関東近郊の温泉に行ってみたい!
関東には暑い夏の爽やかな露天風呂、きれいな紅葉を見ながらリラックスできる貸切風呂など秘湯がたくさんあります。
今回は都内で日帰りで行ける温泉の中から、デートや友達、家族と行きたいおすすめの人気温泉スポットを厳選してご紹介します!
【PR】今すぐレストランで利用できる、最大5,000円クーポンがもらえる!

OZmallにて、“今年中にしたいこと”を応援するキャンペーンがスタート!
レストランで使える最大5,000円のクーポンを配布中!
クーポンの取得・利用は先着順なのでお早めに!
1.JR奥多摩駅より徒歩10分!多摩川の渓谷沿いにある”もえぎの湯”
多摩川の絶景を望むことができる天然露天風呂。
日本最古の地層である古成層から湧き出る奥多摩温泉を楽しむことができます。
とろんとしたお湯で、つるつるに♪
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・疲労回復・健康増進・病気回復期に効果がありますよ。
露天風呂からは、多摩川の清流と山なみを望むことができ、四季折々の風情ある景観と温泉を同時に楽しめます。
この絶景露天風呂からの大自然の風景はリラクゼーション効果大です!
施設内にある食事処では奥多摩の川魚定食などご当地グルメが食べられます!
電車でも手軽に行けてしまうもえぎの湯、ぜひ一度訪れてみては?
2.新宿から小田急線で65分、“弘法の里湯”
豊かな自然に恵まれ、カルシウムを多く含んだ良質なお湯を楽しむことができることで有名な弘法の里湯。
新宿から小田急線で65分とアクセス便利です。
泉質は、弱アルカリ性 カルシウム・ナトリウム-塩化物泉。神経痛、筋肉痛、慢性消化器病、慢性婦人病、動脈硬化症などに効能があります。
気軽に寄れる公営の日帰り温泉なので、ハイキングやお散歩の後にリフレッシュしていきませんか?
3.映画「千と千尋の神隠し」のモデルにもなった“積善館”
映画「千と千尋の神隠し」のモデルにもなった、重要文化財指定の宿。
都心から車で約3時間で着く、群馬県の四万温泉。
「四万温泉」の語源は4万もの病を治癒してくれるほどのお湯であることからきており、なんとここは昭和29年に日本で最初の国民保養温泉に指定されました。
残念ながら中の様子は撮影できませんが、元禄の湯・杜の湯・山荘の湯・岩風呂・積、善などさまざまな種類があります。元禄の湯は源泉かけ流しです!
無料の貸切風呂や混浴の岩風呂もありますよ。
雰囲気抜群の館内には、有料の貸切個室もあるので時間のある時は利用してゆっくり過ごすのもおすすめです。
日帰り入浴でも十分温泉旅行気分を満喫できます!
泉質はナトリウム・カルシウム・塩化物硫酸塩温泉で、リウマチ性疾患・運動器障害・創傷・慢性湿疹および角化症・虚弱児童・女性性器・慢性炎症・卵巣機能不全症・子宮発育不全症および月経異常・更年期障害などに効果があります。
また、なんとここは飲泉できちゃうんです。
飲んだ場合、慢性消化器疾患・慢性便秘・慢性肝胆道疾患・じん麻疹・肥満症に効くと言われています。
関東エリアのおすすめの日帰り温泉をご紹介します。都内から近くて車でのドライブに最適なところから、電車でふらっと行けるところまで。宿泊できる場所も沢山あるので、時間がある方には宿泊もおすすめです。温泉で心も体も癒されませんか?