北海道に行くなら小樽でしょ!

北海道に行きたいけどこに行こう…。
そう、北海道と言っても範囲がとても広いですよね?

そんな旅行先を決めかねているあなたには小樽がおススメ!
小樽には魅力がいっぱいです。

【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!

JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!

ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。

気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!

旅好きにおすすめな「JALカード」気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?
JALカードはJALグループのクレジットカード。マイルをためて、国内や海外の特典航空券への交換や国際線の座席のアップグレードなどに利用できます。今は気軽に旅行できない時期ですが、JALカードを作り利用するメリットはあるのでしょうか?今回はおトクに海外旅行をしたいため、積極的にマイルをためている20代トラベラーの私が、JALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。旅が今より気軽にできるようになった時、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください。

第1位 小樽運河

異世界のようなロマンチックさ。

小樽駅から歩いて約8分くらい。
運河沿いの石造りの倉庫がノスタルジック。

天気が良ければ水鏡になっていることも。
昼はすがすがしい気分で散歩できます。

夜になると優しい光とともにロマンチックな道に。
小樽に行ったときには、是非立ち寄ってほしいスポットです。

小樽運河
場所:北海道小樽市港町
アクセス:小樽駅[出口]から徒歩約11分

第2位 展望台

小樽の夜を一望。

小樽駅前・小樽運河前ターミナルから路線バスで約17分。
ロープウェイで向かいます。

【詳細HP】http://www.ckk.chuo-bus.co.jp/tenguyama/main/access/

天狗山展望台から見る夜景は北海道三大夜景のうちの一つ
輝く夜景はまさに絶景。

寒いので防寒を忘れずに。

第3位 ルタオ

お土産とおやつ探し。

小樽土産と言ったら「ルタオ」。

食べ歩きができるアイスなども売っているので、おやつ探しにもピッタリです。

チーズケーキが特に有名ですが、他にも美味しいお菓子がたくさん売っています。

ルタオ本店の方では1階がショップ、2階がカフェになっています。
ルタオならではのケーキが味わえます。

小樽洋菓子舗ルタオ 本店
場所:北海道小樽市堺町7-16
アクセス:JR小樽駅から徒歩20分 南小樽駅から552m
営業時間:[月〜木・日・祝] 9:00〜18:00 [金・土] 9:00〜19:00 日曜営業