新しい発見が見つかる下町・学芸大学駅

東横線沿線の学芸大学駅。
急行は止まりますが、乗り換えの路線などもなく、降りる機会があまりないのではないでしょうか?

東口と西口がありどちらにも商店街が広がっているので、おしゃれなお店が多いながら下町感があります。
また高架下にもお店が立ち並んでいたり、住宅街の中にぽつんとお店があったりと、歩くたびに楽しい発見をできる街なんです◎

今回は東横ユーザーで学芸大学エリアの好きな私が、おすすめしたいお店を厳選して一挙にご紹介します!
まったりご飯や、お散歩デート途中に立ち寄るのにもおすすめです♪

【PR】今すぐレストランで利用できる、最大5,000円クーポンがもらえる!

OZmallにて、“今年中にしたいこと”を応援するキャンペーンがスタート!
レストランで使える最大5,000円のクーポンを配布中!
クーポンの取得・利用は先着順なのでお早めに!

詳しくはこちら!

学芸大学周辺のランチにおすすめのお店3店!

1. 電源もWi-Fiも!カジュアルなイタリアンでのんびりランチ

FIRENZE(フィレンツェ)

FIRENZE (フィレンツェ)

駅近のエリア、学芸大学駅から徒歩1分程度の場所にある、イタリアンなどを楽しめるお店、FIRENZE(フィレンツェ)。

壁際の席は、仕切りがある半個室で、ゆっくりおしゃべりを楽しみたい女子会にぴったり!

FIRENZE (フィレンツェ)

ランチは1,000円程度〜ハンバーグパスタ、2,000円程度でステーキも食べられます。

スープ大きなサラダもセット。ハンバーグなどに付いているパンは無料で十五穀米に変更も可能です。

現在は、11:00~22:00の間、テイクアウトも可能。
ピザやパスタ、お肉系の種類豊富メニューがあります。

FIRENZE (フィレンツェ)

プラス250円という激安でドリンクバーもつけられ、電源Wi-Fiもあるのでついつい長居をしてしまうお店です。

ちなみに半個室は4つ程度。絶対に個室でゆっくりランチを楽しみたい場合は、予約をしておくといいでしょう。

ランチタイムもコース料理が用意されていて、8品の人気メニューをとことん楽しめます。3時間の飲み放題付きでとてもお得なのでぜひチェックしてください。

詳しいコース内容のチェックや、予約は下の赤いボタンから可能です。

実際にFIRENZE(フィレンツェ)に行ったユーザーの口コミ

壁際の席は仕切りがある半個室で、ドリンクバー、電源、wi-fiありで、長居したくなる空間です。 お料理もおいしく1,000円程度でランチができるのも嬉しい!

FIRENZE (フィレンツェ)
場所:東京都目黒区鷹番3-8-2 サザン学芸大学 1F
アクセス:学芸大学駅から徒歩0分 学芸大学駅から94m
営業時間:【ランチ】11:00-15:00(LO.15:00)【ディナー】15:00-23:30(LO. フード22:30 ドリンク23:00)

2. おしゃれホテルで贅沢タイム

キオク

学芸大学駅から徒歩15分程度のアリアにあるホテル・KLASKAの1階にあるレストランです。

大きな窓から光が差し込む開放感溢れるスポットで、緑に囲まれたテラス席も。とても雰囲気のいいスポットで、贅沢なランチタイムを過ごしたいときにおすすめです。

デートにも、女子会にもおすすめです。

どのテーブル席も広々としていてゆっくりと食事をすることができますよ。

ランチは一番リーズナブルなもので、** 選べる前菜+メイン+デザートと盛りだくさんの内容。
どのメニューでも、
フォトジェニックなランチタイム**になること間違いなしのお店です。

下のOZmallから予約をしておくとスムーズに入店できる上に、ランチコース安く楽しめることも!

※こちらは、2020年12月20日(日) に閉館します。

実際にキオクに行ったユーザーの口コミ

目黒通り沿いにあるCLASKA(クラスカ)はリノベーションされたビルに、ホテル・レストラン・イベントスペース・ショップなどが入っている、複合施設です。大きな窓から光が入って来て、気持ちのいい空間です。

キオク
場所:東京都目黒区中央町1-3-18 クラスカ1階
アクセス:東急東横線 学芸大学駅東口より徒歩10分JR 山手線 目黒駅西口より東急バス(3番乗り場 黒01大岡山小学校行き)「清水」下車後、 進行方向に徒歩1分 右手 学芸大学駅から830m
営業時間:7:30〜23:30 年中無休 ブレックファスト: 7:30〜11:30 ランチタイム: 11:30〜14:30 ティータイム: 14:30〜18:00 ディナータイム: 18:00〜22:00 バータイム: 22:00〜23:30(L.O. 23:00) 朝食営業、ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業

3. 自分好みにアレンジできる鉄板のカレー屋

CoCo壱番屋 東急学芸大学駅東口店

人気カレーのチェーン店、CoCo壱番屋 東急学芸大学駅東口店。
最近は、普通のカレーだけではなくベジタブルカレー低糖質カレーなど、体に嬉しいメニューも提供しているので、ダイエット中やバランスを整えたい人にもおすすめです。

ソース、ライスの量、辛さ、甘さ、トッピングなどもすべて自分好みにアレンジできるのが嬉しいですね。
テイクアウトも実施しているのでぜひ立ち寄ってください。

実際にCoCo壱番屋 東急学芸大学駅東口店に行ったユーザーの口コミ

辛口カレーでエネルギー補給!初めての方は2~3辛がおすすめです。

タパス&タパス 学芸大店
場所:東京都目黒区鷹番3-7-6 NEWWESTビル B1F
アクセス:東急東横線学芸大学駅西口 徒歩1分 学芸大学駅から51m
営業時間:11:30〜23:00(L.O.22:00) ※ランチは11:30〜17:00 ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業

4. 食べログ3.8の学芸大学No.1ラーメン

麺処 びぎ屋

麺処 びぎ屋

東口商店街沿いの、食べログ★3.8の高評価なラーメン店。
平日の12:00~12:30なら並ばずすぐに頂くことができますよ。

麺処 びぎ屋

素材にこだわった醤油ラーメン(750円)は、雑味のない醤油スープやストレート麺も美味しいのですが、注目すべきはチャーシュー

1杯に豚バラと肩ロースの2種類のチャーシューが乗っており、それぞれの食感や味わいを楽しむことができます◎

実際に麺処 びぎ屋に行ったユーザーの口コミ

学芸大学で一番人気のラーメン店!醤油ラーメンなどあっさりラーメンが人気。

麺処 びぎ屋
場所:東京都目黒区鷹番2-4-9
アクセス:東急東横線「学芸大学」駅から徒歩5分 学芸大学駅から359m
営業時間:[月〜金] 11:30〜14:45 18:00〜22:30(スープ切れ次第終了) [土・日・祝] 11:30〜14:30 18:00〜22:30(スープ切れ次第終了) ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業

5. 自由が丘マダムも御用達のレストラン

MiKiya's ぐりぐり(ミキヤズ ぐりぐり)

生パスタで人気の自由が丘「パスタバル Mikiya's」の2号店です。 学芸大学駅から徒歩2分と駅からも近くです。12:30ごろでもすぐに案内してもらえる、おしゃれなイタリアンレストラン。

自慢の生パスタに加え、グリル料理にも力を入れていることから「ぐりぐり」と店名についたそうですよ。

おすすめは+500円で前菜3種盛合わせ、サラダ、ガーリックトースト、ドリンク、プチデザートがつくAセット。 旬の食材のパスタは600円からあるのでとってもリーズナブル!

近くに住む自由が丘在住のマダムもイチオシなんだとか。学芸大学でおしゃれなランチをしたい方におすすめです◎

11:30~22:00(21:00LO)テイクアウトも実施しており、パスタやタパスが600円ほどで楽しめるので、ぜひ足を運んでみてください。

実際にMiKiya's ぐりぐりに行ったユーザーの口コミ

今回は、塩辛とクリームチーズのパスタをチョイス。
濃厚なチーズと塩辛がやみつきになる美味しさですよ!

ここでは、パスタに+500円でサラダ、前菜3種、ドリンク、デザートがつくセットがオススメです。自由が丘マダムのリピーターも多いんだとか!

MiKiya's ぐりぐり
場所:東京都目黒区鷹番3-6-16 ケンジントンビル 1F
アクセス:東急東横線学芸大学駅 徒歩2分 学芸大学駅から63m
営業時間:11:30〜翌01:00(L.O.00:00) ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業

学芸大学周辺のWi-Fiがあるカフェ2店!

1. 古民家カフェの変わり種チーズケーキが絶品

エーワークス

エーワークス

東口商店街から少し外れたところにある古民家カフェ。

古民家カフェというだけでも魅力的なのに、Wi-Fiが使えて自家製チーズケーキがおいしいという魅力づくしのお店です。

エーワークス

壁やテーブルなど、細部までこだわられた内装。アーティスティックです。

平日12:30頃でもこれほどの込み具合!
たっぷり長居もできますよ。

エーワークス

チーズケーキは8種類ほどあり、オーソドックスなプレーンチーズケーキに加え、女性にはベリーやピスタチオのケーキが人気だそう。

デートでシェアして数種類頂くのもいいですね◎

土日月限定テイクアウトも実施しているので、詳しくは公式サイトをチェックしてみて下さい。

実際にエーワークスに行ったユーザーの口コミ

外から見ると小さな古民家カフェですが、入ってみると中にはフォトジェニックなケーキが並んでいます。

エーワークス
場所:東京都目黒区鷹番3-3-7
アクセス:東横線学芸大学駅 学芸大学駅から93m
営業時間:【月火】11:30〜22:00 「木金日」11:30〜22:00 【土】11:30〜23:00(L.O.22:30) こちらから360°店内を見渡せます! ▼ http://goo.gl/maps/GM3vt ローカルプレイス ▼ http://www.localplace.jp/t100051605/ ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業

2. あのドラマの撮影地⁉気軽にリラックスできるカフェ

EMPORIO(エンポリオ)

西口商店街を抜けたところにある、駒沢通り沿いのカフェ。
1階席はペット同伴OK、2階席には有線LANがあるので作業したいときにぴったり◎

「ゆとりあるリラックススペースの確保を、よりフェアな価格で提供したい」という気持ちから、2階ではカフェとしてはめずらしくチャージ料50円がかかります。

なんと、月9などの人気ドラマの撮影地としても時々利用されるのだとか!

その場合は貸し切りになってしまうので、お店のホームページから営業時間などを確認してみてくださいね。

ランチメニューは1,000円ほどで、サラダとドリンクもつくので作業のための長居もしやすいですよ。
11:30~23:00(L.O.22:30)テイクアウトを実施しています。
カフェごはんや、アサイーボウル、サラダなど健康に良いメニューがたくさん。

近くには駒沢公園もあるのでお散歩の休憩や、ゆっくり作業やおしゃべりをしたいときにおすすめです。

実際にEMPORIOに行ったユーザーの口コミ

『家族ノカタチ』をはじめとした人気ドラマの撮影ロケ場所としても有名なんです!

深夜24:30まで営業しているのでゆっくりと作業をするのにもぴったり!

EMPORIO
場所:東京都目黒区鷹番3-24-15
アクセス:東急東横線学芸大学駅 西口 徒歩5分 ※店舗は駒沢通り沿いにあります。 学芸大学駅から371m
営業時間:月〜日・祝 11:30〜24:30 ランチ 月〜金 11:30〜15:00 土、日、祝 11:30〜14:00 ※ラストオーダー/フード 閉店1時間前 ドリンク 閉店30分前 ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業

学芸大学周辺の絶品スイーツが食べられるお店4店!

1. かわいい上に体に優しいドーナツ

フロレスタ 学芸大学店

西口商店街を歩いていると見えてくる、小さなドーナツやさん。
手土産用にと購入するお客さんが多く、たまに列ができることもある人気店です。

フロレスタといえばかわいいどうぶつドーナツ

学芸大学店にはシンプルなドーナツのラインナップも多く、小さなお子様も気軽におやつで楽しめます◎

実際にフロレスタ 学芸大学店に行ったユーザーの口コミ

テイクアウトのみの取り扱いですが、なんと日替わりのメニューもあるので多くのお客さんが立ち寄っていました。

フロレスタ 学芸大学店
場所:東京都目黒区鷹番3-14-6
アクセス:東急東横線学芸大学駅徒歩2分 学芸大学駅から118m
営業時間:9:00〜21:00 日曜営業

2. 手土産に外さない、素朴なドーナツ

ヒグマドーナッツ

ヒグマドーナッツ

東口の住宅街の中にぽつんとある一軒家のドーナツやさん。
ドリンクやソフトクリームも売られていますよ。

ヒグマドーナッツ

カウンター越しに、ドーナツを揚げている様子を見ることができます。
手作り感が伝わってくるので、余計においしく頂けますよ!

ヒグマドーナッツ

プレーン(220円)は、砂糖をまぶしていないのでドーナツそのものの風味を味わえます。
甘いもの苦手な方にもおすすめしたいドーナツです◎

揚げたてが一番おいしいですが、お得なお持ち帰り用の用意もありましたよ!

実際にヒグマドーナッツに行ったユーザーの口コミ

学芸大学駅東口方面、住宅街の中に一軒家のドーナツ屋さんを発見!Tシャツなどが飾られているおしゃれな外観で、ソフトクリームやドリンクもあります。

ヒグマドーナッツ
場所:東京都目黒区鷹番2-18-16
アクセス:学芸大学駅から264m
営業時間:10:00〜21:00

3. 食べログ3.7!焼き菓子とジャムの専門店

Maison romi-unie(メゾン ロミ・ユニ)

食べログ評価が★3.7と高評価の焼き菓子&ジャム専門店です。

お菓子専門家のいがらしろみさんのお店として、お菓子好きの中では有名なんですよ!

手作りの焼き菓子が焼きたてのまま陳列されるので、その場で食べたくなってしまいます。
様々なギフトとしてもぴったりです!

不思議な形のショートブレッドはサクサクで小腹満たしにちょうどいいサイズ。
簡易包装が家の形で、とってもかわいらしいです♡

実際にMaison romi-unieに行ったユーザーの口コミ

レモンクッキーは爽やかなレモンの風味がきいていて、ショートブレッドはサクサクとした食感が美味しかったです。

Maison romi-unie
場所:東京都目黒区鷹番3-7-17
アクセス:東急東横線、学芸大学駅、西口、東横線ガード沿いに渋谷方向に進み、最初の信号を左へ。50メートル先の左サイドの白い外壁のお店。 学芸大学駅から149m
営業時間:11:00〜20:00 日曜営業

4. 日本初のクレープ&ガレット食べ放題専門店

La fete de filles(ラ フェット ド フィーユ)

La fete de filles(ラ フェット ド フィーユ)は、日本初のクレープ&ガレット食べ放題専門店
クレープ&ガレットビュッフェは、出来立てガレット、クレープの食べ放題と紅茶、コーヒー、ソフトドリンク飲み放題がセットになって3,500円。

なんとその種類は80品!どれにしようか迷ってしまいます。

注文を受けてから目の前でガスバーナーを使い、食材にこだわったガレットを炙ってくれるので香ばしい匂いが香ってきます!

現在ではテイクアウト&デリバリーを実施しており、
牛ホホ肉の赤ワイン煮カレーや、キノコと海老の濃厚クリームシチューなど洋食メニューを販売しています。
詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。

実際にLa fete de fillesに行ったユーザーの口コミ

グリエ ビアンは、豚肉 うずらの卵 青梗菜を使ったガレット。
うまみがぎゅっと詰まった豚肉、しっかり味がついていて美味しいです。
お肉はたっぷりで柔らかい。ご飯にも合わせてもOKだし、ガレットにも大変合う!

La fete de filles
場所:東京都目黒区柿の木坂1-4-3
アクセス:都立大学駅から498m
営業時間:11:00〜22:00(最終来店は19:00)