1.小龍包 茶樓 龍哉
中目黒で本場台湾の味が楽しめる
表参道駅からですとB2番出口から2分。中目黒アトラスタワーの2階にあります。
スープたっぷり薄皮小籠包(825円)です。生姜と黒酢醤油と一緒に食べるのがオススメ!以前に台湾で食べた美味しい小籠包と全く同じ味がしました!
餅米焼売(990円)です。中の餅米が本当にモチモチで新感覚な焼売でした。
ご飯ものもあります。おじや風スープ入り炒飯(990円)です。スープの味が沁みていて、とっても美味しい!
デザートに中華こしあんの、あんこ小籠包(825円)を注文しました。
【PR】今すぐレストランで利用できる、最大5,000円クーポンがもらえる!

OZmallにて、“今年中にしたいこと”を応援するキャンペーンがスタート!
レストランで使える最大5,000円のクーポンを配布中!
クーポンの取得・利用は先着順なのでお早めに!
2.あびすけ
テレビでも話題になった!台湾発祥のまぜそば
新宿駅より徒歩10分の場所にある台湾まぜそば“あびすけ”です。お昼や夜は行列ができるので14時~17時がオススメ。
〆としていれるライスは一杯無料なんです!お店曰くご飯は必須の様です。
辛いひき肉と卵の黄身とニラとのりと魚粉を混ぜて召し上がります。 初めて食べる衝撃的なおいしさです!
麺は太麺のモチモチで、とっても美味しいです。食欲のない夏でも食べられます!
残った出汁にご飯を入れて絡めていただきます♡ お腹いっぱいでもペロリと食べられてしまうほど美味しい1品!これは病みつきになります。
あびすけ 西新宿7丁目店
[営業時間]10:00~23:30(LO23:30)
[アクセス]新宿駅より徒歩10分
[平均予算]~¥999
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13141446/
3.台湾ラーメン大吉
クセになること間違いなし!岐阜で食べる辛旨台湾ラーメン
17時開店前に行ったのですが、すでに待ち列ができていました。もう少し早めに言った方が良いかも?!
店内はシンプルにデザインされて、寛げる空間となっていました。
おすすめメニューは『台湾ラーメン』『大吉飯』『台湾まぜそば』の3つ。是非すべて試してほしいです。(平日ランチは追い飯用ライス無料)
看板メニューの台湾ラーメン。刺激的な見た目と匂いに、食欲が駆り立てられますね♪
また、台湾メニューは自分好みにすることができます!
・白赤と選べる:白はあっさりスープ・赤はこってりスープ
・辛さに挑戦:一辛、二辛、ハイ辛
(料金:980円)
それだけではありません!なんと産地直送の卵と新鮮生刻みニンニクが無料で提供されているんです!
そしてシメにはこれ!残りのスープに焼き石とご飯を入れて、台湾おじやに♪最後の最後まで楽しめちゃいます。
(小ライス料金:160円)
台湾ラーメン 大吉
[営業時間]火曜~土曜 12:00~2:00/17:00~22:00
日曜・祝日 12:00~3:00/17:00~21:00
(定休日 月曜日)
[アクセス]西岐阜駅から1,130m
[平均予算]昼~\999/夜¥1,000~¥1,999
http://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21000015/
4.味仙 矢場店
辛さ控えめで食べやすい!
矢場町駅から徒歩5分ほどのところにある味仙です。週末に行くと20分ほど待ちます。
やや規模の大きな中華料理屋といった雰囲気で、外国人の店員さんが多いです。
こちらがその台湾ラーメン。十分な味付けで、そこまで辛くなくても物足りなさを感じることはありません。名古屋を訪れた際は是非訪れてみて下さい^^
そろそろやってくる食欲の秋。そんな時におすすめの東京都内で食べられる台湾料理をご紹介。適度に刺激があり食欲をそそってくれるものから、話題で人気の甘くて美味しいスイーツまで。台湾でも日本でも人気のあるお店の数々です。台湾料理は辛い物が苦手な私は苦手かも…なんて思っていませんか?決してそんなことはありません!皆が楽しめる台湾料理をお試しあれ^^