冬だってビール党なんです!
暑い夏は、キリッと冷えたビールでのどを潤す…。
それが主流に思われがちですよね。
しかし、ビール党の私は声を大にして言いたい。
冬だっておいしいビールが飲みたいんだー!!!
ということで、冬でもビールを飲みたいあなたと私に向けたとっておきのビアバーをご紹介します。
今回は今話題のクラフトビールが取り揃えられている都内のお店をピックアップいたしましたよ!
そもそもクラフトビールとは?
クラフトビールの定義、なかなか説明しづらいですよね。
主に、以下の3点が重視されるそう。
・小規模の醸造所であること
・クラフトビールメーカー以外の酒造メーカーに所有されておらず、独立していること
・ほぼ麦芽100%の伝統を守っていること
しかし、これはアメリカの定義であり、日本におけるクラフトビールの定義はいまだにはっきりしていないのだそうです。
いつも口にするビールよりも様々な味わいのものがあり、ビールが苦手な方でもトライしやすいのも特徴ですよ♪
さあ、都内でクラフトビールを心行くまで楽しみましょう!
1. クラフトマン【五反田】
クラフトビールには、素材にこだわった美味しいビストロ飯を。
こちらのお店では、31種類のクラフトビールをスモール500円、ラージ800円で頂くことができます。
様々な種類があるので、スモールで飲み比べもよし、好きな銘柄をがっつりラージで飲み干すのもよし◎
和素材を大切したビストロ料理が豊富。
こちらの「本日のカルパッチョ」は、産地直送にこだわって料理に使う野菜や魚介類や卵を選んでいるみたいですよ!
また、「殻付き生牡蠣」を350円とリーズナブルに頂くことができます。
五反田駅から徒歩3分なので、お仕事帰りにも寄りやすいですね!
アットホームな雰囲気で、デートにもぴったりですよ。
2. クラフトビールタップ【新宿三丁目】
ビールソムリエのいるポップでかわいい本格ビアバー!
こちらのお店には、ビールを知り尽くしたビールソムリエなる方がいらっしゃるんです。
だから、種類豊富なビールの中からその人の好みを選んでくれるんですよ♪
しかも、日本ではこちらでしか飲めない本場・アメリカのクラフトビールもたくさん!
じっくり漬け込んで蒸し焼きにされた、名物料理「ポークスペアリブ アラジン仕立て」もぜひ味わって。
ここらでひとつ豆知識を。
店名にも入っている「タップ」とは、ビール業界の中ではビールサーバーの注ぎ口のこと。
だから、タップが20個あれば20種類のビールが用意されているということなんです◎
「ビールってどちらかというと男性が好むお酒のイメージがあるから、女子だけでビアバーに行くのはハードルが高い…。」
そうお思いの女性のみなさん!
なんとこちらは店内がポップでかわいいんです!
本格的なビールを嗜みたい女性にもぴったりですよ。
今、ビール好きの中ではクラフトビールがトレンドなんです!種類豊富で奥の深いクラフトビールを都内で飲めるビアバーを5店ご紹介します◎数種類をお手軽に飲み比べできるお店や、カフェのようにおしゃれなお店も。都内近郊のビール党のみなさん、必見ですよ!