世界遺産って、どうやって登録されるの?

2017年7月に、沖ノ島(福岡県宗像市)が世界遺産登録されましたね!
世界遺産への登録には、様々な手順が踏まれます。
世界遺産になるって、やっぱりスゴイ!

①各国の暫定リストに掲載される。
②各国政府からユネスコ世界遺産センターへ推薦。
③専門の調査機関による調査。(約1年半)
④世界遺産委員会で最終審議。
⑤晴れて正式登録。(例年6~7月)
(参照:Wikipedia)

今回は、世界遺産を目指しているおすすめ観光スポットをご紹介します。
「未来の世界遺産を旅している…」そんな味わいを求めて出発♪

1. 世界遺産までもう少し!暫定リストに載るスポット

2018年①長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産(長崎県・熊本県)

【祝!2018年世界遺産登録】

※こちらの特集リリース後に世界遺産に登録されました!

世界遺産登録に王手をかける長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産。
長崎県と天草市にまたがる12の資産で、構成されています。
今年、専門機関が世界遺産の最終審査をしています。
2018年の世界遺産登録の期待が高まっています!

登録候補地域では、江戸時代の禁教期も密かにキリスト教が信仰されていました。
宗教に関する独特で貴重な文化遺産です。
大浦天主堂(長崎県長崎市)は、一番アクセスの良いスポット。
教会の周りには、お土産屋さんなど、いろんなお店があります♪

大浦天主堂
場所:長崎県長崎市南山手町5-3
アクセス:石橋(長崎県)駅[出口]から徒歩約4分

元祖ちゃんぽんが食べられる♪

大浦天主堂から歩いてすぐの四海樓(しかいろう)。
なんと、創業明治32(1899)年ちゃんぽん発祥のお店です!
味はもう絶妙で、幸せになってしまいます♡

四海樓
場所:長崎県長崎市松が枝町4-5
アクセス:JR長崎駅から路面電車で約15分(築町電停で石橋行に乗り換え『大浦天主堂下』下車すぐ) 大浦天主堂下駅から101m
営業時間:11:30〜15:00 17:00〜21:00(20:00 L.O.) ランチ営業、日曜営業

②奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島(鹿児島県・沖縄県)

大ブレイク間近!世界遺産候補☆

奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島も、世界遺産候補です!
今年、専門機関が世界遺産の最終審査をしています。
奄美大島は天国に1番近い島といわれるほど、綺麗な島です。
透き通った美しい海を、ずっと見ていたい♡

奄美大島の恋愛パワースポット ハートロック♡
干潮のときに、1日1回だけ見ることができます。
見れる時間も短いので、サクっと写真を撮っちゃいましょう!

名物焼酎が飲み放題&新鮮な海鮮が絶品。

奄美大島の中心街 名瀬にある居酒屋脇田丸
新鮮な海鮮や奄美大島の郷土料理をいただけます。
船盛りの海鮮は、美味しくて安くておすすめ♪

飲み放題は2時間1500円!
奄美大島の焼酎20種類の飲み比べも。
黒糖を使っているので、かなり飲みやすいです。

居酒屋脇田丸
場所:鹿児島県奄美市名瀬金久町3-11 1F
営業時間:17:00〜24:00 ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業

日本最後の秘境 西表島。

4地域のなかで最も南にある西表島
希少な生物・透明度の高い海・ダイナミックな森は、五感にヒット間違いなし!
ビーチに星の形をした砂がある星砂の浜は、波も小さく水温も高いので、海水浴やシュノーケリングにおすすめです。

クルージングツアーでマングローブ鑑賞♪
西表島は、島の90%が亜熱帯のジャングルに覆われています。
4地域は、多様で固有性の高い生態系、絶滅危惧種の生息地として評価されています。

③古都鎌倉の寺院・神社ほか(神奈川県鎌倉市)

絶賛 リベンジ中!

おなじみの古都鎌倉の寺院・神社も世界遺産を目指しています。
ユネスコ世界遺産センターへ推薦されましたが、2013年4月調査機関より「不記載(不合格)」のお知らせが…(泣)
現在、コンセプト、構成資産が練り直されています。

鶴岡八幡宮
場所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
アクセス:鎌倉駅[東口]から徒歩約11分

有名な鎌倉大仏様って、猫背ですよね。
参拝者と目を合わせるためだと言われています。
正面に立ってみると、本当に見られているような感じに!
大仏様の中には、入場料20円で入れてしまいます。

高徳院(鎌倉大仏)
場所:神奈川県鎌倉市長谷4-2-28
アクセス:長谷(神奈川県)駅[出口]から徒歩約8分

穴場デートスポット♡

ゆっくり観光したいときは、報国寺(別名 竹の寺)がおすすめ。
穴場スポットのため、激混み鎌倉でも1~2時間待つことはないですよ。

報国寺は、竹林が素敵♡
雨が降った後は、本当に神秘的で美しいと言われています。

報国寺(竹寺)
場所:神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4
アクセス:鎌倉駅[東口]から徒歩約28分

④彦根城(滋賀県彦根市)

登録へ向けて、出陣も近い!

国宝彦根城も、世界遺産を目指しています。
今年の大河ドラマ「井伊直虎」の井伊家のお城。
江戸幕府の大老 井伊直弼をはじめ、大老を輩出した超名門です!

あっ、ひこにゃん♡
2007年に、彦根城築城400年祭のイメージキャラクターとして登場。

彦根城に着きました♪
彦根城の魅力は、江戸時代の城・城下町の要素が江戸時代のまま残っていること。
①天守 ②櫓・門 ③御殿 ④庭園 ⑤藩校 ⑥侍屋敷 ⑦足軽屋敷 ⑧町家とあるので、時間を確保して回りたいお城ですね。

彦根城
場所:滋賀県彦根市金亀町1-1
アクセス:彦根駅[西口]から徒歩約14分 彦根駅から約3分バスに乗り彦根城下車後すぐ
営業時間:8:30〜17:00

城下町の雰囲気に浸ろう♪

彦根城のお濠にたたずむ彦根美濠の舎(みほりのや)。
1階では、滋賀県を代表する老舗和菓子店たねやの定番・限定商品を購入できます。

2階は、町屋造りの趣がある美濠茶屋
歴史的な街で、ほっこり休憩。

近江米のきびもちを、七輪で炭火焼き。
オリーブオイル・塩・醤油をつけていただきました。
風味豊かで美味しいです♪

たねや 彦根美濠の舎
場所:滋賀県彦根市本町1-2-33
アクセス:電車、徒歩 彦根駅から871m
営業時間:10:00〜19:00 ランチ営業、日曜営業

2. 世界遺産になれたらフィーバー!有名観光スポット

⑤マリモの阿寒湖(北海道阿寒町)

ほのぼの癒され旅におすすめ♡

北海道阿寒温泉郷にある阿寒湖には、マリモが棲んでいます。
マリモは、藻が球状になったもの。
世界遺産に向けて、阿寒湖もがんばっています!

阿寒湖遊覧船に乗って、ゆったりクルージングに出発♪

穏やかな湖、雄阿寒岳、夏は木々の緑、秋は紅葉が絶景!

クルージングでは、チュウルイ島に上陸します。
マリモ展示観察センターで、ほのぼの癒し系のマリモとご対面できます♡

マリモ展示観察センター
場所:北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉(チュウルイ島)

温泉街でほっこり♡

温泉に入って、リラックスもしましょう♪
阿寒湖は、北海道に12の温泉旅館を展開する鶴雅グループの本拠地。
鶴雅は、広くてスパのような綺麗なお風呂で、女性におすすすめ。
ウイングス館のロビーは、アイヌ文化が展示され、とても幻想的です。

あかん湖鶴雅ウイングスは下の赤いボタンから予約できます。

⑥水戸の弘道館・足利の足利学校・備前の旧閑谷学校・日田の咸宜園  

北関東に2ヶ所も!おでかけ候補にいかが?

近世日本の教育遺産として、水戸の弘道館&偕楽園・足利の足利学校・備前の旧閑谷(しずたに)学校・日田の咸宜園(かんぎえん)も、4地域一緒に世界遺産を目指しています。

1842年に水戸藩第9代藩主徳川斉昭によって造園された水戸の偕楽園
日本最大規模の藩校だった弘道館で学ぶ藩士達が、学業の疲れを癒す庭園でもありました。
日本三大庭園の偕楽園は、気持ちよくお散歩できます♪

偕楽園は毎年2月20日~3月31日に開催される梅まつりが有名ですね。
夏はひまわり・むくげが咲き、秋は萩まつりとライトアップ、11月上旬はもみじ谷のライトアップと1年中楽しめますよ!

偕楽園
場所:茨城県水戸市常磐町
アクセス:水戸駅[南口]から徒歩約33分 水戸駅から約20分バスで偕楽園下車後徒歩約5分
営業時間:【偕楽園】6:00〜19:00(2月20日〜9月30日)、7:00〜18:00(10月1日〜2月19日) 【好文亭】9:00〜17:00(2月20日〜9月30日)、9:00〜16:30(10月1日〜2月19日)

国の重要文化財がたくさん!

岡山県備前市にある旧閑谷(しずたに)学校は、現存する世界最古の庶民のための公立学校
1670年に岡山藩主池田光政によって創られました。
講堂をはじめ、聖廟や閑谷神社など、ほとんどの建造物が国の重要文化財に指定されています。

この講堂の床に正座をして、子どもたちは論語を学んでいたそう。
ノスタルジックな旅にぴったりですね。

特別史跡旧閑谷学校
場所:岡山県備前市閑谷784
アクセス:吉永駅[出口]から徒歩約45分
営業時間:9:00〜17:00

⑦鳴門海峡の渦潮(徳島県鳴門市)

ワクワク・ドキドキな旅におすすめ!

渦潮の大きさは世界一!
世界遺産に向けて、鳴門海峡の渦潮もがんばっています。

大鳴門橋にある遊歩道渦の道は、床がガラス張り。
海上45mから、海の上をお散歩しましょう。

時間帯は干潮・満潮のとき、季節は、春・秋がおすすめです。
大潮のときには、潮流時速20km、渦の大きさは30mに達することも!
渦潮の発生時間は、渦の道HPで必ずご確認を。

船に乗って、大迫力の渦潮に接近!
一生の思い出づくりができます。

徳島県立渦の道
場所:徳島県鳴門市鳴門町(鳴門公園内)
営業時間:夏季(3〜9月)/9:00〜18:00、冬季(10〜2月)/9:00〜17:00、GWと夏休み期間/8:00〜19:00 ※入場はいずれも閉館30分前まで

⑧四国八十八箇所霊場と遍路道(四国四県)

登録へ祈りを込めて☆

四国八十八箇所霊場と遍路道も、世界遺産を目指しています。
四国八十八箇所霊場とは、香川県に生まれた空海が修行をした寺々。
遍路道とは、この寺々を巡礼すること。
第1番札所は徳島県の霊山寺→高知県→愛媛県→第88番札所は香川県の大窪寺です。

巡礼ビギナーにおすすめ。

四国霊場八十八ヶ所 第51番札所の石手寺
愛媛県 道後温泉駅からバスで約5分とアクセス◎。
観光客がいるため、巡礼初心者もお参りしやすいです。

境内ほとんどの堂塔が国宝、国の重要文化財に指定されています。

石手寺はお堂で祈願したあとに、横にある玉の石をなでます。
玉の石「意欲力」には夢成就のパワーがあるそう。
ご霊場のパワーに、夢を後押ししてもらいましょう!

石手寺
場所:愛媛県松山市石手2丁目9-21
アクセス:道後温泉駅[出口]から徒歩約16分

日本の魅力、地元の魅力を再発見♪

世界遺産に登録されていたり、目指している観光地の共通点は、国立公園や国の重要文化財に指定されているところです。
今回特集の観光地や、あなたの住む街や故郷の重要文化財を訪れて、おもしろい発見や魅力を体感してみてくださいね!

すでに世界遺産になっている観光地はこちら♪