京都のおすすめ観光スポットをエリアごとにご紹介!
京都は観光スポットがたくさんあって、回り方を考えるのがとても大変!
今回はそんなときのために、人気で定番の観光名所のエリアごとにおすすめスポットをご紹介します。
この特集を見れば効率よく京都観光ができますよ♪
京都に行くのが初めての方、あまり詳しくない方は必見です!
春の京都でお花見を楽しみたい方は…
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
① 京都駅周辺おすすめスポットを観光
1. 京都駅前にそびえたつ、京都のシンボル!
京都タワー
京都駅付近のシンボル、京都タワー。世界一高い無鉄骨建築だそうです。
地上100mからの展望室からは古都京都を一望できるので、いつも多くの観光客で賑わいます。
そのほか1階と2階にはおみやげ屋さん、展望室3階にはスカイラウンジ「空」-KUU-などさまざま飲食店があり、いろいろな楽しみ方ができるスポットです。
2. 神社仏閣だけじゃない!家族旅行にもおすすめ
京都水族館
神社仏閣が有名な京都ですが、小さなお子さんは「つまらない」と思ってしまうかもしれません。
そんなご家族におすすめなのが京都水族館です◎
京都駅から徒歩10〜15分程度で到着します。
2時間おきにイルカショーかペンギンショーが行われます。わざわざ事前にショーの時間をチェックしなくても見られるはず。
他にも色々なコーナーがあるので、お子さんも飽きずに楽しめそうです♪
下の赤いボタンから、スムーズに水族館の入場に必要なチケットが購入できるので、ぜひ利用してみてください。
3. 大人も子どももハマる鉄道の世界へ。
京都鉄道博物館
2016年に開業した博物館。
蒸気機関車から新幹線まで53両の車両が展示されています。
鉄道好きのお子さんなら、特に連れて行ってあげたいスポットです!
展示されている車両も圧巻ですが、鉄道に関する資料やジオラマなど充実した展示物にも注目です♪
4. まずは出発地の京都駅♪
京都駅
まずは皆さんが拠点とする京都駅。ここからバスや電車を乗り継いで観光スポットに行く人がほとんどですよね。
京都駅にも、おみやげ屋さんや、飲食店、駅から直結のデパートや、地下街などがあり、みどころがたくさんです。京都駅の壁に映る京都タワーもステキなので、ぜひチェックしてみてください!
② 伏見稲荷大社を観光
5. ここでは一番人気の千本鳥居をチェック!
伏見稲荷大社
近年、外国人に人気の日本の観光スポットNO.1に輝いたのがこちらの伏見稲荷大社。
鳥居はとても大きく、やっぱり外国人観光客がかなり多いです。
もっとも身近な神社といえる「お稲荷さん」の総本宮。
おすすめは、無数の鳥居が立ち並ぶ千本鳥居。
ここでしか味わえない非日常空間をぜひ楽しんでください!
③ 清水寺周辺おすすめスポットを観光
6. 一度は立ちたい清水の舞台。
清水寺
数ある京都のお寺の中でも、清水寺が最も有名なのではないでしょうか?
清水の舞台からは、周辺の趣ある街並みを一望できます◎
弁慶が持っていたと言われる重さ90kgの大きな鉄の杖など、展示物もたくさん。
相当な力自慢でないとびくともしません。
筋肉痛にならない程度に挑戦してみては?
7. 恋愛祈願におすすめなのがここ!
【閉⾨中】地主神社
※現在地主神社は社殿修復⼯事のため、閉⾨しています(工期約3年)。最新情報は公式サイトをご確認ください。なお、以下情報は修復工事前の情報となります。
清水寺の境内にあるのがこちらの地主神社。
恋愛や御縁に関する神様が祀られていて、女子の定番となっているスポットです。
おみくじや有名な「恋占い石」などがあります。
恋占い石は、目をつむって石と石を移動させられると、恋愛に関する願いが叶うとされているパワースポットです。
一年の恋愛運を試してみてはいかがでしょうか?
8. 清水寺近くにある、風情あふれる坂。
産寧坂
ここは東山の観光地として有名な産寧坂(さんねいざか)。
三年坂とも呼ばれていて、風情のある街並みが特徴的です。
この坂を介して八坂神社、高台寺や清水寺が結ばれているため、観光客がたくさんいるのも特徴。
お店が多く並んでいるので、お土産やごはんを食べるのにもおすすめです。
京都は観光スポットが満載の観光地で、1日で回りきるのは至難の技ですよね。「こことここに行きたい!」と思っても、意外と「どう回ればいいのか?」というのが悩みどころです。今回はそんな方のためにプレイライフ編集部が、京都で人気のおすすめ観光スポットをエリアごとにご紹介します!