲、舞楽などを神社で行う行事は、源頼朝が始めています。
武士にまつわるだけあり、特に男性は、仕事運、出世運アップにご利益があります。
女性も仕事守で、エネルギッシュに時代を切り拓いた源頼朝に後押ししてもらい、就活や仕事でブチ当たる壁を突破していきましょう☆

鶴岡八幡宮の魅力は、小町通りで食べ歩きが楽しめるところ。
GENIE MAGICのあったかいしらすまん、はんなりいなり、お団子etc、お気に入りのお店を見つけたいですね。

鶴岡八幡宮
場所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
アクセス:鎌倉駅[東口]から徒歩約11分

小町通りの食べ歩きに参考になるプランは、こちら

④熱田神宮(愛知)

行かなきゃ損!時代を生き抜く強力なパワーをいただける!

熱田神宮は、神話の三種の神器草薙神剣が収められ、伊勢神宮に次いで格式高い神社です。
大願成就、勝負運にご利益があります。

熱田大神(あつたのおおかみ)、伊勢神宮内宮にも祀られている天照大御神(あまてらすおおみかみ)、素戔嗚尊(すさのおのみこと)が祀られています。

おみくじは、良い運がでやすいそうですよ。
大吉が出ますように…☆彡

熱田神宮
場所:愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1
アクセス:神宮前駅[西口]から徒歩約4分

⑤太宰府天満宮(福岡)

学生はもちろん、資格を目指す大人もお参りに行きたい

太宰府天満宮は、菅原道真をお祀りする全国約12,000社の総本宮です。
学問、厄除けにご利益があります。
受験シーズンは、菅原道真をお祀りしている神社が、日本全国で大人気☆

本殿は1591年から現存するもので、安土桃山時代の壮麗な造り。
国の重要文化財に指定されています。
観光スポットとして、外国人観光客にも人気があります。

太宰府天満宮
場所:福岡県太宰府市宰府4-7-1
アクセス:太宰府駅[出口]から徒歩約6分

2. あらゆる願いを叶えてくれる!全体運UPの神社

せっかくお参りに行くのなら、全体的にご利益のある神社のほうが嬉しいですよね。
万能の神様は、伊勢神宮内宮の天照大御神(あまてらすおおみかみ)です☆
全国の神社で、天照大御神やその親戚にあたる神様がお祀りされていると、ご利益もオールジャンルの傾向があります。

①伊勢神宮内宮(三重)

江戸時代も現代の日本人も魅了される聖地

伊勢神宮内宮は、紀元前72年に建てられ、日本の神社の頂点に輝く神社!
伊勢神宮内宮には、万能の神様である天照大御神(あまてらすおおみかみ)が祀られています。
ちなみに、伊勢神宮外宮には、衣食住を始め産業の守り神である豊受大御神(とようけのおおみかみ)が祀られています。
せんぐう館で資料を見たり、各社をお参りしていると、日本古来のふるさとに帰ったような不思議な感覚に浸ることができます。

伊勢神宮には、内宮、外宮、14所の別宮、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社があります。この125の宮社全てをふくめて伊勢神宮と呼ばれるんですよ。
また、崇高な神様にふさわしく、伊勢神宮にはおみくじがありません…(T_T)
ココでは、自分の吉凶を占ったり、そんな小さいスケール感ではいけないってことです。
自分のお願いに加えて、世の中に貢献するようなお願い・誓いをして、強力にバックアップしてもらいましょう!
お願いが叶ったら、再度訪問するお陰参り(おかげまいり)にも行けると最高ですね!

伊勢神宮内宮(皇大神宮)
場所:三重県伊勢市宇治館町1
アクセス:五十鈴川駅[出口]から徒歩約30分

おかげ横丁の食べ歩きで参考になるプランはこちら

②東京大神宮(東京)

ご利益は恋愛だけではありませぬ!

日本で初の神前婚式が行われた東京大神宮は、恋愛運、縁結びにご利益があり、女性に大人気の恋愛パワースポット♡
天照大御神と豊受大御神がお祀りされ、東京のお伊勢さまと呼ばれています。
伊勢神宮と同様のご利益を授かる、実は万能な神社。
恋愛の縁結び以外にも、本当に必要なご縁・道を引き寄せてくれます。
食物の神様である豊受大御神もお祀りされているため、飲食関係に従事する方もお参りすると良いですよ。

やっぱり、外せないのが恋愛のおみくじ♡
縁結びみくじ、恋人形付の恋みくじ、恋みくじ、万葉集や古今和歌集にちなんだ恋文みくじ、華みくじ、血液型みくじと、さすがのラインナップ!
お子さんがいる方、将来子どもが欲しい方におすすめな情報がこども守り
ミキハウスと共同で創る、こどもの身体健康のお守りです。
2016年5月5日から販売され、ミキハウスのかわいいキャラクター入り。
七五三のご祈祷を受けた際に、記念品としていただくことができます。

東京大神宮
場所:東京都千代田区富士見2-4-1
アクセス:飯田橋駅[A5]から徒歩約1分

③金刀比羅宮(香川)

長い階段を上ると、絶景も拝める♪

金刀比羅宮(ことひらぐう)は、こんぴらさんの名で親しまれ、年間300万人が訪れる四国を代表する観光名所
お祀りされている大物主神(おおものぬしのかみ)は、天照大御神の弟の子になります。
五穀豊穣、農業・漁業・医療・技芸などの産業、文化の繁栄、国や人々の心に平安をもたらすご利益があります。

こんぴらさんの特徴は、標高521mの象頭山の中腹にあるため、長い階段を上るところ。
金刀比羅宮の本宮までは785段、奥社までは1,368段あります!
絶景と言われる展望台の景色も楽しみですね。
疲れたら、頑張った自分へのご褒美に、門前町や参道で食べ歩きやショッピングを楽しみましょう♪

金刀比羅宮
【HP】
http://www.konpira.or.jp/

④高千穂神社(宮崎)

神話のふるさとは、豊かな緑と緩やかな時が流れる癒しの里♪

高千穂は神話のふるさとにもなっており、古来より神々が棲まう里と言われています。
高千穂の町には自然豊かでのんびりとした時間が流れ、アラサーの癒し旅行にぴったり☆
数々の神社はかなり格式高く引き締まった雰囲気で、伊勢神宮の奥の院といった雰囲気です。

高千穂神社は、高千穂の18郷88社の総社として、約1900年前に建てられました。
農産業・厄払い・縁結びと、個性的な神社の多い高千穂エリアの中では、幅広いご利益をいただけます。
本殿と鉄造狛犬一対が、国の重要文化財に指定されています。
鉄造狛犬一対は、源頼朝が奉納したとか!

2本の杉の幹がくっついた夫婦杉(めおとすぎ)の周りを夫婦、恋人、友達と手をつないで3回まわってみましょう。
縁結び、家内安全、子孫繁栄にご利益があると言われています。
1人でも、念じれば叶うそうですよ♪

高千穂神社
場所:千葉県佐倉市中志津4丁目16-27
アクセス:ユーカリが丘駅[南口]から徒歩約20分

3. 仕事や学業で成功したい!成功運UPの神社

①厳島神社(広島)

海を敷地にした世界遺産の美も堪能しよう♪

厳島神社は、朱塗りの大鳥居や回廊、社殿が美しく、世界遺産にも選ばれている神社です。観光スポットとしても大人気ですね。
神社だけではなく、宮島全体が神様とされるパワースポットでもあります。

潮が満ちると、まるで海に浮かぶ竜宮城に見えることも。
3柱(神様は人ではなく柱と数えます)の女神をお祀りしているため、芸能や美容関係にご利益があります。

でも、実は名将達が訪れ必勝パワーが炸裂するスポットでもあります。
平清盛が社殿を修造しているため、皇族や戦国武将もお参りにきていました。
毛利元就、足利尊氏、豊臣秀吉も必勝祈願をし、生き延びています。
ココ一番で勝ちたいときに、ぜひ行って成功をつかみましょう!

厳島神社
場所:福島県伊達郡桑折町大字谷地字北道場64番
アクセス:桑折駅[出口]から徒歩約13分

②熱田神宮(愛知)

織田信長には及ばぬが気合を入れてお参りすべし

先ほども紹介しましたが、熱田神宮は、織田信長が必勝祈願をしていたことでも有名な神社です。

織田信長が桶狭間の戦いの必勝祈願をし、勝利のお礼に奉納したのが信長塀です。
桶狭間の戦いは、今川義元軍の25000兵に対して、織田信長軍は2000兵~3000兵と10分の1の劣勢でしたが、奇襲作戦により勝利しました。
戦国時代は戦に負けると、一族もろとも下手をすれば滅びますからね…。
きっと、凄まじい気迫でお参りをされていたことでしょう…(゜o゜)
熱田神宮では、こちらの信長塀で気迫と野望もチャージして、難局打開をしていきましょう!
自分は絶対に負けないと、自分を最後まで信じ抜くことって難しいものです…。

熱田神宮
場所:愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1
アクセス:神宮前駅[西口]から徒歩約4分

③愛宕神社(東京)

幸せになるために、険しい道のりは必須ってこと!?

愛宕神社は、東京23区内で一番高い自然の山にあり、出世の階段が有名ですね。
出世開運、商売繁盛のご利益があります。
徳川家光の家臣が、この急な石段を馬で駆け上がって名を挙げたのが、由来です。
江戸時代以降に、馬での登り降りにトライして成功した強者の絵や写真を、神社で見ることができます。

男坂とも呼ばれる出世の階段を上ると、本殿を胡蝶蘭が彩っています。
胡蝶蘭の花言葉は、幸福が飛んでくる、変わらぬ愛。
険しい道のりの先には、幸福が訪れるってことですね♪
そう思わないと、人って頑張れないでしょ…(ー_ー)!!

愛宕神社
場所:東京都港区愛宕1-5-3
アクセス:神谷町駅[3]から徒歩約4分

④神田明神(東京)

実業家だけでなく、わたしにもご利益をください…!!

神田明神は、神田、日本橋、秋葉原、大手町・丸の内など108の町々の総氏神様です。
江戸城(皇居)の鬼門を守る神社でもあり、江戸時代には江戸総鎮守のお役目も果たしていました!
大己貴命(おおむなちのみこと)=大黒様は縁結び
少彦名命(すくなひこなのみこと)=えびす様は商売繁盛
平将門命=除災厄除の神様が祀られ、ご利益があります。
現在、大手町に祀られている将門の首は、かつて神田明神で祀られていました。

名だたる実業家もお参りされています。
三菱財閥の創始者 岩崎弥太郎、三井財閥の中興の祖 三野村利左衛門etc、財閥パワーにも、ご利益をもたらしていました。
なんと、徳川家康も関ヶ原の戦いの必勝祈願に訪れています!
丸の内のビジネス街や秋葉原を鎮守する神様のため、ビジネス勝負運や情報守護運にもご利益があります。
携帯電話やコンピューターのお守りIT情報安全守護があるのも、おもしろいですね!

神田明神
場所:東京都千代田区外神田2−16−2
アクセス:秋葉原駅(電気街口)より徒歩7分
営業時間:自由参拝(お守りの授与9:00~19:00)

⑤日光東照宮(栃木)

徳川家康パワーをいただこう!

日光東照宮は、徳川家康、豊臣秀吉、源頼朝が祀られている神社です。
出世開運、商売繁盛のご利益があります。
五重塔や大きな東照宮文字で、最初からテンションが上がります↑↑

世界遺産にも登録されていて、豪華絢爛な社殿は見ものです。
国の重要文化財の宝庫でもある境内を、堪能しましょう♪

日光東照宮
場所:栃木県日光市山内2301
アクセス:東武日光駅[出口]から徒歩約30分 日光駅からバスで7分  西参道で下車