綺麗な海は、東京近郊にもある!
2022年も綺麗な海で遊びたい!
でも海外に行かないと、日本なら沖縄に行かないと、綺麗な海に出会えないと思ってない?
答えはNO!
・・・実は日帰りでも行ける近場に綺麗で輝く海はあるんです!!
令和元年度 環境省 海水浴場水質調査結果の水質ランクを参考に、
・海の綺麗さ
・東京都心からの近さ
・マリンアクティビティの充実度
などを加味して今すぐ行きたい綺麗な海をプレイライフ編集部が厳選してご紹介します♪
【水質ランク】
(高)AA←A←B←C(低)
関東の海開き期間は7月上旬から8月中旬頃です。
海水浴によって海開きや遊泳時間は前後するので公式サイトをご確認くださいね!
海水浴に行く前に!日焼け対策、大丈夫?
★都内からでも行きやすい!
1. 一色海岸 / 神奈川
女子が大満足する海♪
都心から1時間前後で行ける海では圧倒的に人気のこちらの葉山の海に一色海水浴場があります。
実はアメリカのニュース専門放送局「CNN」が選ぶ
世界ベストビーチ100にて堂々の65位にランクインしているんです!
葉山御用邸の裏手に広がる素敵な海水浴場は世界が認めたビーチです。
プライベートビーチのような雰囲気が魅力。
人気の秘密はブルーの海の綺麗さだけではなく女子が喜ぶ要素が集まっている所です♪
例えば…
海の家もカフェも全てがお洒落!
ホテルのような海の家から海水浴客の楽しむ姿や大海原の景色を眺めるだけで、泳がなくてもリゾート気分を満喫できます。
そして何よりビーチがクリーンアップしていて綺麗!
ブルーの海を見ながら休憩出来る贅沢な空間にきっと大満足出来るはず。
こんな空間は御用邸近くのビーチならでは。
葉山の海は、側に磯もあり、シュノーケリングで岩場に住む海の生き物を観察できます。
磯遊びは子供もも大人も夢中になりますよね!
さらにシーカヤックで沖にも出られ、挑戦できるマリンスポーツが豊富。
夕暮れも見所の一つです♪
ビーチからは江の島を一望できるほか、晴れた日には富士山まで見れます。
美しいオーシャンビューは、1日居ても飽きない所が良いですね。
環境省の水質評価は【B】です。
Bですが、とても綺麗で満足度が高い海です。
都内から日帰りで行きやすいのもおすすめポイントです。
2. 猿島 / 神奈川
東京湾唯一の無人島にある海♪
横須賀中央駅下車し徒歩15分のところにある三笠桟橋から船に乗り10分程度で到着する無人島はまさに雰囲気抜群の楽園。
横須賀からアクセスが良く、気軽にプチ旅行気分を満喫できます♪
横浜スタジアムのグランドの約4倍の面積の猿島は、海の透明度もとても良いのですが
手付かずな自然の景観も魅力的!!
そして自然を堪能できる観光だけでなく、手ぶらでバーベキューや釣りもできます♪
環境省の水質評価は【AA】と屈指の美しさ!
きれいな海と砂浜で思いっきり楽しみましょう!
この猿島は四季を通してBBQ・アウトドア・アクティビティ・三浦半島の海の幸を始めとするグルメなどお楽しみが盛りだくさん。
夏季の混雑する時期をずらして訪れてもきれいな海を楽しめますよ。
3. 守谷海水浴場 / 千葉
抜群の水質と緑に囲まれた穴場な海♪

千葉で一番綺麗と言わているのに
人もそれほど多くなく穴場スポット!
政府が選ぶ『快水浴場百選』や『日本の渚百選』また『日本の水浴場88選』等
常に選定されている実力派な勝浦の海です!
海水浴の時期には救護所、海の家、有料駐車場、シャワー設備、更衣室などが完備されます。
環境省の水質評価は【A】です。
南房総国定公園内に位置する海水浴場なので、自然豊かでリラックスできます。
勝浦方面にドライブに行く際は、コースに入れておきましょう。
マリンリゾートドライブを楽しめます。
緑溢れる景観に癒されること間違いなし!
4. 城崎海水浴場 / 千葉
南房総一の透明度?と言われる海♪

海岸一帯に渡って白い砂浜が続く綺麗な光景を満喫できる鴨川の海。
波が比較的穏やかで、若者だけではなくお子様連れにも人気のレジャースポットです!
シーズン中は家族連れやカップルなど多くの人で賑わいます♪
無料の駐車場があるので(※数に限りあり)車ユーザーには嬉しい便利ポイント!
環境省の水質評価は【A】です。
5. 阿字ヶ浦海水浴場 / 茨城
茨城で1、2位を争う人気の海♪
かつて東洋のナポリと称された遠浅の美しい海岸を持った太平洋に面した海。
アクセスも良く茨城でも1、2位を争う人気のビーチです!
このロケーションに魅了されること間違いなし。
どこまでも続く白浜は夕暮れ時も綺麗で、インスタ映えする写真が撮れます。
阿字ヶ浦海水浴場エリアで国営ひたち海浜公園、大型ショッピングモールに隣接しているので一日中楽しめ、デートにも最適!
環境省の水質評価は【A】です。
6.多々戸浜 / 静岡
伊豆の中でも空いている穴場で綺麗な海♪
伊豆の中でも、伊豆半島の南の方面は綺麗な海が沢山あります。
その中でも、人も少なく安定して綺麗な海がここ、多々戸浜(たたどはま)。
450mの美しい白砂ビーチです。
波が高いので年間を通じてサーファーの方が訪れます。
周辺にはサーフィンを体験出来るショップもあるのでサーフィンデビューが出来ます!
年間を通じて利用可能な温水シャワーなどの設備も充実♪
環境省の水質評価は【AA】です。
美しい海岸線とビーチが広がります。
最高ランクにただただ納得です。
7. 九十浜 / 静岡
今一番伊豆で人気急上昇中の海♪

インスタユーザーを筆頭に
今伊豆で一番きている
と言っても過言ではない海。
本当に綺麗です!!
透明度が高いので、シュノーケリングのポイントでもあります。

バス停や駐車場から下まで徒歩で降りる過程がしんどくもあり、楽しみでもあります。
最寄りの駐車場にはトイレが完備されています。
この九十浜(くじゅっぱま)は小さいビーチですが
プライベート感が満載の海が魅力的です♪
岩場があるので子連れにも大人気。
環境省の水質評価は【AA】です。
8. ヒリゾ浜 / 静岡
まるで秘境?夏しか行けない特別な海♪
伊豆の特別な地形が作り出した今人気のスポット!
夏しか行けない特別感や運が良くないと行けない感がたまらないので
毎年来ているユーザーも多いこちら。
フォトジェニックな熱帯魚のような魚が肉眼で見えるので
防水カメラは必須です!!
透明度抜群で「ここは日本?」と思ってしまうほど…。
海底にある岩まで余裕で見れてしまいます。
環境省の水質評価は【対象外ビーチ】です。
しかし最高ランクのAAと言われています。
★少し足をのばして・・・
9. 神津島 / 東京
絶対的な綺麗さに感動する穴場な海♪

東京の調布からヘリコプターで快適。
最短45分でこの絶景!
神々が集う島『神津島』は超穴場です♪

神津島港の南側に約800mの白砂が続く前浜海岸。
人も少ないので、ゆっくりとした時間が過ごせます。
絶対的な透明度を誇る海にただただ感動です!!
公衆トイレと温水シャワーが設置されているので安心して海水浴も満喫できます。
環境省の水質評価は【AA】です。
神津島からバスで行ける絶景な赤崎遊歩道もオススメ♪
同じ神津島内ですが、少し港を離れるとまた違った絶景スポットが見えてきます。
赤崎遊歩道です。
こちらでは、シュノーケルや飛び込みが出来るので、レジャー感も満載です♪
10. 小笠原諸島 / 東京
死ぬまでに一度は行ってみたい離島の海♪
最後はこちら。
まるで海外のような海のご紹介。
現在世界遺産に登録されている小笠原諸島は京都特別区の南南東約1,000kmの太平洋上にある30余の島々からなります。
唯一の交通手段は船です。
東京の竹芝桟橋から24時間で行けます。
船は6日に一度出航するため予定をしっかり立てて行くべき観光スポットです。
小笠原諸島は東洋のガラパゴスと言われています。
南国ムードの美しい地形と海に感動です!
こんなに美しい海…
なんとここ、東京なんです!
もう一度言います。東京なんです!!
こんなところで、何もしない時間を過ごすのも良いですね♪
島内には必見の景勝地が点在しているので散策するだけでもおもしろい。
夏場は特に空と海の青さが際立って幻想的。
国内ではなく海外にいるかのような神秘的なひとときを過ごせます。
環境省の水質評価は圧倒の【AA】です。
夏の季節に限らず、年中楽しめるスポットです。
今年も関東の綺麗な海におでかけしよう!
いかかでしたか?
海外や沖縄に行ける余裕が無くても、関東近辺の海でも綺麗なビーチが沢山あるんです♪
こちらを参考に、この夏休み、あなたのお気に入りのビーチを見つけて下さいね♡
さあ、この夏もビーチの思い出作りに出かけよう!
夏本番、いよいよ海水浴シーズン!綺麗な海で遊びたいけど、お金も時間もない!沖縄や海外に行かなくても綺麗なビーチは拝めますよ♡シュノーケル、ダイビング、サーフィン、SUPなどの情報も満載!関東近郊の綺麗な海10選を、東京から近い順にご紹介します!