目次
もっと見る
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
おしゃれアフタヌーンティー
香港のインターコンチネンタルホテルではアフタヌーンティー女子会ができる!ビクトリア湾の絶景を眺めながら、3段プレートの豪華なアフタヌーンティは最高です。
入口を入って、ホテルマンの方に「アフタヌーンティー」と伝えれば案内してくださります。席の目の前は香港のパノラマの大絶景を一望することができます。
2人前548HKD(平日。土日祝は+20HKD)をオーダーしました♪
3段トレーが人気を集めています。1段目は塩系、2段目は甘系、3段目は3つのジャムです。あとは、味の違う3種類のスコーン付きです!見るだけでワクワクしちゃいます。
長期休みにオススメの海外旅行先をランキング形式でご紹介します。冬・春休みの予定はまだ決めていないそこのあなた!特に冬休みの旅行先を決めるなら今です。旅行の予定は早め早めに決めるのが肝心!この特集を参考にして長期休みの旅行の予定を立てちゃいましょう!(ランキング参考:どこたび 海外旅行先ランキング)