おいしいパンで、食欲の秋のお腹を満たしましょう♪
バターの香りとパリパリふわふわ食感のクロワッサンに、もっちりもちもちのバゲット…♡
お店によってさまざまな味わいがあるパンは、ハマってしまったら抜け出せませんよね。そんなパン好き女子の皆さんのお腹と心を満たしてくれる都内のおすすめパン屋さんを厳選しました。
朝早くからオープンしているパン屋さんから、夜遅くまでオープンしているパン屋さん、パンの食べ放題を楽しめるお店までご紹介します。
食欲の秋、お気に入りの一品を求めて、話題のパン屋さん巡りはいかがですか?
パン好きさんにおすすめ!パン食べ放題ランチ♡
1. 6種類のディップと共にパン食べ放題が楽しめるランチ♪
ポワンエリーニュ (POINT ET LIGNE)
東京駅から直結の新丸ビルにあるおしゃれなパン屋さん「ポワンエリーニュ」。
ショーケースの中には常時35~40種類のパンが丁寧に並べられていて、いい香りが漂っています♡
「上質なバターと北海道産小麦のリッチ食パン」は国産小麦のおいしさを存分に楽しめます。
高級チョコレートをたっぷりと練り込んだチョコパン「ショコラ」も人気があります。
パンはテイクアウトも可能です。
テイクアウトコーナーの奥にあるイートインスペース「BAR A PAIN(バル・ア・パン)」では、おいしいランチと一緒に、ポワンエリーニュのパンが食べられます。
ランチはメインを頼むと+200円でバケットが食べ放題です!
さらにスープと、平日はドリンクも付きます。
ランチのメインのメニューは、下の赤いボタンからチェックしてみてください。お肉からお魚まで魅力に溢れるさまざまなメニューが用意されています。
パンがさらにおいしくなる6種類のディップも付いてくるので、いくらでも食べられそう。
北海道十勝産の良質小麦を100%使用したバゲットは、素材のうまみが凝縮されています。
食感もしっとりもちもちとしてたまりません。
バゲットはシンプルにオリーブオイルと一緒に召し上がれ。
おいしいメインメニューにパンの食べ放題も付ければボリューム満点です!
オーガニックティーとともにこだわりの自家製パンをゆっくりと堪能してください♪
2. 【ビュッフェ休止中】パン好き女子の聖地!並んででも食べたいパンビュッフェ♪
サンドッグイン神戸屋 八重洲店
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、当面の間ビュッフェは中止となっています。販売やイートインスペース利用は通常営業しています。詳細は公式サイトをチェックしてみてください。
以下情報は昨年のものとなります。
東京駅八重洲地下中央改札を出て徒歩のところにある「サンドッグイン神戸屋 八重洲店」。
毎日11時〜14時までランチビュッフェが開催されています。
こちらもパンのテイクアウトが可能ですが、パン好きにはぜひブッフェを楽しんでほしいもの!
パンがおかわり自由で、さらにスープ、ドリンクも付いて1,000円でおつりがくるというリーズナブルさで連日行列が出来る人気店です。
ビュッフェ台には、お総菜パンからサンドウィッチ、ピンチョス、甘いスイーツパンまで種類豊富なパンがずらりと並んでいます。パン好きにはたまりません!
一口サイズになっているので、色々な種類のパンが楽しめます。
人気のカツサンドや季節の新商品も。並ぶ価値ありの大満足ビュッフェです。
お好みのバケットを好きなだけ盛って、おいしいパンを堪能してください♪
3. パリ本店直伝のパンが食べ放題!
メゾン・カイザー・カフェ COREDO日本橋店
エリック・カイザー氏が手がけるブーランジェリー「メゾン・カイザー」。
バケットなどのハード系パンや、フランス産発酵バターをたっぷりと使用したクロワッサンをはじめ本格的なフランスのパンを楽しめるパン屋さんです。
オリジナルの小麦粉と高品質のバターを使ったパリ本店の味わいのクロワッサンはフィガロ紙でNO.1の栄誉に輝きました!
もちろん、バケットのテイクアウトも可能ですが、思う存分メゾン・ガイザーのパンを楽しみたいならランチのパンブッフェがおすすめ。
併設されたカフェでは、ランチライムにはメゾンカイザーのパンが食べ放題。カウンター席もあるので、おひとりさまでもゆっくりランチが楽しめます。
メインを注文すると、最初にお皿に乗ったパンが運ばれてきます。トマト味のパンや、いちじくのパン、ホワイトチョコの入ったパンなど、様々な味が楽しめます。
スタッフさんがテーブルまでパンを持ってきてくれるので、どんどんおかわりしちゃいましょう!
こちらはサラダ・スープが付いた牛もも肉のグリルプレート(1,500円)。
ローストビーフのようなグリル肉は柔らかくて、至極の味わいです!さらに揚げたてサクサクのフライドポテトもたくさんついてきます。
こだわりのおいしいパンと、贅沢なプレートも楽しめ、最高で優雅なランチタイムが過ごせること間違いなしです。
4. スペルト小麦を使ったこだわりのパンが食べ放題♪
メゾン・イチ 代官山
代官山駅から徒歩3分と好アクセスの場所にある、ベーカリーとビストロが一緒になった「メゾン・イチ」。
栄養価の高い「スペルト小麦」で作られたもっちり食感が特徴的なおいしいパンが食べられる、人気のベーカリーレストランです。
さきほどご紹介したメゾンカイザーのチーフブーランジェだった店主が西馬込に創業した「ブーランジェリーイチ」と「パティスリー・トレトゥール・イチ」をまとめて2012年複合店として代官山へオープンしました。
もちろんテイクアウトも出来て、イートインスペースではおいしいパンとフレンチデリ、甘みを楽しめるスイーツが食べられます!
お店は地下にありますが、とても明るくインテリアもおしゃれ!居心地の良い穴場カフェです。
朝8時から営業しているのでモーニングも楽しめますが、やはりランチがおすすめ!
メインは9種類から選べます。どれにしようか悩んでしまいますが、ボリューム満点の牛ひき肉とチーズのショーソンパイをチョイス。
さすがパン屋さんのパイ生地はサクサクですね♡肉汁たっぷりのひき肉とチーズの相性は抜群。+200円でドリンクも付けられます。
そのほかメインのメニューには、ソーセージや、コンフィなどどれも魅力のある品ばかりがラインナップされています。
こんなに贅沢なランチに、パンの食べ放題付き!
メゾンイチこだわりのおいしいパンがおかわり自由なんて嬉しすぎますね♡
代官山でお腹いっぱい高級パンが食べたい時におすすめです。
モーニングにおいしい焼きたてパンはいかが?
5. 朝活にぴったりのパン屋さん&カフェ
crisscross (クリスクロス)
モーニングにおすすめのパン屋さん、1店舗目は表参道にある「crisscross」(クリスクロス)です。
こちらは朝活におすすめのカフェです。
緑豊かな自然いっぱいのオープンカフェで、朝デートや朝女子会にぴったり♪オープンカフェなので秋冬は店内で食べるのがおすすめ。
カフェの隣にはベーカリーが併設されていて、パンを買ってテラスで食べました。
パンの種類が豊富でどれにするか迷ってしまいましたが、ピスタチオのショコラクロワッサンにしました♪
少しお高めですが、大きくておいしいので満足できるはず。
ちなみに、カフェのパンケーキやホットのサンドウィッチなどのメニューをテイクアウトすることも可能です。
詳しいメニューは公式HPのテイクアウトメニューからチェックしてください。
6. 天王洲運河を眺めながらの朝食はいかが?
breadworks 天王洲(ブレッドワークス)
天王洲運河に面する「breadworks」。倉庫をリノベーションした店内は雰囲気抜群で、大人のカジュアルなデートにぴったりの空間!
おしゃれな雰囲気から大人気のスポットで、連日多くの人で賑わっています。
おいしいパンと一緒にデリなどの料理も楽しめます。また、ケーキショップ「Lily cakes(リリーケイクス)」も併設。
外観もお洒落ですが店内も素敵です。
天井の高い開放的な店内には、オープンから閉店まで焼きたてパンが並びます。
こだわりの手作りパンは甘い系からお食事系、カンパーニュのようなハード系まで、種類が豊富です。
パンはテイクアウトも可能。
8時から11時まで朝食メニューが食べられます。プレートの他、単品スープやサラダ、ヨーグルトもあるので、パンと一緒に自分好みの朝食をカスタマイズできます。
天王洲運河を眺めながらの食事が楽しめるテラス席がおすすめ。秋の気持ち良い風を感じながらの朝食はいかがですか?
また、ランチタイムやディナータイムも営業。
洋食メニューを中心に魅力の溢れる料理が提供されているので、ぜひそちらの時間帯もチェックしてみてください。
7. ほかほかフワフワの絶品フレンチトーストモーニング♡
パンとエスプレッソと
表参道にある「パンとエプレッソと」。
イタリアのバールをイメージして作られたおしゃれな店内で、焼き立てパンと本格的なエスプレッソを一緒に楽しめます。
イートインスペースが設けられた店内には、種類豊富な焼き立てパンが並んでいます♡11時〜12時が一番種類が揃っているそうです。
おしゃれなパンはテイクアウトも可能で、お土産にも喜ばれそう!
看板商品の食パン「ムー」で作った大人気のフレンチトースト(550円)がモーニングで食べられます。
バターたっぷりの食パン「ムー」は口どけの良さが人気の秘密。
そんな「ムー」のほかほかフワフワのフレンチトーストを食べたら、朝からハッピーな気分になれること間違いなしです。
夜おいしいパンを食べたい!
8. 【イートイン休止中】もちもち食感の米粉パン好きさんにおすすめパン屋さん
和良 自由が丘工房&WARA CAFE
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、当面の間イートインは中止となっています。詳細は公式サイトをチェックしてみてください。
以下情報は昨年のものとなります。
自由が丘駅から徒歩2分程のところにあるベーカリー「自由が丘工房&WARA CAFE」は、もちもち食感がクセになる、米粉パン専門店です。
生クリームたっぷりのリッチな食パンやクロワッサンなど、常時30種類以上の米粉パンが並んでいます。
しっかりとした小豆の香りを楽しめる自由が丘あんぱん(粒あん)や素朴な味の米粉パンもあります。
米粉パンは小麦粉のパンより腹持ちがいいのに、低カロリーでヘルシー!
パンは大好きだけど、カロリーが気になる女子に嬉しいお店。
テイクアウトも可能ですが、2階のカフェは10月6日にリニューアルオープンし、イートインスペースとなりました。
500円以上パンを購入すると、コーヒーかスープをサービスしてもらえます。 夜までイートインスペースでおいしい米粉パンを食べられるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
9. こだわり抜いた最高の食パンがここにある!
俺のBakery&Cafe 松屋銀座 裏
定番の食パンではない、こだわり抜いた最高の食パンを提供する話題のベーカリーカフェ。
恵比寿に続く2店舗目となる「松屋銀座 裏」は銀座駅から徒歩1分程、名前の通り、松屋銀座の真裏にあります。
2020年1月から、榎本 哲シェフの監修により生まれた「クロワッサン食パン」に特化した専門店に生まれ変わりました。
食パンの形なのにサクサクふわふわのクロワッサンの食感。
クロワッサンと食パンのハイブリッド…新しい食パン体験ができます!
銀座限定の生食パンをはじめ、たっぷりのトリュフを加えた超リッチな贅沢食パンや、イベリコチョリソーとチーズなど販売されています。
ふわふわの食感の「俺の生食パン~香~は焼かずにそのまま食べるのがおすすめ!パンはテイクアウトも可能で、予約も出来るそうなので、仕事帰りに焼き立てを買って帰れます。
2階のカフェでは銀座限定の「クロワッサン食パン」の他、自慢の食パンを使ったサンドイッチや、フレンチトーストが食べられます。
牛カツサンドはレアな牛カツがフォトジェニックで、食欲をそそります♡ボリューム満点で、夕ご飯にもぴったりです!
また、食パンにも使われている中洞牧場の牛乳から作られたソフトクリームやプリンも提供。
10. NYの味を楽しめるベーカリーカフェ♪
THE CITY BAKERY(ザ・シティ・ベーカリー)
有名海外ドラマにも登場したことのある、ニューヨークで20年以上愛されている老舗ベーカリー「THE CITY BAKERY」(ザ・シティ・ベーカリー)。
パンはテイクアウトもできますが、奥にはカフェスペースが併設されています。中目黒駅高架下にあり、雨でも駅から濡れずに行けるので、待ち合わせにも最適です♪
ニューヨーク発祥のベーカリーなので、パンはどれも大きめ!
ニューヨーク本店でNO.1のプレッツェルクロワッサン(330円)は、サクサクのクロワッサン生地にプレッツェルの塩味がほどよく効いていて、絶品です♡
デリやクッキー、ケーキなども一緒に楽しめます♪
インスタ映えばっちりのカラフルサンドイッチもおすすめ!
野菜たっぷり、ボリューム満点で大満足の逸品です♡
デリも充実しているので、夕ご飯にもぴったり!
ニューヨークの雰囲気を味わえるおしゃれな店内には、コンセントがあるので充電に困ったり、作業をしたい方に優しいお店です!
モーニング・ランチ・バータイムと抜群に使い勝手のいいカフェですよ♪
焼きたてパンの匂いは食欲を掻き立てられますよね♡今回は食欲の秋のお腹を満たしてくれる東京都内のパン屋さんを10店を厳選しました!
モーニング、ランチ、カフェタイムと時間帯に合わせておすすめパン屋さんをご紹介します。パン好きさん必見です!