魅力満載の福岡県を観光しよう♪
今回は、九州の中でも特に人気のある福岡の観光スポットをご紹介します♪
歴史あり、文化ありの福岡への旅行は絶対すてきな思い出になること間違いなしですよ◎
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
① 大宰府天満宮
学問の神様にご挨拶♪
学問の神様が宿る天満宮です。
御祭神の藤原道真が非常に優秀だったことから、学問の神様であると言われています。
地元の方はもちろん、遠く東京からや更には海外から観光に来る人も!
それだけ信頼されている証拠ですね♪
境内を奥に進んでいくと数軒の茶屋があります。
お石茶屋では大宰府の名物である梅ヶ枝餅を焼きたての状態で頂くことができます!
② 水郷柳川
ドンコ舟で美しい柳川を川下り。
観光用のドンコ舟に乗って約1時間の川下りをします。
いくつもの橋をくぐりぬけ、美しい景色を楽しめますよ!
船頭さんの話も面白くてあっという間に時間が経ってしまいます♪
柳川藩主立花家のお屋敷御花に船が到着!
庭の木々は綺麗に整えられており、写真を撮るのに絶好のポイントです。
明治時代の伯爵邸西洋館と、庭園松濤園が当時のまま残されています。
資料館で当時の様子を詳しく学ぶと、より理解が深まって楽しめます。
北原白秋の生家も柳川に行ったらぜひ行ってみましょう♪
白秋の人生や柳川の歴史をじっくり学べます。
③ 九州国立博物館
自然と調和する博物館。
九州国立博物館は、全国に4つある国立博物館のひとつ。
「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える」という、他の3館とは異なるコンセプトを持ちます。
建築家・菊竹清訓氏が監修した建築は、周囲の山になじむかつ斬新なデザインのものになっています。
のんびりできるので、デートにもおすすめです!
九州に行くなら絶対に外せない、おすすめの観光地福岡県。福岡県には、博多をはじめとした歴史や文化を感じられるスポットや、博多らーめんなどの絶品グルメなど、魅力がたくさんあります。そんな福岡の、絶対行ってほしいスポットをプレイライフ編集部が厳選してご紹介します。