秘境とは

秘境とは、一般の人にあまり知られていなく、人がほとんど足を踏み入れたことがない場所のこと。
都会の喧騒から離れ非日常を味わえる、関東にある穴場な秘境でリフレッシュしましょう!
東京にある秘境
1. 奥多摩湖
東京で満喫できる大自然
都心から約2時間。
東京であることを忘れるほどの大自然が広がる、奥多摩湖。
1957年にできた湖です。
現在ではなんと全国の水道の約2割が奥多摩湖の水を使用しています。
大自然の中にあり、四季折々の景色を楽しめます。
また、湖に浮かぶドラム缶橋を渡ることもでき、橋からは大迫力の自然を間近で感じられます。
重装備も必要なく自然を満喫でき、デートやちょっとしたお出かけにぴったりな場所。
今度の休みに訪れてみてはいかがですか?
秘境の島
2. 猿島
ノスタルジックな無人島
猿島は、東京湾に浮かぶ無人島。
テレビやドラマの撮影場所としてもよく使われる、人気の観光スポットです。
横須賀中央駅から徒歩20分のところにある、三笠桟橋から船に乗って猿島まで行きます。
島に一歩踏み入れると、新緑や苔が美しくノスタルジックな雰囲気が漂います。
以前は砲台が置かれ、東京湾を守る要塞として使われていました。
当時は一般人の立ち入りが禁止されていたため、貴重な自然や当時の様子が分かる歴史遺産が今もこのように残されています。
廃墟のような不思議な光景の要塞は2015年に「国史跡」に指定されました。
約1時間程度で島を一周でき、展望台では東京湾を一望できます。
自然がたくさんありますが、遊歩道は整備されているので重装備をしなくても大丈夫です。
猿島では、ほかにもバーベキュー、釣り、夏には海水浴なども楽しめます。
バーベキューの機材はすべてレンタルでき、一部の食材は島で受け取れます。
秘境で気軽に手ぶらバーベキューができます。
魅力的なバーベキューは利用の1ヶ月前に予約開始なので忘れず予約しておきましょう!
3. 初島
首都圏から一番近いリゾートアイランド
首都圏から一番近い離島として知られる初島。
熱海港から約30分、船に乗って到着します。
美しい海とリゾートのような雰囲気が、まるで海外のよう。
観光客に人気の絶景スポットです。
首都圏から一番近い離島なのに、都会の喧騒を忘れさせてくれる、ゆったりとした時間を過ごせます。
初島は一周約4kmの小さな島なので、徒歩で観光できます。
海風を感じながらお散歩するのも良いですね。
群馬にある秘境
4. 吹割渓谷・吹割の滝
紅葉時期がおすすめ
東京から車で約2時間。
群馬県沼田市にある、吹割の滝。
吹割の滝は川を割くように水が流れ落ちることから、東洋のナイアガラと呼ばれ、日本の滝百選にも選ばれました。
吹割渓と吹割瀑は12月上旬から4月上旬まで冬季立入禁止です。
1時間程度で滝の周りを一周散策できます。
山の中の遊歩道は、葉が落ちる音が聞こえるほど静かでロマンチックです。
渓谷の周辺は秋には紅葉、冬には雪景色が本当に美しいです。
四季折々の変化を楽しめ、一年中手つかず自然を堪能できます。
5. 赤城自然園
フォトジェニックな美しいお庭
群馬県渋川市にある、赤城自然園は、四季折々の花や自然を楽しめる、穴場観光スポット。
東京から車で90分と、アクセスも◎なので、カップルの日帰り旅行や女子旅におすすめです。
地元の人たちにとっても、憩いの公園です。
赤城自然園は癒し効果が科学的に実証された「森林セラピー基地」に認定されています。
まさに本物の秘境の一つです!
園内は大きく3つのエリアからなり、広さは東京ドーム約13個分の大きさです!
色々な生き物に出会え、夏の時期にはホタルも。
色々な花が咲いていて、とってもフォトジェニック。
インスタ映えもばっちりな、注目の穴場観光スポットです!
最近、疲れがたまっていて癒されたい…なんて方へ。気軽にドライブへ行って、大自然を感じるのはいかがですか?今回は、関東の日帰りで行ける秘境をご紹介します。秘境で、ゆっくりとした時間を過ごしましょう。