福岡デートはいかがでしょうか?
福岡は羽田からも飛行機の直行便が出ています。
都内からもアクセスも良い人気の観光スポットであり、デートスポットです。
でも、どうやって回ったらいいか福岡デートの楽しみ方が分からない…、なんてことありませんか?
今回はプレイライフ編集部が、福岡のデートにおすすめのモデルコースをご紹介します!
ぜひ、福岡でデートをお考えの際は参考にしてみてくださいね♪
【PR】季節のアフタヌーンティーをたのしむなら…?

OZmall厳選!
有名店や高級ホテルで特別なひとときを♡
人気のいちごやチョコレートのアフタヌーンティーは早めの予約が必須です!
①特別な日に行きたい!福岡のときめきデートプラン♡
【1スポット目】〜福岡タワー〜
特別な日こそ、王道のデートプランを楽しんでみませんか?
彼氏、彼女がときめいてしまうことでしょう!
ド定番の福岡のおすすめデートスポットと言えばココ、福岡タワー。
全長234mと高さはそんなにありませんが、
展望台からは海も街の景色も一望できるという贅沢さ。
展望台には恋人の聖地と呼ばれるフォトスポットが用意されています。
愛を確かめ合うハート型のフラワーアーチでイチャイチャ記念撮影をしましょう♡
愛鍵を買って、南京錠で留めておくことができます。
ハート型の鍵もあります!
この景観、まさに恋人のためのスポットですね!

ライトアップが有名な福岡タワーは、恋人たちの夜景デートスポットとしても人気があります。
日々変わる充実のイルミネーションは夜デートの雰囲気を盛り上げてくれますよ。
博多駅からはバスが早くて便利です。
【2スポット目】〜北キツネの大好物 福岡タワー店〜
福岡タワーのふもとには、九州に展開する人気のスイーツショップがあります。
ここでスイーツを食べながら少し休憩としましょう。
あま~いスイーツが、2人の時間をさらにあま~くしてくれるからオススメ◎
「あーん♡」なんてやってみてもいいですね♪
【3スポット目】〜マリゾン〜
その後はお散歩へ♪
なんと福岡タワーから5分も歩かないうちにビーチに辿り着いてしまいます!
ビーチに座って二人の世界。
沈む夕日を眺めながらイチャイチャしてもよし。語り合ってもよし。
ビーチ近くのシーサイドももちという地区にあるこちらの商業施設マリゾン。
サーフィングッズショップや海辺で食事ができるレストランなどが入っています。
建物の雰囲気がヨーロッパっぽくて、異国情緒を味わえます。
一番奥は海に突き出す形で結婚式場があります。
とてもロマンチックな雰囲気ですよね♡
夕暮れ時はさらに美しい景色が広がります。
②福岡の超有名・観光名所を巡るデートプラン
【1スポット目】〜太宰府天満宮〜
福岡に住んでいないカップルに特におすすめのプラン!
と見せかけて、福岡在住のカップルでも充分に楽しめるプランです◎
「福岡と言えばココでしょ!」というような歴史観光スポットを巡ってみましょう。
シーズンで変わる街蔵の電車に乗って太宰府駅へ。
電車の模様が変わっていたり、木々が色づいているところを見れたり…
行くシーズンによって変化を感じられるのが、太宰府天満宮へ何度行っても楽しめるヒミツなのかも。
福岡に来たことがある人なら絶対訪れている!というくらい、有名スポットです。
学問の神様、菅原道真公がまつられています。
太宰府天満宮にはデザインのいたるところに桜が。探してみてくださいね。
【2スポット目】〜天開稲荷大明神〜
参拝すべきは本宮だけではありません!
こちらは境内の奥の方にある、お参りすると道が開けるというパワースポット。
鎌倉末期に京都の伏見稲荷からの御分霊で、五穀豊穣・商工業の発展、開運と幸福をもたらす神様です。
12本の鈴の中から自分の干支の鈴を見つけて鳴らし、お参りをします。
階段を進むと現れる「奥の院」の石室も、ただならぬ気配を感じますよ♪
【3スポット目】〜お石茶屋〜
太宰府駅から徒歩10分ほどのところにあるお石茶屋。
コチラの名物の梅ケ枝餅と抹茶がいただける抹茶セットは500円。
外で食べられる席もあるのでお天気のいい日はお日様にあたりながらのんびりしましょう。
太宰府は自然が豊かなので吹き抜ける風も心地いいんです。
お抹茶やお菓子のおいしさが増すはずですよ♪
【4スポット目】〜スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店〜
「本物のお抹茶は苦くて飲めない~」という甘党カップルはこちら。
抹茶ではなく抹茶フラペチーノをどうぞ。
個性的なデザインの店舗で、「スターバックスの店員さんが選ぶ行ってみたいスタバベスト3」にも選ばれていました!
おしゃれなスタバでいつもの好きなドリンクを飲むとリラックスできますね。
福岡ってロマンチックなスポットがいっぱいなんです。
③福岡のアクティブカップルにおすすめのデートプラン
【1スポット目】〜海の中道海浜公園〜
「天気が良い日は体を動かしたくなる…!」
そんなアクティブカップルにおすすめなのはコチラのプラン。
サイクリングデートなんていかがでしょうか?
ここは、広すぎる福岡の公園「海の中道海浜公園」です。
広すぎるとはどれくらいかというと…
なんと!なんと東京ドーム62個分もの広さ!

国営公園なので450円と入園料が安いです。
広い公園内ではお花畑やプール(夏季のみ)など一年中、四季折々のイベントが開催されています。
4月中旬から下旬には約150万本の青いきれいなネモフィラ畑が広がります。
ネモフィラ畑を眺めながらイチャイチャしても大丈夫。
なぜなら広いから人目を気にする必要がありません!
ほとんど人がいないことが多いので、全長約12kmのサイクリングコースを思う存分爆走できますよ!
海を見ながらサイクリングは最高に気持ちがいい!
自転車のレンタルは3時間で500円です。
【2スポット目】〜海の中道海浜公園 動物の森〜
広大な敷地内には動物と触れ合えるスポットも!
エサの自販機がありエサやりもできます。
エサを持っているとヒツジさん達が駆け寄ってきます。
……ドドドド。
こ。こわ…、いや、かわいい…です……。
カピバラもいて、こんな至近距離で写真を撮ることも可能!
フラミンゴがいる場所なども柵がなく、とにかく動物との距離が近いです。
【3スポット目】〜海の中道海浜公園 森の家〜
また公園内の森の家では園内で採れた自然の材料を使って工作体験を楽しむことができます。
しかも無料です!
デートに記念に作品を作ってみては?
夢中で作っていると時間があっという間に過ぎて行きます…!
海の中道海浜公園は1日楽しめるスポットですよ◎
福岡の王道から穴場まで網羅!
④福岡の超穴場!地元民の憩いの島で散策デートプラン
【1スポット目】〜能古島〜(のこのしま)
次にご紹介するのは地元の人しか知らない名スポット。
いつものデートスポットに飽きてしまった、そんな方へ。
穴場の島で、のんびりまったりデートしませんか?
姪浜渡船場から10分で行ける能古島は非日常を味わえる隠れデートスポットです。
なんともいえないレトロ感がより非日常を演出します。
天気がいい日には福岡市街を見ることもできますよ♪
現実世界が遥か彼方に……。
非日常的なデートスポットでイチャイチャしてみては?
【2スポット目】〜のこのしまアイランドパーク〜
こちらは船着場から島の真反対の所にあるのこのしまアイランドパーク。
大人にも人気の手作りロングブランコは広大なパノラマ絶景スポットです!
ここでは四季折々の花々を鑑賞できます!
お花畑デートは女の子の憧れですよね♪
日帰りで船に乗ってお出かけできるおすすめスポットです。
九州には福岡以外にも魅力がいっぱい!
⑤福岡に着いて雨でも大丈夫!室内デートプラン
【1スポット目】〜マリンワールド 海の中道〜
雨の日デートは、濡れることを気にせず、移動が少なくて済むプランが良いですよね♪
そこでおすすめしたいスポットはマリンワールド海の中道。
水族館デートなら雨の日でも楽しめます。
実は先ほどご紹介した海の中道海浜公園の隣にあります!
なんとここには450種類約20,000匹もの生き物がいるんです!
水族館のコンセプトは「いつも新しい私になれる水族館」。
いつも新しい発見がある楽しい水族館なんです!
そして人気なのは1日3~6回行われるイルカショー。
かわいいイルカのジャンプは大迫力です!
かわいい魚たちがたくさんのエリアから、幻想的なエリア、またイルカ・アシカショーまで見どころが盛りだくさん!
水族館といえばカップルの聖地。
思う存分イチャイチャしちゃいましょう♡
このスポットなら雨の日でも1日デートを楽しめます◎
レストランも水族館内にあるためご飯の心配もなし♪
グルメタウン・博多で何食べる?
⑥変化球&大人デートならこれ!福岡の川下りデートプラン
【1スポット目】〜柳川駅〜
柳川駅で待ち合わせ。
ここで何をするかというと…
そう、川下り!
福岡に住んでいるとなかなか行く機会のない柳川ですが、大人デートにぴったりなんです。
のんびりと流れにゆられまったりデートを楽しみたい方、歴史感じるデートをしたい方におすすめ。
城下町の面影が残り情緒溢れる水郷柳川を体感できます。
【2スポット目】〜若松屋〜
柳川に来たらどじょうやうなぎ料理が有名ですが、初心者にはうなぎがおすすめ。
こちらの鰻のせいろ蒸しはふわふわで大満足の味です。
風情ある景色をみて、おいしいものを食べて心もお腹も大満足なデートプラン♪
川遊びはまだまだありますよ!
⑦福岡シティデート!ショッピングとグルメ堪能プラン
【1スポット目】〜博多駅〜
九州の玄関、博多駅。
福岡満喫ショッピングデートはここからスタート!
【2スポット目】〜JR博多シティ アミュプラザ博多〜
JR博多シティ アミュプラザ博多は博多駅にあります。
日本最大級のレストランゾーンくうてん・東急ハンズ・映画館・屋上庭園・文化施設を備えた博多駅の複合商業施設です。
ここだけでご当地グルメやお土産、何でも揃います!
【3スポット目】〜キャナルシティ博多〜
博多駅から徒歩12分のところにあるキャナルシティ博多。
映画館、ショップ、劇場、飲食店など注目のテナントが入っている福岡を代表する大規模な複合施設です。
運河をテーマにしているので建物の中央に噴水があり、噴水ショーが楽しめます。
ロマンティックな噴水ショー、夜はライトアップされるのでイチャイチャタイムにおすすめ。
【4スポット目】〜マリノアシティ福岡〜
キャナルシティ博多とマリノアシティ福岡を直行で結ぶ無料シャトルバスが運行しています。
九州最大級のアウトレットモール、マリノアシティ福岡には観覧車もあるのでショッピングもアトラクション楽しめるおすすめのデートスポットです!
【5スポット目】〜さんぞくや 姪浜店〜
さんぞくや 姪浜店です。
刺身とお酒がリーズナブルな地元民の愛する居酒屋です。
ファミレスのような雰囲気ですが、生き造りなどお刺身が新鮮でびっくり!
お値段はファミレスなので二度びっくり!
【6スポット目】〜天神地下街〜
福岡一の繫華街、天神。
天神には最先端のファッションアイテムやグルメが集まっています。
その天神の地下には南北に貫く全長約590mの地下街があります。
ファッション、グルメ、書籍など約150店舗が軒を連ねています。
地下街は地上にあるビルを地下通路でつないでいるので、雨の日も濡れることなく隣のビルへ移動できます。
【7スポット目】〜屋台〜
福岡名物グルメの風物詩と言えば、屋台。
焼き鳥、ぎょうざ、ラーメン…こんなものまで屋台で食べられるの!?と感動するほどメニューが豊富です。
博多のざっくばらんな人柄とご当地グルメを堪能できる屋台ディナーを楽しみましょう。
〆は博多ラーメンで!
⑧門司港デート!レトロモダンな街歩きプラン
【1スポット目】〜門司港駅〜
レトロモダンなデートのスタートはこのノスタルジックな門司港駅から。
思わず写真を撮りたくなる、どこか懐かしいホームです。
【2スポット目】〜バナナの叩き売り発祥の地〜
バナナの叩き売りというと、リズミカルな口上で値段が決まって売りさばくイメージですが、実際見たことなかったりしませんか?
バナナの叩き売りは、2017年「関門ノスタルジック海峡」の構成文化財の一つとして、日本遺産に認定されたんです!
そして実はここ、門司港がバナナの叩き売り発祥の地なんです。
門司港レトロ観光物産館港ハウス前(門司港レトロ地区)では、たたき売りの実演が定期的に開催されていて、実際に自分でバナナに値段を付けて、値段が合えば買うことができます。
貴重な経験なので、タイミングが合えばぜひ挑戦してみましょう!
【3スポット目】〜わたせせいぞうと海のギャラリー〜
大正6年(1917年)に建てられた趣ある旧大阪商船ビル内にあるわたせせいぞうと海のギャラリー。
歴史を感じる洋館と館内に配置された作品の相乗効果で、いい雰囲気のギャラリーです。
【4スポット目】〜ベアーフルーツ〜
門司港ご当地グルメの焼きカレー。
なかでも、ベアーフルーツは焼きカレーの草分け的名店。
メディアでもよく登場するので店内には有名人のサインがたくさん貼ってあります。
有名人や著名人が絶賛した焼きカレーを、サインを眺めながら食べるのも楽しい!
卓上のスパイスを追加して自分好みの味を探してみましょう!
【5スポット目】〜門司港レトロ海峡プラザ〜
三方を護岸で囲まれた船溜まり面した門司港レトロ海峡プラザ。
グルメやショッピングが楽しめる大型商業施設です。
オルゴール館やお土産ショップ、レストラン、カフェなどたくさんのショップが入っています。
海側に立っているバナナマンというキャラクター像も要チェックです!
【6スポット目】〜門司港レトロ展望室〜
デートの〆はやっぱり夜景。
日本を代表する建築家、黒川紀章氏が設計した高層マンションの31階にある門司港レトロ展望室。
高さ103mの門司港レトロ展望室からは門司港レトロはもちろん、関門橋や対岸の下関市、日本海まで見渡せます。
日中もオススメですが、夕方は絵画のような美しい夕日と夜景まで堪能できますよ。
11月下旬からは門司港エリアのイルミネーションも楽しめます!
福岡デートを満喫しよう!
いかがでしたか?
シーン別におすすめのデートコースをご紹介しました。
福岡にはこのようにデートにぴったりのスポットが盛りだくさんですよ。
これを参考にして素敵なデートを計画してみてください!
九州で最大の都市である福岡には観光名所も数多くありますよね。そんな福岡で、恋人ともっと仲が深まるイチャイチャデート、したいですよね。
今回はプレイライフ編集部が、福岡のデートにおすすめのモデルコースをシーン別にご紹介します!定番のものからアクティブなカップル向けのもの、さらには大人用のプラン、イチャイチャできるスポットまで、さまざまなデートコースをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください♪