リアルな”大人の恋愛”を描いた「ラストシンデレラ」ロケ地
1. 神楽坂駅周辺
この作品にはテレビの前でドキドキした方も多いのではないでしょうか♡
神楽坂駅から3分ほどのところにあります。近くには桜と凛太郎が住んでいたマンションのモデルもありますよ!
2. セントグレース大聖堂
そしてこちらも忘れてはいけませんね!青山にあるセントグレース大聖堂です。ちかくには美容室「Happy-Go-Lucky」吉祥寺店のモデルとなっているポルトフィーノもあります!
都内にはこうしたロケ地が点々と数多くあるので御散歩やデート中にちょっと意識してみるだけで駅や街がロケ地だったなんてこともよくあるので楽しんで見つけてみてくださいね♪
『ラストシンデレラ』を見るなら…
『ラストシンデレラ』はフジテレビの動画配信サービス『FOD』で配信されています。月額は888円。初回の1ヶ月間はなんと無料です!
あのときめきをもう一度…♡
「最後から2番目の恋」やテラスハウスなど数々のドラマのロケ地にもなった鎌倉!
1. 坂の下
北鎌倉駅です。ここからすでにドラマを感じるくらい趣がある駅です。”北鎌倉駅”より
先ほどの場所から少し歩いた場所に来ました。ここから見える景色が本当に素敵です。
2. カフェ 坂の下
こちらに見覚えがある方も多いのではないでしょうか?カフェ「坂の下」です。
鎌倉の大仏近くということもあって人気スポットです!
パンケーキがおすすめですが、シラスピザもぜひ食べて頂きたいです♪
2. SAIRAM
こちらは先ほどのカフェから歩いてすぐのところにある「SAIRAM」というカフェです!
美味しそうなフードがたくさん!
スイーツだってあります!自然派の方にもおすすめのスポットです!こちらも鎌倉に訪れた際にはぜひ!
さて鎌倉と言えばやはり”海”も外せません!海岸を散歩するだけでもドラマの雰囲気が味わえるし、気持ちがいいです♪
『テラスハウス』、『最後から2番目恋』が見たくなったらこちら…
『テラスハウス』、『最後から2番目恋』はフジテレビの動画配信サービス『FOD』で配信されています。月額は888円。初回の1ヶ月間はなんと無料です!
動画を再度チェックしながら、ロケ地巡りのスポットを考えるのも楽しいですよ♪
ドラマと言えばこの名作を忘れてはいけません「3年B組金八先生」のロケ地
まずはこちら「堀切駅」からです!受験生が受験前に集合していた風景でおなじみかと思います。
こちらのプランでは金八先生世代の方にはお懐かしいスポットを簡単に回れるプランを紹介していますのでぜひ活用していただいたいです!
金八先生を見返すなら…
金八先生を一番安く見返すなら、d TVがおすすめ!月額500円で120000本もの作品が見放題です。
初回1ヶ月はなんと無料お試し可能!
宮崎駿監督作品「耳をすませば」ロケ地
聖蹟桜ヶ丘
数あるジブリ作品の中で今でも人気が高い「耳をすませば」のロケ地聖蹟桜ヶ丘を紹介しているプランです。
駅前(西口)にはモデル地マップもあるのでそちらを参考にぜひ地球屋さんと言われているノアさんまでたどり着いてください!
オススメの時間帯は夕方みたいです!帰り道に坂から見る街並みがスクリーンさながらですよね。
「あの」ドラマのロケ地を周ってみませんか?PVやドラマ、映画にアニメなどモデルとなったスポットやロケ地などをまとめています!東京・横浜・金沢・埼玉・群馬に長野など関東からでも意外とアクセスがいいので今年の夏休みはぜひ家族や友達と周りましょう!!あのテラスハウスも!