飯田橋駅、風情が溢れるまち、神楽坂をあるく
休日に行きたくなるまち神楽坂。
東京都新宿区という大都会にありながら江戸時代のような懐かしい雰囲気を醸し出しています。
今日はそんな神楽坂で楽しめることを凝縮してみました。
これを読めば、神楽坂観光もばっちりです!
1. 赤城神社
ドラマロケ地の観光にぴったりな神社
神楽坂にある赤城神社(あかぎじんじゃ)はドラマ、ラストシンデレラのロケ地です。
遠山桜と立花凛太郎が住むマンションがこのすぐ横にありますよ!
ドラマのシーンを思い出します!
場所は神楽坂駅から徒歩3分くらいです。
赤城神社は、民間の力を活用して2009年から2010年に「赤城神社 再生プロジェクト」が行われ生まれ変わりました。
神社に民間の力を活用した開放感のある空間は、散策やデートにぴったりです。
主なご利益は、良縁成就・夫婦円満・安産などです。
人気の恋みくじもぜひ引いてみてください。
神社内にあるおしゃれなカフェ!
赤城神社の境内にあるあかぎカフェ。
ウッディ調の明るいおしゃれな店内で食べるお料理は本格的で美味しいです。
モーニングセットやランチセット、アフタヌーンセットもあります。
ランチは1,000円前後で食べられます。
2. 善国寺
ドラマで有名になった、聖地神社
神楽坂の名所、善国寺(ぜんこくじ)は徳川家康によって創建された日蓮宗の寺院です。
季節折々の花が咲き誇るので、観光におすすめなスポットなんです。
地元の人たちにも「神楽坂の毘沙門様」として親しまれてきました。
財宝・商売繁盛・金運のご利益があるといわれています。
注目は季節の花!
5月ごろには境内の藤の花が満開で、観光客もたくさんいました!
桜の季節は桜がきれいだそうです!
季節を感じられる都会のオアシスです。
3. 神楽坂まつり
神楽坂が1年でも一番盛り上がる祭日
7月下旬に観光する際にはぜひ行ってほしいのがこちらの神楽坂まつり。
善國寺を中心に開かれるほおずき市の期間中には浴衣姿のボランティアが神楽坂を案内してくれます。
古き良き伝統を味わいながら、神楽坂の夏を存分に楽しめるイベントです。
開催日時は公式サイトをチェックしてみてください!
東京の休日に出かけるのにおすすめなのが大人の街、神楽坂。商店街や路地裏にはおいしいお店がありさまざまな料理が楽しめます!今回はプレイライフ編集部が神楽坂の魅力をグッと詰め込んだおすすめの観光スポットをご紹介します。お食事、ロケ地、お祭り、個性豊かなお店など、あなたの神楽坂を見つけてみてください♪