日本の島々を巡ろう
日本には現在6,847つもの離島が存在します。
そしてこの多くの離島の中には、本土とは少し違う、独自の文化を形成してきた魅力的な場所がたくさんあるんです。
今回はそんな多くの日本の島々の中から厳選した、観光におすすめの島をご紹介します♪
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
たくさんのアートと触れあおう
全国には、島全体がアートと一体化している島があるんです!
島を周りながら、アートと触れ合うことができます。
1. 直島
現代アートが点在する島
直島は香川県に属す、瀬戸内海に浮かぶ島です。
こちらの島では、草間彌生が手がけたポップなかぼちゃのアートをはじめ、
様々な現代アートに触れ合える島です。
こちらは"直島パヴィリオン"。
蜃気楼で海面に浮かぶように見える浮島現象をイメージしたアートで、中に入ることができます。
夜になるとライトアップされ、とても綺麗です。
島で人気の美術館、"ベネッセハウス"では、
直島の自然と融合した様々な現代アートを見ることができます。
館内にはホテルが併設され、泊まることもできるので
チェックしてみてください。
2. 佐久島
フォトジェニックなスポットがたくさん♪
佐久島は愛知県に属す、三河湾に浮かぶ島。
島内では至る所に素敵なアートを発見することができると、話題沸騰中の島です♪
こちらは"イーストハウス"。真っ白なアートが青い空、海に映えるオブジェです。
階段から屋上に登ることができるんですよ♪
おひるねハウスは、その名の通りアートの中に入ってお昼寝することができます!
名探偵コナンの映画にも登場したスポットです。
この他にもたくさんのアートが島内にはあるので、ぜひ島に訪れて発見してみてください♪
動物たちに出会える島
動物好きな人は必見!
島の至る所にいる、可愛い動物たちに囲まれることができる島をご紹介します♪
3. 大久野島
うさぎがたくさんいる毒ガス島!?
大久野島は広島県の、瀬戸内海芸予諸島の一つです。
島内にはたくさんのうさぎがいると一躍有名になった島です!
うさぎは人懐こいので撫でることもできますが、デリケートなので抱っこは禁止です。
うさぎたちは、1971年に島外の小学校で飼われていたものが大久野島に放たれ繁殖したと言われています。
今では約700匹のうさぎがいるんだとか。
また大久野島は、かつて毒ガス島だったという顔も持ちます。
戦時中には毒ガスを大量に製造していた島だったのです。
島には毒ガス博物館もあるので是非立ち寄ってみてください。
4. 田代島
猫好きにはたまらない!
田代島は宮城県に属す、仙台湾にある島です。
島を囲む海はコバルトブルー色をしていてとても綺麗です!
この島はたくさんの猫がいる、猫島として有名です。
島では昔から猫を大漁の守り神として大切にしてきました。
島内には猫神社という猫神様を祀る神社もあります!
至る所に猫たちがいて、猫好きにはたまらない島ですね♪
猫が食べ過ぎて体調を悪くすることもあるので、猫に食べ物はあげないようにしましょう。
猫好きはこちらも必見!
まるでジブリの世界に潜り込んだような…
独特な雰囲気で、多くの人々を虜にする、ジブリ映画。
そんなジブリの雰囲気を味わえる島をご紹介します。
5. 友ヶ島
天空の城ラピュタのような世界観
友ヶ島は和歌山県と淡路島の間にある無人島。
瀬戸内海国立公園の一部です。
和歌山県の加太港からフェリーに乗っていくことができます。
第二次世界大戦中に作られた砲台跡が至る所に残されており、
まるで島を歩いているとタイムスリップしたような感覚に陥ります!
鬱蒼とした緑の木々や、赤いレンガの砲台跡が、ラピュタの世界観を醸し出しています。
島の頂上からの眺めも絶景ですよ♪
6. 軍艦島
日本有数の廃墟スポット
通称軍艦島と呼ばれている、長崎県長崎市に属す無人島、端島。
大正から昭和までの建物が残る島は、
日本有数の廃墟スポットとして注目を集めています。
軍艦島では昔は炭鉱が栄えた島でしたが、
1974年に炭鉱が閉山して以来は人々は一気に立ち去り、当時の町を残したまま、無人島になったのです。
海に浮かぶ島は、どことなくラピュタの城を彷彿させます。
島へ行くには、専用のツアー利用しなければ行けないので、注意が必要です!
7. 屋久島
もののけ姫の舞台
屋久島は鹿児島県の大隅諸島の一部です。
島の90%が森林という、豊で美しい自然に溢れた島です。
屋久島北部の白谷雲水峡にある**苔むすの森 **です。
こちらはジブリ映画、"もののけ姫"のモデルになった場所とも言われています。
一面緑色の世界が広がっていて、幻想的な雰囲気です。
こちらは屋久島の絶景ポイント、ウィルソン株。
切り株の中に入り、空を見上げるとなんとハートの形が見えるんです。
とってもロマンチックです♪
日本には多くの島々が存在しますが、皆さんはどれくらい島へ旅行に行ったことがありますか?日本の島々は、独自の文化を気づいてきた個性的で魅力的な島ばかりです♪今回はプレイライフ編集部が、人生に一度は旅行してみたい素敵な島々をご紹介します!ぜひ、離島でゆったりとした一時を過ごしてみてください♪