そもそも富士山って?
富士山は静岡県と山梨県にまたがる活火山で、標高3776.24m日本一の山です。
日本のシンボル富士山は2013年世界文化遺産に登録されました。
日本人だけでなく世界中から愛される年中無休の富士山でドライブデートしてみませんか?
新しい富士山発見デートはきっと思い出深い時間になるはず!
四季折々美しい富士五湖など自然スポットの他、レジャー施設、温泉施設などなど、初めてのドライブデートでもカップルで楽しめる富士山と富士山周辺の人気スポットをたっぷりご紹介します。
①富士山を「外から」楽しもう! 富士五湖の絶景ドライブデート
精進湖(しょうじこ)
富士五湖の中で最も小さな湖
精進湖から見える富士山は手前の山が子供のように見えることから子抱き富士と呼ばれています。
精進湖からは最も美しい逆さ富士を見ることができます。
ダイヤモンド富士も有名ですね。
富士山の景色をいろいろと楽しめ、湖の湖面すぐ近くまで車で降りることができるのでドライブデートに最適な湖です。
本栖湖(もとすこ)
手付かずの原生林。自然を一番感じられる魅力的な湖
ここ本栖湖はなんとあの1,000円札の絵の湖です!
いつも見ているあの日本の象徴千円札の絵の富士山を千円札ポイントで実際に見ることができますよ。
千円札ポイントまで案内看板があり分かりやすく道も広くてドライブも快適です。
千円札を二人で覗き込みながら富士山を眺めていると、グッと二人の距離を縮められるかも?
千円札ポイントには綺麗なトイレもあるので休憩スポットとしてもおすすめです。
山中湖
標高約1,000m、富士山にいちばん近い湖
富士五湖の中で最も広く、最も標高の高いところに位置する山中湖からの眺めは富士山を近くに感じられるおすすめスポットです。
湖周辺には飲食店、お土産屋さんや宿泊施設が充実しているので、賑やかな観光地としてのリゾート感を楽しめます。
標高が高いので、秋や冬は防寒着をお忘れなく。
春先のゴールデンウイーク前後には芝桜まつりが開催され、芝桜と富士山の見事なコントラストが楽しめます!
雪解け富士山も絶景です!
富士芝桜まつり詳細はこちら
西湖(さいこ)
富士五湖の中心に位置する湖
青木ヶ原樹海と連なり貴重な自然が豊富で、約70年ぶりにクニマスが発見され話題になった西湖です。
紅葉も楽しめる樹海の中を通る国道139号線は日本一の富士山らしさを体感できるダイナミックなドライブコースです。
ドライブの車から眺める富士山も迫力満点です!
河口湖
最も長い湖岸線を持ち、最も低い標高地点の湖
富士五湖のうち、最も早く観光開発された河口湖です。
富士河口湖温泉郷という温泉街もあるので、温泉街の散策では風情も楽しめます。
湖畔にはデートスポットとしておすすめのオルゴールの森、天上山へのアクセスとなるカチカチ山ロープウェイ、河口湖遊覧船があります。
また河口湖猿まわし劇場、キャンプ場、ホテル・旅館などの宿泊施設の他、飲食店、お土産屋さんなどお店も多いので、いつも観光客で賑わっている人気の湖です。
初めての富士山の湖ドライブデートプランに富士河口湖は最適です。
富士五湖+忍野八海(おしのはっかい)でスピリチュアルな気分に!
富士山の伏流水に水源を発する湧水池
忍野八海は山中湖と河口湖の中間に位置する池です。
国の天然記念物、全国名水百選に選定、さらに世界遺産富士山の構成資産の一部として認定されている観光スポットとしても大人気の湧水池です。
周辺にはお団子屋さんやお土産屋さんなど色々なお店があった散策にもおすすめ。
お天気が良い日は特に池の透き通った真っ青な水が神秘的な雰囲気を醸し出します。
富士山の水は美しいと実感できる綺麗で風光明媚な思い出を作れます。
河口湖から車で23分、富士山を間近に見られるロケーション、ドライブデートの立ち寄りスポットにも最適です!
②富士山を「中から」楽しもう! 洞窟探検アクティブデート
鳴沢氷穴(なるさわひょうけつ)
青木ヶ原樹海にある起伏が大きい竪穴型洞窟
内部の平均気温は約3度と低く、一年中氷に覆われていることからこの名がつきました。
天井から染み出した水滴が凍ってできた氷柱が見所です。
これから寒い季節に入っていくので氷柱もどんどん太く長くなっていきます。
訪れる時期により、洞窟内の雰囲気も変わるので何度行っても楽しめます。
年中氷の世界なので、上着を持って行くことをおすすめします。
所要時間15分で、急な傾斜や階段など一歩一歩注意しながら歩くスリリングな天然記念物の洞窟体験ができます。
アクティブな思い出を作りたい二人にぴったりのデートスポットです!
富岳風穴(ふがくふうけつ)
天然冷蔵庫として使われていた洞窟
鳴沢氷穴から徒歩15分のところにあり、鳴沢氷穴のように氷がありますが、鳴沢氷穴ほど高低差や天井の低い場所はなく混雑もしていないのでゆっくりと楽しめます。
ライトアップされてきれいな氷。
初めての洞窟デートにおすすめの穴場デートスポットです。
昭和初期までは蚕の卵の貯蔵に使われ天然の冷蔵庫でした。
壁の玄武岩質が音を吸収する性質をもっているためたくさんの人が歩いたり、お話したりしても音が反響しないので不思議な感覚を楽しめます。
西湖コウモリ穴
富士山麓最大規模の寒くない洞窟
富岳風穴から車で4分、西湖からすぐのところにあります。
西湖の西南に広がる青木ヶ原樹海に位置する洞穴です。
内周350m以上あり、富士山麓の溶岩洞穴の中では最大規模を誇ります。
他の洞穴とは違って夏はそれほど冷気を感じず、冬も温暖であるため多数のコウモリの住みかとなっています。ここには5種類のコウモリが生息しているそうです。
コウモリの飛び各中の散策は、まるで探検家になったようなスリリングな思い出を作れます。
船津胎内樹型(ふなつたいないじゅけい)
神聖な母なる富士山の胎内に入る胎内巡り体験
河口湖フィールドセンターの敷地内にある船津胎内神社の中に国指定天然記念物胎内樹形の入口があります。
お参りして、いざ胎内へ。
溶岩が流れ下る際に樹木を取り込んで固化し、燃え尽きた樹幹の跡が空間としてのこった洞穴を溶岩樹型といいます。
内部のつくりが人間の胎内に似ているため、この名がつけられたそうです。
洞内は高さが低いので体を小さく縮めた状態で頭上に注意しながらゆっくり進みます。
荘厳な神秘的な空間はまさに富士山のパワースポットです。
洞窟探検は富士山の大自然を体感できるおすすめコースです。
パワースポットとともに洞窟探検もできるこのエリア、二人の気分に合わせて行ってみましょう。
③富士山に癒されよう! 厳選温泉2選
富士眺望の湯ゆらり
湯船からの雄大な富士山を見てリラックス

富士眺望の湯 ゆらりは東京からおよそ1時間半のところにあるので富士山の日帰り温泉を楽しめます。
富士山を見ながら16種類もある温泉を満喫できます。

遊び心くすぐるSL列車がお料理を運んでくる珍しいレストランも併設されています。
食事処ではなく、個室を利用するとお部屋までミニSLがお料理を運んできてくれます!
レストランも温泉も充実しているおすすめの施設です。
山中温泉紅富士の湯
山中湖にある日帰り温泉紅富士の湯は富士山をベストショットで見ながら温泉に入れます。
露天風呂、室内大浴場からも富士山を一望できます。
寒い季節の富士山ドライブの帰り道に、体の芯から温めてくれる岩盤浴も楽しめるのも嬉しいスポットです。
今、カップルのホットなスポットとなっている富士山。そんな富士山を大好きなあの人とドライブデートしましょう!絶景の富士五湖や氷穴風穴など自然を味わうのはもちろん、サファリパークや富士急ハイランドなどのレジャー施設や素敵な温泉施設まで車で行きたい人気観光スポットを全部まとめました!秋・冬に最適なドライブの旅は富士山に決定です♡