今年も暑い夏がやってくる!
今年の夏も暑いっ!
夏といえば海。と言われるけど、川も捨てたもんじゃない。
山奥の川ならマイナスイオンたっぷりで日差しに焦がされることもありません。
今年の夏は関東の川で遊びましょう!
びしょ濡れ覚悟?川遊びスポット!
1.御岳渓谷 東京 / 青梅
都内でラフティング?!
東京都内で大自然を満喫できて人気な奥多摩エリア。
大人数でドライブしながら行くのも楽しいですが、
多摩川ラフティングウィンズなら二俣尾駅にスタッフさんが車で迎えに来てくれます。
電車でも行きやすいですね◎
ボートは7人乗り。
壮大な山と綺麗な空気の中でのラフティングは最高です♪
コースの途中で、シーソーのようにボートを揺らしてみると…。
スリル満点の遊びに大盛り上がり間違いなし!
2.みなかみ町 群馬/利根
写真をいっぱい撮れる!
今回ご紹介するのは、群馬県いなかみ町で楽しめるMAXみなかみ。
都内から車で約2時間ほどで大自然の中アクティブにラフティングができるのは嬉しいですね。
【サイト】http://www.max-raft.com/
【期間】4月下旬~11月初旬
【料金】7000円(レンタル込み)
ボート1つに5人ほどで乗り込み、川を下っていきます。
遊園地やテーマパークなどでは味わえない迫力を楽しめます。
スタッフさんのノリがよく、テンション高め。
安全にサポートしてくれ、さらには写真までとってくれます!
3.長瀞 埼玉/秩父
かき氷だけじゃないんです!
都内から車で約2時間、埼玉県にある長瀞ではラフティングが有名です。
午後からの半日コース(滝ツアー込)で1人6,500円です。
川沿いのキャンプ場でインストラクターさんが説明をしてくれるので、女性の方でも安心です。
途中川で遊んだりすることもできます!
ラフティングで川を下りながら、いろいろな障害を越えていくのが面白いです。
長瀞の雄大な川で開放感を味わって!
4.長瀞 埼玉/秩父 〜ライン下り編〜
水に濡れずにゆったり。
同じ長瀞でも、こちらはライン下り。
違いは自分たちで漕ぐか、そうでないかという点でライン下りは後者の方。
アクティブすぎるのは苦手という方にオススメです。
船頭さんが棒を巧みに使って船を漕ぎ進めてくれます。
そこまで濡れないので楽ちんなところもいいですね。
5.江戸川河川敷(柴又)野球場 東京/柴又
江戸時代気分?

江戸川橋河川敷にある矢切の船渡しでは、なんと200円で川沿いを散策してもらえます。

レトロな船乗り場も雰囲気があって素敵です。
逆に足場が心ともないので、落ちないように気を付けてください。

広い川を散策するのは結構楽しいです。
まるで江戸時代の渡し舟みたいです!
【番外編】心身を清めよう。滝行スポット!
12.天光寺 東京/西多摩
君は耐えられるだろうか?
つつじヶ丘駅から「武蔵五日市駅」まで向い、その後バスに乗り天光寺に向かいます。
けっこう時間がかかります。
そうです、修業はもう始まっているのです。
恐れ多くも滝の前で写真をパチリ。
この時点でもう寒い。というより怖い。
冬の突き刺す空気、その中で行う滝行は寒さを通り越して痛みを伴います。
これが修行かと。
明日から人に優しくできそうな体験が、1日7,000円でできます。
心の穢れを払いたい人はぜひ。
13.宿谷の滝
滝行初心者に。
西部池袋線で約一時間の所にある武蔵横手駅から歩いて90分。
着くまでかなり長い道のりでも自然豊かな道が続くので、散歩好きの方には良いかもしれません。
落差約12mもあるこの滝。
実際に滝に打たれてみると「水重たっ」て思います。
お金がかからないというところが穢れがない感じでいいですね。
これで今年の川遊びはバッチリ!
都内から比較的行きやすい川をご紹介しました。
今年の夏は川遊びに出かけてみてはいかがでしょうか?
暑い夏には海だけじゃない。
今年は川遊びにいこう!
川ではラフティング、川下り、BBQ、川釣りなどなどアウトドアな遊びがたくさんできます!
今回は関東に的を絞って、プレイライフ編集部がオススメする川スポットと、そこでどんな遊びができるのかまでをご紹介します。